• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissyannのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

すっかり忘れてた。

普通に愛車のカギをさしてドアを開けたら、

ハザードが点灯し、クラクションがビー!!ビー!!と鳴りました(汗)

そういえば、コルトVRの純正のセキュリティーアラーム機能をONにしていたのを忘れておりました(笑)セキュリティーアラーム機能をONにしている人は、気を付けましょう。


えっ。そんな機能があったの??・・・って思いのコルトVR乗りの皆さん。取扱説明書の4-9に説明が、4-11にシステム作動の設定変更のしかたが載っています。

ちなみに、このシステムを作動させた状態で、エンジンスイッチをONにしてブザーが4回鳴り、セキュリティーインジケーターが4回点滅した時は、駐車中に警報が作動したことを示しています。その場合、何か盗難にあっていないか車の中の確認をしましょう!!

あと、バッテリーを外しても警報作動の記憶は消去されません。一時的にバッテリーを外して警報作動しないようにしても、バッテリーを再び接続するとすぐに警報し、周囲に異常を知らせる仕組みになっているそうです。

でも、セキュリティーアラームが鳴っても、窃盗団が躊躇なく堂々と盗難作業をしていたら、車の持つ主と思われるので、あまり意味がないのよね(--;プロの窃盗団になると3分程度でコンピューターの書き換えを行い、そのままエンジン始動。乗り込んで盗難するらしい(怖っ)一度、窃盗集団に狙われたら、愛車を守る手立てはなさそうですね。

盗難されても追跡できるように、GPS携帯を愛車のどこかに忍ばせようかしら???

愛車の盗難対策、皆さん何かされていますか?

いちばんの盗難対策は、車を持たないことだと思う今日この頃←それじゃあ、意味がないよね(笑)

Posted at 2011/05/19 00:04:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「幕張メッセ・ナウ。既に、凄い人です(^◇^;)」
何シテル?   01/12 08:26
2014年12月より、デミオに乗り換えました。以前は、コルトラリーアートバージョンRやランエボⅣ、ランエボⅢ、ジムニー、スターレットにも乗っていました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
8 910 11 12 1314
15 16 1718 19 2021
2223 24 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

これぞまさに革命! 鉄粉取りの概念を変える『ターボラブ』でツルツルボディを手に入れろ!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 11:15:26
東京オートサロンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 00:00:29
グリップ上がればクルマはヘタる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:17:59

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
マツダ2からCX-30に乗り換えました
マツダ デミオ マツダ デミオ
実は、みんカラブログ休止中に、デミオからデミオへ乗り換えていましたwww デミオ(年式 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年12月21日に新車を納車しました(^^)/ 初ディーゼル車両。 これから、デミ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
コルト(08’ラリーアートバージョンR)の前に所有していたランサーエボリューションⅣ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation