• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissyannのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

なんだか気になったので購入♪

なんだか気になったので購入♪←これ。しくみ図解シリーズの「ねじ・機械要素が一番わかる」という本。

自動車だけでなく、いろいろな部品に取り付けられているネジ。それらを見て、なんでこんなにもたくさんの種類があるのだろう??と、ふと思いました。


「知らないことが恥ずかしいことではなく、知ろうとしないことが恥ずかしい」


著者のその言葉に、共感したのも購入した理由だったりします(^^;)←単純な奴(笑)


この本では、最初に「機械要素」の分類を機能・用途から、

結合要素、
動力伝達要素、
動力制御要素、
流体伝達要素、
潤滑要素、

にわけて説明されていました。

ネジの話から入らないところに、著者の意図があるように感じました。読み進めると、機械要素がおもしろいと思える本でした(≧∀≦)


この本文中に、シマズの引張試験機の写真が載っていました。なんだか懐かしい。大学生時代、この機械(記載されている写真よりも旧型機)を壊して怒られた記憶が蘇りました(苦笑)

あの頃は、スチームエンジンをつくったり、旋盤を使って金属を加工して遊んだり、楽しかったなあ~と(≧∀≦)

当時からモータースポーツに興味があり、「いつかF1エンジンをつくれるような技術者になる」とか言っていた私←今思えば、スゲーこと言っていたなとwwwどんだけビッグマウス。

ある程度、勉強していくうちに、エンジニアとしての能力が自分にはないと挫折。なにか違う形でもよいので、モータースポーツ(F1)に関われる方法がないかと辿り着いた先が、鈴鹿サーキットのF1オフィシャルだったりします(^^ゞ

なにかに一生懸命取り組むこと、熱意をもつことの大切さ、諦めない気持ちの大切さを学んだ気がします。

話が脱線しましたが、たまには、仕事以外の分野を勉強することも楽しいですね。
Posted at 2011/12/14 00:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月10日 イイね!

会社の忘年会♪

会社の忘年会♪今年も会社の忘年会でてっちり(ふぐ刺身)を頂きました。

他には、アイナメやサザエのお刺身やふぐ鍋、ふぐの唐揚げなど、どれもとても美味しかったです(≧∀≦)

最後に食べた雑炊も、まいうーでした( ´∀`)

社長、ありがとうございました(^-^)/

来年度も、仕事を頑張らなくちゃ☆
Posted at 2011/12/10 19:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月08日 イイね!

たまには、音楽ネタ?

たまには、音楽ネタ?←最近買ったCDですd(*⌒▽⌒*)b

SKE48「オキドキ」、パフューム「スパイス」、西野カナ「たとえ どんなに・・・」
どれもいい曲ですね。

この中で、一番のお気に入りは、やっぱり、こちら



SKE48「オキドキ」☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪

もう、SKE48のPVは、最高です。
「1!2!3!4!ヨロシク」でもそうでしたが、みんなで歌って踊っている姿を見ているだけで、元気になれます。私の中で、SKE48と言えば、このPVのような雰囲気です。
昨日のFNS歌謡祭でも歌っていましたね♪
AKB48よりもSKE48押しですwww



で、もうすぐ、クリスマスシーズンということで、気にになっている曲がこちら

↓  ↓ ↓



BIRTHの「聖なる夜にI love you」


BIRTHで好きな曲は、「Buy a Towel feat. DJ MASATO,JAM KANE,KIRA 」



ノリノリになれる曲です♪でも、冬に見るPVではないような・・・(>▽<;; アセアセ
「出会いが欲しければ、タオルを買え」だそうですwww

12月14日に待望のファーストアルバムの販売が決定!!
「KING OF UNDERGROUND POPS 」

これは、絶対に買わなければ!!

あと、安室奈美恵の新曲も気になる今日この頃。

「Sit! Stay! Wait! Down!」と「Love Story」
フジテレビ系月9ドラマ「私が恋愛できない理由」でも使用 されている曲ですね。
このドラマにハマっています。理由は、言わなくてもわかるでしょwww

吉高 由里子さんが出ているから♪←えっ。AKBのあの人じゃなくて、そっちかいって、聞こえてきたような・・・。

・・・って、安室奈美恵の新曲は、12月7日昨日発売日だった。買いに行くの忘れとった~(>▽<;; アセアセ。早速、今日にでも、買いに行かねば。

以上、いろんなジャンルを聴くnissyannでした。

Posted at 2011/12/08 00:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKE48関連 | 日記
2011年12月07日 イイね!

エキマニ。ビフォー&アフター

エキマニ。ビフォー&アフター←ビフォー(割れた純正エキマニ・コルトVR)




アフター(新品の純正エキマニ・コルトVR)


某建築番組・劇的ビフォーアフターのようには、劇的には変わってませんwww
まったく同じ、純正エキゾーストマニホールドですからね(^^;

とりあえず、三菱Dラーで、割れた純正のエキマニから新品の純正エキマニに交換してもらいました。10年10万km保証のおかげで、無償交換となりました♪ある意味、10万km前に割れて良かったかも。



んっ。エキマニが新品になって良かったね。
でも、待てよ。ぷれじ屋で注文した社外エキマニはどうするのだよっ。





って、どっかから聞こえてきたような・・・・( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄;






何も聞かなかったことにしようwww・・・ナンデヤネン!(。-ω-)_θ☆(ノ・⊿・)ノ




ということで、ふと気が付いたら、ぷれじ屋製品になっているかも???
じゃなくて、そのうち、新品純正エキマニから~の社外エキマニへ変わっていると思います(笑)





で、コルトVRオーナーの皆さまが、
いちばん聞きたいのがエキマニが割れた理由ですよね。





実は、実は、











詳細なことは、わかっていません(爆)

ここまで引っ張ってそれはないだろーーーと言われそうなので、







Dラーのチーフメカニックさんの見解によりますと、
振動や衝撃により、溶接部分にクラックが生じ、そこから割れたということでした。

で、私のようにエキマニが割れた人はいますか?との問いに
「いますよ」とキッパリ言われました(^^;

あっ。私意外にもいらっしゃるのですか・・・そうですか・・・。

その方のコルトVRは、14万km走行後に割れたそうで、私のように8万kmそこそこで割れた人はいないらしい。やっぱり、サーキット走行で縁石をがんがん攻めた影響なのかしら???


エボⅩのエキマニのような鋳物と比べたら、溶接で作っているエキマニは、やっぱり強度は落ちますよねぇ~、なんて会話をしました。


今のところ、リコール対象にはならないのでしょうけど、コルトVRの純正エキマニは、いつかは割れるという認識でいた方が良さそうですね。皆さんも、ブースト圧が急に掛からなくなってきたら、要チェックですよ。








Posted at 2011/12/07 22:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

2011FNS歌謡祭

2011FNS歌謡祭気分が落ち込んでいるので、気分転換に歌謡祭を見ています。
この写真の左の人、私の知人に良く似ているな~と思う今日この頃です♪
最近、まったく連絡を取っていませんが(^^;


気持ちが沈んでいる時に聞く、明るい音楽も良いですね。
なんだか、気持ちが明るくなります(^O^)/


逆に静かな曲は、シンミリとしますし、
勇気を与えてくれたり、感動させてくれたり、
音楽の力って、すごーい。

で、今は、久保田利伸×松下奈緒のコラボ曲が流れています。

ホームシアターで聞いているので、サウンドがハンパねぇ~。
ONKYOのスピーカー、イイ感じです。
Posted at 2011/12/07 22:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKE48関連 | 日記

プロフィール

「幕張メッセ・ナウ。既に、凄い人です(^◇^;)」
何シテル?   01/12 08:26
2014年12月より、デミオに乗り換えました。以前は、コルトラリーアートバージョンRやランエボⅣ、ランエボⅢ、ジムニー、スターレットにも乗っていました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 56 7 89 10
111213 1415 1617
18 19202122 23 24
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

これぞまさに革命! 鉄粉取りの概念を変える『ターボラブ』でツルツルボディを手に入れろ!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 11:15:26
東京オートサロンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 00:00:29
グリップ上がればクルマはヘタる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:17:59

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
マツダ2からCX-30に乗り換えました
マツダ デミオ マツダ デミオ
実は、みんカラブログ休止中に、デミオからデミオへ乗り換えていましたwww デミオ(年式 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年12月21日に新車を納車しました(^^)/ 初ディーゼル車両。 これから、デミ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
コルト(08’ラリーアートバージョンR)の前に所有していたランサーエボリューションⅣ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation