• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつゆの愛車 [プジョー 2008]

整備手帳

作業日:2022年12月20日

タイヤ交換 取り外し編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
必要な工具類

5,137km
2
ジャッキの使い方①
リリースバルブ
上げる時はしっかりハンドルを使い
リリースバルブを閉める。
下げる時はゆっくりリリースバルブを緩める。
3
ハンドル先端でリリースバルブを開け閉めします。
4
ハンドルを本体に差し込み外れないように回す。
5
ジャッキアップポイントに
ジャッキサドルの切り込みに合わす様に
ゆっくりジャッキのハンドルを
タイヤが回らない程度に少しだけ上下して上げる。
不意のジャッキ下がりで
危険予防にタイヤ🛞を床下に
当たる様に置くかウマを当てる。
6
少し車体が上がったらホイールの
ボルトキャップを差し込んで引き抜く。
7
ボルトキャップを外した状態。
8
17mmソケットレンチで
右手はボルトを押さえる様にして
左手で矢印方向へ回す。
少し緩む程度で🆗
9
タイヤが浮くまでジャッキで
上げます。
10
一番上のボルトを外します。
11
ガイドバーを軽く止まるまで
ねじ込みます。
残りのボルトを外します。
12
タイヤの両端を持ってゆすって外します。
13
ガイドバーに沿わせてタイヤを外します。
14
タイヤを外した状態。
ガイドバーはそのままに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冬タイヤホイールの洗浄2024

難易度:

アライメント調整

難易度:

タイヤ空気圧警告

難易度:

サマータイヤに戻した(自力で)

難易度:

光り物⑨ホイール掃除&キャップ替え

難易度:

冬→夏 タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@☆ J U N ☆ さん
こんにちは😃
関西、特に京都は4枚切りなどですが
関東は6枚切りが主流らしいです🍞
うちのみんなは5枚切りの量が良い様ですが
私はカリっとふんわりする4枚切りが
好みです😋
☆JUN☆さんのお家は何枚切り❓
薄切り❓厚切り❓ですか❓」
何シテル?   06/21 18:38
カメラと鉄道が趣味です。どうぞよろしく~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【20名】鬼人手ジュニア、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:50:44
新聞記事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 08:04:08
僕の夏休み第2弾~1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 20:57:02

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
ふらっと寄ったディーラーでほぼひとめぼれ。 本意な色(ペルラ・ネラ・ブラック)では無かっ ...
プジョー 2008 プジョー 2008
息子のクルマ 私の3008と同じ色で ベルラ・ネラ・ブラック オプション パノラミック ...
その他 FELT その他 FELT
2012年 Z100 LTD改 byAliExpress 放置されていたのを譲り受け ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT ESCAPE R3 フォレストグリーン 2008年頃にヤフオクで仲の良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation