• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissyannのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

よくよく考えてみたら、いらない(笑)

よくよく考えてみたら、いらない(笑)必要かな~と思って、マックガードのホイールロックを購入しました。

でも、冷静に考えてみれば、いらない気がしてきました(^^;)CE28Nは、サーキット走行でしか使わない&プレジャーのレーシングナットを使用するので、マックガードの必要なし(笑)うーん、無駄使いしてしまった(--;)

んっ?純正ホイールが盗まれる可能性もありえるのか?純正ホイールに使おうかなあ~。私の知人は、二度もホイール&タイヤ盗まれているし、やっぱり、ホイールロックは、必要ですね(^^;)

でも、その知人は、最終的には車ごと盗まれましたけど(--;)車ごと盗まれたら、ホイールロックの意味ないやんけ。

せっかく買ったマックガード。やっぱり、使うべきかな??
Posted at 2011/08/30 23:39:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月30日 イイね!

NSXは、やっぱりカッコいい

28日は、久しぶりに、モーターランド鈴鹿を走ってきました(^O^)/♪

今回の目的は、タイムアップではなく、9月のトップヒューエル杯に向けて、新品で購入したネオバAD08の皮むき作業です。なので、最初の8ラップぐらいは、無理をせず、1分台で走っておりました←いくら皮むきでも遅すぎ。走るシケインwww

9時枠で一緒に走ったのは、ランエボⅦ、カプチーノ3台、私の合計5台。さすがに、本当に走るシケインになると迷惑なので、皆さんがピットインしている間に走ったり、レーシングラインをあけて譲ったりしながらの走行をしました。譲る度に、カプチーノのドライバーさんは手をあげてお礼をしてくれるのが、なんだか嬉しかったですね。紳士なドライバーさん達で、良かったです。

最後に少しだけアクセルを踏んで、この日のベストタイムは、53秒217。皮むき作業だったので、本気で攻めずでの走りなので、こんなものでしょうか(^^;

せっかくなので、次の11時枠も走行することに。ネオバの皮むき作業は終えたので、この11時枠では、純正ホイール+☆スペックに履き換えての走行。アクセルON、OFF時の挙動を確かめる作業をしました。アクセルワークで走りがどのように変化するのかのお勉強です。

今までの私の走りは、アクセルを踏んでは、ブレーキング、ブレーキをしては、フル加速と、とにかくストップ&ゴーでした(^^;

当たり前の話を書きますが、FF車は、コーナー立ち上がりでアクセルを踏み続けると基本的にアンダーステアになりますよね。それを今回は経験してみようと←今更かよwww

なんどか、アクセルのON・OFFを繰り返して走っていくうちに、なんとなく、愛車のアンダーステアの傾向がわかるようになりました。が、まだ、まだ、コーナー立ち上がり(クリッピングポイント)からのアクセルONでのマシンコントロールが雑。また、アクセルOFFでフロント荷重を生かしたコーナリングもイマイチ。アクセルワークを考えた走りを出来るように、もっともっと練習をしければ・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ。

ちなみに、11時枠のベストタイムは、53秒356。自己ベストタイムの約0.5秒落ちでした。

11時枠の走行では、NSX-R乗りの方ともご一緒しました。後ろをついて走ったりもしましたが、サーキットを走るNSXーRは、カッコいいですね(^O^)/♪走行後、オーナーの方と1時間ぐらい話をしました。NSXーRについて、いろいろと教えてもらえました。

普段は、鈴鹿サーキットのフルコースを走っている方だそうです。足回りは、ノーマルと言っていましたが、ノーマルでも普通に速かったですね。さすが、NSX-R。ホンダサウンドも最高。NSXが欲しくなってしまいました(笑)・・・と言っても、買えませんが(^^;

私のコルトVRが気になっていたようで、逆にいろいろと聞かれたりwww
サーキット走行での出会いも、また良いものですね♪
Posted at 2011/08/30 01:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年08月29日 イイね!

もうすぐ夏も終わりだと言うのに

もうすぐ夏も終わりだと言うのにパーツレビューにあげていないパーツが多数(>▽<;; アセアセ。タイトルとは関係ないですが、写真は、熊野大花火大会の花火です♪やっぱりきれいですね。

ちなみに、パーツレビューにあげていないパーツは、

アドバンネオバ・AD07、アドバンネオバ・AD08、DIREZZA SRORT☆スペック。

RRP 強化 リアアッパーブッシュ、RRP 強化スタビブッシュ、RRP スポーツブレーキパット(サーキットタイプ)フロント。デジスパイス、オクヤマ フロアプレート。

HKS EVCⅤ←まだ取り付けていない(^^;

プレジャーレーシングサービス アルミクランクプーリー、プレジャーレーシングサービス レーシングナット。GEAR OIL ASH E-SPEC FSE 75W-90。

ブリッツ R-VIT i-Color FLASH Ver.4.1、ブリッツ RACING METER SD ブースト計、ブリッツ RACING METER SD 水温計。

ざっと思い出しただけで、こんなに、たくさんwww

さて、全部UPするとなると大変だな。ど・どうしよう( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;

Posted at 2011/08/29 23:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

フロアプレートを装着♪

フロアプレートを装着♪昨日、お盆休み明けに届いた”OKUYAMAのアルミ製フロアマット”を装着しました(^^ゞ

取り付け方法は、シート前側の取り付けボルトを外して、フロアプレートを共締めするだけ。あとは、裏面のマジックテープが付いている部分を手でしっかりと押さえつけて、圧着するだけと簡単でした。

注意:運転席側にあるフロアマットを固定する為にあるプラスチック製のクリップは、フロアプレートを取り付ける前に、取り外しましょう。マイナスドライバーで、爪折りすれば簡単に外すことが出来ました。

Dラーで購入した純正のフロアマットに穴が空いてしまったので、思い切って購入。
お値段は、税込み価格で19425円。それなりにしました(汗)

でも、見た目がスポーティーになり、それなりに満足していますd(*⌒▽⌒*)b

使用しての感想ですが、純正のフロアマットに比べて、滑りにくくなったのが良いですね。(*雨で濡れた状態での使用感は、まだ、わかりませんが・・・)

また、敷いて使用するフロアマットと違い、走行中にめくれてしまうことがないので、サーキット走行に向いているフロアプレートだと思いました。

Posted at 2011/08/28 01:33:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

スイタ君と記念撮影♪

スイタ君と記念撮影♪今日は、タイヤ交換&アライメント調整、ブレーキフルード交換を行いに、トップフューエルさんへ遊びに行ってきました♪ついでなので、スイタ君をバックに、一緒に記念撮影もしましたd(*⌒▽⌒*)b

今まで純正ホイールに履いていたRE-11(フロントの2本)の溝がなくなり、車検に通らないタイヤになったので、新品のアドバン・ネオバ(AD08)を購入。タイヤサイズは、純正と同じ205/45R16です。

☆スペックより少し高いぐらいの値段で購入。思っていたよりも安く手に入りました。アライメント調整は、サービスでした♪ブレーキフルード交換は、今回もエンドレスのRF-650にしました。

今までCE28Nに履いていた☆スペックを純正ホイールに、CE28NにAD08を装着。RE-11の2本は、まだ使えそうだったので、処分せずに引き取ってきました。RE-11は、置き場がないので、現在、自宅駐車場の輪止めになっておりますwww

手持ちのタイヤ。
純正ホイール+☆スペック
CE28N+AD08
タイヤのみで、AD07が4本、RE-11が2本、RE-01Rが1本。

ホイール付きで、スタッドレスタイヤ(ブリザック01)が4本。

あっ!!AD07があるのなら、AD08を買う必要がなかったような・・・
今更気がつく( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;まっ、いいっか。


とりあえず、今から名古屋方面へ、AD08の慣らし運転でもしてこようかな~♪
明日は、天気がよければMLSへ遊びに行ってきます。
慣らし運転後のAD08は、トップフューエルの走行会まで温存します。
AD08でサーキット走行する日が楽しみです。
Posted at 2011/08/27 18:33:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「幕張メッセ・ナウ。既に、凄い人です(^◇^;)」
何シテル?   01/12 08:26
2014年12月より、デミオに乗り換えました。以前は、コルトラリーアートバージョンRやランエボⅣ、ランエボⅢ、ジムニー、スターレットにも乗っていました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23 4 5 6
7 89 1011 12 13
14 15 16 17 1819 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

これぞまさに革命! 鉄粉取りの概念を変える『ターボラブ』でツルツルボディを手に入れろ!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 11:15:26
東京オートサロンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 00:00:29
グリップ上がればクルマはヘタる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:17:59

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
マツダ2からCX-30に乗り換えました
マツダ デミオ マツダ デミオ
実は、みんカラブログ休止中に、デミオからデミオへ乗り換えていましたwww デミオ(年式 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年12月21日に新車を納車しました(^^)/ 初ディーゼル車両。 これから、デミ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
コルト(08’ラリーアートバージョンR)の前に所有していたランサーエボリューションⅣ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation