• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissyannのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

いよいよ、明日からF1日本GP♪

いよいよ、明日からF1日本GP♪いよいよ、F1日本グランプリ開催まで、あと1日となりました。
もう、わくわく・どきどきしています。

F1は、3日間の開催ということなので、オレンジ繋ぎを3つ用意。準備は、万端。きっと、忘れものは、ないと思います

あとは、鈴鹿サーキットへ行くだけです♪←まだ行っていないのかいっwww



明日から、コース・オフィシャルの役務中は、当然のことですが書き込みは出来ません。ブログアップやコメントは、役務を終えて、宿舎に戻ってからの自由時間になると思います。予め、ご了承の程、よろしくお願い致しますm(_ _)m



鈴鹿の夜は、寒くなってきております。
車中泊される皆さまは、くれぐれも風邪をひかないように防寒対策を。
また日中は、温かいですが、風は冷たくなってきていますので、
上着など羽織るものがあるとよいと思います。

今から、鈴鹿サーキットへ向けて出発します。
鈴鹿サーキットまで、自宅から車で片道15分。近っ。

F1日本GPを楽しんで来たいと思います(^O^)/

でわでわ。
Posted at 2011/10/06 20:43:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | コース・オフィシャル | 日記
2011年10月05日 イイね!

久しぶりにCDを借りてきた

久しぶりにCDを借りてきたこんばんは。
F1日本グランプリが近づいてきて、1日経つのがとっても早いnissyannです。

昨日は、水曜日と勘違いしていて、「あと一日働いたら休みだ(有給)」と言ったら、「木曜日からF1へ行くのですか?」と後輩に突っ込まれたりwwwどうも、感覚がおかしくなっているようです。

行っても良いのならば、木曜日から鈴鹿サーキットへ行きたいのですけどね。
高速走行で練習をするSCカーやドクターカーを見れるチャンスなので。
ちなみに、F1開催期間中、8日(土)には、実際にSCカーを走らせての訓練があります。

その他、イベントブースの設営なども見れます。例年だと、水曜日頃からイベントブースの搬入作業が始まり、木曜日1日だけで設営を終わらせてしまいます。運が良ければ、展示用のF1マシンの搬入作業も見れたりします。設営もF1級?とても作業が早いですよ。


金曜日の朝の集合は、なんと6時(--;
F1・コースオフィシャルの朝は、早いのです。

早く集まる理由は、コースチェックやマシン撤去作業の練習の為。朝早くにサーキットに来ると、コース上で、ホイールローダーやクレーンを使った練習風景が見えるかもしれません。この練習時間で、いろいろなアクシデントを想定して訓練するのですね。実際に走らせないとわからないことがありますので。

ポスト長によっては、マシン撤去に掛かる時間も計測したりします。目標は、撤去の場所にもよりますが3分以内がベスト!?1周1分30秒台で走るF1マシン。なるべく、同じマシンに、2周以上イエローフラッグを出したくないのですね。あくまで目標なのですけど。


では、本題へwww
最近、マイカーで聴いている曲に飽きてきたので、CDを借りてきました(^○^)

AKB48の”フライングゲット”がなぜか頭から離れなくなったので、借りてみることに。
何気にAKB48の曲を借りたのは初めてだったりします♪

あと、なぜか「ここにいたこと」も勢いで借りてしまった(^^;
実は、ヘビーローテーションを聞いてみたかっただけだったりします。

セレナのCMでお馴染みの「笑っていたいんだ」」いきものがかりも、良いですね。
福山さんは、やっぱり最高!!JUJUも好きな歌手。
中島美嘉の曲を聞いて思い出す。映画「アンフェア」を見に行かねば!!

CDを借りて、気分もリフレッシュ。
明日の仕事も頑張れそうです(^O^)/
Posted at 2011/10/05 02:13:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

F1開催前の鈴鹿へ行ってきました♪

F1開催前の鈴鹿へ行ってきました♪10月2日(日)、事前にブログにも書きましたが、2011F1日本GP開催前の鈴鹿サーキットへ遊びに行ってきました\(o⌒∇⌒o)/すでに、ピットには、たくさんのF1資材や物資が、次々にトラックで運ばれていました。

写真向かって1コーナー側のピットがレッドブル、フェラーリという順番でした。1コーナー側が昨年のチャンピオンチームで最終コーナー側が最下位チームという並び。ちなみに、日本人期待?の可夢偉選手の所属しているザウバーF1チームは、ピット番号29~32番でしたよ。

ホームストレート前後の看板がDHLだったので、今年のF1日本GPのメインスポンサーは、DHLなのでしょうね?DHLと言えば、今は亡きジョーダンチームを思い出してしまいます。好きなチームのひとつでした。

グランドスタンドには、F1ファンと思われるお客さんが2・3名、みえていました。去年は、もっと見物客がいた気がするので、すこし寂しかったですね(^^;でも、遊園地の方は、たくさんの子供たちで賑わっていました。

ピット設営風景を見るのも飽きてきたので、毎年恒例のコースチェックをする為に、スプーンカーブまで歩いて来ました。コース・オフィシャル視点で、どこに追加看板が設置されているのか?縁石の高さが変更されていないか?などなど、チェック。まだまだ設営途中なので、F1開催前にはかなりの看板が増えるので、参考程度にしかならないのですけどね。

シケインは、こんな感じ。



人工芝がUBSのスポンサーカラーに塗られていました。



東ショートカットもF1用にしっかりとガードレールで固定されていました。F1開催時ならではの光景です。普段は、東カットには、ガードレールなんてありませんからね(^^;

ヘアピンカーブまで歩いてみました。




F1開催期間のグラベルは、写真のようにブルドーザーで圧し固められます。



F1当日は、この写真で見えるポストでブルーフラッグを担当。・・・って、言って良いのか?比較的、フラッグは、振りやすいポストですがマシンとの距離が近いから、少し怖かったりします(^^;もちろん、この付近は、私の受け持ち場所なので、こまめにコースチェックしました。

J席前のエキストラビューエリア

その後、スプーンカーブまで歩いて、個人的なコースチェックは終了。

私が観客席を歩いてまわっていると、偶然にも鈴鹿サーキット職員さんやサーキット関係者と思われる一行が、指定席やコースのチェックしていました。バレないように、思わずその場から逃げてしまいました←逃げる必要ないやんけwww

最後は、鈴鹿サーキット内にあるモータースポーツランドでKARTを走ってきました。



久しぶりのKART走行。走り終えたら、身体のあちこちが痛くなってしまいました。
タイムは、40秒428。めちゃ、遅っ!!せめて、30秒後半で走りたかったな(^^;

F1日本グランプリ開催前の鈴鹿サーキットを満喫した日曜日となりました(^○^)
Posted at 2011/10/03 01:42:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | コース・オフィシャル | 日記
2011年10月03日 イイね!

久しぶりに、F1速報を購入

久しぶりに、F1速報を購入しばらく、F1ネタばかり続きますが、お許しを(^^;

F1マシンのカラーリングやゼッケン、ヘルメットを覚えるには、この雑誌がいちばん!!ということで、久しぶりにF1速報PLUSを購入しました。

ここ最近は、F1雑誌を買うこともなく、ネットで情報収集が普通になっていたので、なんだか新鮮に感じました。たまには、F1雑誌を買って読むのも良いものですね。

この雑誌の106・107ページにF1チームオススメのお店が紹介されていました。何件かは、いったことがあるお店が紹介されていたので、なんだかF1チームに親近感がわきました←勝手に思っているだけです。はい(^^;

107ページの”探してみたいオススメ店”でフェラーリチームが言っている焼肉屋さん。
どこのお店かわかったような気がしました。フェラーリ=鈴鹿=焼肉屋=あのお店しかないなとwww
毎年、F1開催週、フェラーリのスタッフさんを見かけますからね。
間違っているといけないので、お店の名前は伏せますが、きっとあっているだろうな。

今日も、鈴鹿市内で見かけたF1チームスタッフの皆さん。
そして、F1日本グランプリ開催に向けて変化していく鈴鹿市。

いよいよ、F1日本グランプリ開催なんだな~と、鈴鹿市内を走って思った一日でした♪
Posted at 2011/10/03 00:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

らー油を戴きました♪

らー油を戴きました♪昨日は、会社の先輩と会社帰りに、鈴鹿IC近くにある「らーめん門蔵」にらーめんを食べに行ってきました(^O^)/このラーメン屋さんは、会社帰りに良く立ち寄ります。なので、このラーメン屋さん駐車場にnissyann号がよく止まっています(笑)

地元三重県産の小麦を使った自家製麺を使用し、鶏ガラと魚介ダシのダブルスープと甘さと強さを兼ね備えた豚骨スープがとてもおいしい。

私のお勧めは、三重ラーメン「特選魚介醤油」。魚介&鶏ガラを使用したスープが、絶妙なハーモニーを奏でて、とても美味しいです。その他のラーメンも美味しいので、鈴鹿へお越しの際、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?まあ、味は、ひとそれぞれ、好みはあると思いますが(^^;

F1開催期間中は、F1日本GPレースチケットを見せて「お得な割引・特典」をゲット!!できる”Fツイ割”にも、この「らーめん門蔵」さんも協賛していますので、F1観戦に来られる皆さま、要チェックですよ。

詳細は、下記URLで確認できます。
http://suzuka.com/f1wari/member/index.php?sn=kadokura_izm

なんだか、完全に宣伝ブログになってしまいました(^^;すみません。


「らーめん門蔵」さんもFacebookに参加されているようなので、登録。そのFacebookのイベントで、写真の「たべるかどくらー油」を店長さんからプレゼントしていただきました♪ありがとうございました。

しかし、”食べるらー油”をいちども食べたことがない私。

どうやって、食べればいいんだーーー!!

ということで、”食べるらー油”のおいしい食べ方をご存知の方が見えましたら、教えていただけませんか?よろしくお願い致しますm(_ _)m←店長に聞けよ・・・って突っ込みはなしで(笑)

実は、昨日まで店長さんとは、今までいちども話したことがなかったのですが、Facebookを通してお話をする機会が出来ました。今では、すっかり打ち解けて、Facebookでお友達登録済みだったりしますwwwFacebookで繋がる交流もまた良いものですね。




Posted at 2011/10/02 23:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「幕張メッセ・ナウ。既に、凄い人です(^◇^;)」
何シテル?   01/12 08:26
2014年12月より、デミオに乗り換えました。以前は、コルトラリーアートバージョンRやランエボⅣ、ランエボⅢ、ジムニー、スターレットにも乗っていました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 5 67 8
9 101112 13 1415
16 17 18 19 202122
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

これぞまさに革命! 鉄粉取りの概念を変える『ターボラブ』でツルツルボディを手に入れろ!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 11:15:26
東京オートサロンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 00:00:29
グリップ上がればクルマはヘタる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:17:59

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
マツダ2からCX-30に乗り換えました
マツダ デミオ マツダ デミオ
実は、みんカラブログ休止中に、デミオからデミオへ乗り換えていましたwww デミオ(年式 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年12月21日に新車を納車しました(^^)/ 初ディーゼル車両。 これから、デミ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
コルト(08’ラリーアートバージョンR)の前に所有していたランサーエボリューションⅣ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation