• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissyannのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

風邪

風邪皆さん、ご心配をかけました。
風邪は、無事に治りました。
会社の冷蔵庫内の片付けにより、体が冷えて体調を崩したのだと思います。


今日から再びブログを更新していきます♪
とりあえず、TMSFレポートの続きを書かなければ(^^;)
Posted at 2009/11/28 11:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月25日 イイね!

風邪でダウン

体調不良の為、会社を休んでしまいました(>_<)

いまだに体調不良が治らず。
今日は、レポートの更新は、やめておきます(^^;)
Posted at 2009/11/25 20:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月24日 イイね!

TMSFレポート2(グラスタ待ち合わせ編)

TMSFレポート2(グラスタ待ち合わせ編)では、待ち合わせ編。

P14駐車場からグランドスタンドへ徒歩で向かいました。
歩いて5~10分ほど歩いたところで、自販機を発見(☆。☆)キラン
寒かったので、迷わず自販機でホットの缶コーヒーを購入。
おおおっ。暖かい(^O^)ホットだから当り前ですね。
・・・って、そんなフレーズはいらないですね^^;



待ち合わせまで時間があったので、グラスタまわりを徘徊してみました。
VitZやカローラ・アクシオGT、GT300クラスのMR-Sやカローラ・アクシオGT、
トムスのフォーミュラ・ニッポン、iQ、マークX・ジオなどのマシンが展示されていました。

朝早く、ひとけが少ない時間帯に、パシッ、パシッとデジカメで撮影。
いい感じで撮れたと思って、後日、自宅で確認をすると(T-T)なパターンが。
今回は、まずまずの出来上がりでした♪

待ち合わせまで暇だったので、トゥルーリのTMSF限定F1ミニカーの引き換え購入券に並ぶことに。
ざっと見て、200~300人ほど、すでに並んでおりました。
朝早くから、皆さん、なんだか気合いがすごいです。

にっしゃんの前に並んでいた親子連れは、
「ミニカー買えるかな~。もう買えないかも」
と期待と不安で並んでおりました。

「ミニカーは台数限定の為、ご購入頂けない可能性があります。」というスタッフのアナウンスに。

その子は、
「人数を数えて買えないならば、買えないと教えてくれたらいいのに。」
と、一言。

うーん、その通りだな~と、後ろで聞いていたにっしゃんも思いました。

で、しばらく、並んでいると雨がパラパラっと降ってきました。
にっしゃんは、迷わず合羽を着用しましたが、雨は、すぐにやみました。
ちなみに、上下フル装備をしたのは、にっしゃんだけでした(笑)

ずっと並んでいた結果、限定F1ミニカーの引き換え購入券を手に入れることができました。
前に並んでいた親子連れも、無事に欲しいミニカーの引き換え購入券を手にいれてました。
その子供の嬉しそうな顔に、なんだかこちらも嬉しくなりました(^O^)

購入権をGET後、近くの売店でラーメンを購入。
それを食べていると、待ち合わせしていた知人が登場。
去年の岡山WTCC以来約1年ぶりに会いましたが、すぐにわかりました。

知人に頼まれていた限定F1ミニカーの引き換え購入券をプレゼント。
実は、そのためだけに並んでいました。
すごく喜んで貰えました。といっても、購入資金はその知人もちなのですが(笑)

以上、待ち合わせ編終了。
ほとんどミニカー並び待ちの話やん!!っていう突っ込むはなしね(^^;

次回は、いよいよパドック編へ
・・・・・・続く予定

Posted at 2009/11/24 23:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

TMSFレポート1(駐車場編)

スマップ特別編を見ながらのレポート作成はできず、今に至ります^^;

トヨタモータースポーツフェスティバル2009について書いてみたいと思います。

いつものように日曜日の朝1:00に鈴鹿を出発。
途中で、仮眠をするなどして、富士スピードウェイに着いたのは、AM5:00過ぎ。

富士スピードウェイには、朝早くから、いろんな県からたくさんの車が来られていました。
名古屋、大阪、湘南、横浜、栃木といろんな県外ナンバーが多数。
鈴鹿ナンバーを探してみましたが、一台も発見できず。
うーん、マイナーなのか^^;三重ナンバーは何台か見かけたのですがね。
ちなみに、にっしゃんがみた中で一番遠かったのは広島ナンバーでした。
かなり遠くから、お疲れ様です。

ゲートオープンはAM5:30ということで、それまでは、場外の仮駐車場で待機しました。
この待機中に、カー雑誌やF1のレポートやGP2などモータースポーツの記事を
書いている知人から、TMSFに来ると連絡がきました。
今回は、取材ではなく普通にTMSFを楽しみにきたということでした。
予定はしていなかったのですが、急遽、朝にグラスタ裏で待ち合わせることを決めました。


そして、AM5:30!!待ちに待った開場。
車内で仮眠をしていた皆さんも起き、一斉にエンジン音が。
いろんな車のエンジン音が一斉に鳴り響く。
いつも思うのですが、車好き(バカ)のにっしゃんには、このエンジンスタートの瞬間はたまりません(笑)

駐車場入り口のゲートで前売り観戦券と駐車場券を手渡すと、イベントガイドを頂きました。
イベントガイドには、TMSFに参加する車両、ドライバーはもちろん、
各種イベント内容と場所が載っていました。
また、駐車場スペースも載っており来場客が迷うことがないようになっておりました。

グラスタに近いP12やP13駐車場は別途有料駐車場となっており、
それを購入していない車両はとめられないようになっていました。
なので、にっしゃんは、今年もゲートを入ってすぐにあるP14の駐車場へ迷わず止めました。
知らない人は、すぐ奥の方へ行きたがるのですが、P14駐車場は、
P12、P13の次にグラスタに近い駐車場なのです(^O^)
とりあえず、いつもの場所に駐車を終え、グラスタに向いました。


以上、駐車場編でした(^^ゞ

・・・・・・・グラスタ待ちわせ編に続く予定。

Posted at 2009/11/24 00:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

忘れてたー(>_<)

今日は、ドラマ「東京DOGS」の放送日でしたね。
すっかり忘れてて、見るのを忘れてしまいました(>_<)
しかも、録画さえしていないΣ( ̄□ ̄)!ガーン。
ゆっくりと、津市にある極楽湯(温泉)に浸かっている場合ではなかった(笑)

明日のライアーゲーム・シーズン2は、忘れないようにしなければ(^^;)

今から、SMAP特別編、マイケル・ジャクソンスペシャルを見ながら、昨日のTMSFのレポートでも書いてみたいと思います(^^ゞ
Posted at 2009/11/23 22:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「幕張メッセ・ナウ。既に、凄い人です(^◇^;)」
何シテル?   01/12 08:26
2014年12月より、デミオに乗り換えました。以前は、コルトラリーアートバージョンRやランエボⅣ、ランエボⅢ、ジムニー、スターレットにも乗っていました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 4567
8 9 10 11 1213 14
15 16 17181920 21
22 23 24 252627 28
2930     

リンク・クリップ

これぞまさに革命! 鉄粉取りの概念を変える『ターボラブ』でツルツルボディを手に入れろ!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 11:15:26
東京オートサロンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 00:00:29
グリップ上がればクルマはヘタる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:17:59

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
マツダ2からCX-30に乗り換えました
マツダ デミオ マツダ デミオ
実は、みんカラブログ休止中に、デミオからデミオへ乗り換えていましたwww デミオ(年式 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年12月21日に新車を納車しました(^^)/ 初ディーゼル車両。 これから、デミ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
コルト(08’ラリーアートバージョンR)の前に所有していたランサーエボリューションⅣ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation