• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月13日

燃費






今年の夏場も、もれなく猛暑でしたね。


でも、年々暑さが異質、昨年とは違う猛暑。
手紙バチはその様に感じてます。
来年は、又違う異質な猛暑になるのでしょうか?
もう、四季が無くなってきてないですか?
春 夏 冬だけしかないんじゃない?
秋が短い、春も短いかも?
そんな風にも感じます。




さて、手紙バチ、ポロさんのエンジンオイル交換は、年2回6ヶ月又は6.000キロ走行のどちらかで交換しています。
毎年、4月と10月、丁度車検や12ヶ月点検、6ヶ月点検事です。




それが、今年は1ヶ月前倒し、4月に交換してまだ4.000キロ位の走行距離で、9月に入って速攻交換しました。





昨年も猛暑でしたが、同じく4月に交換して10月の点検時に交換してます。
それが、どうも今年の猛暑は異質なのか?
早くも、エンジンオイルが劣化したように感じられ。
オイルの汚れも強い?
レスポンスも悪い、滑らかさもない。
燃費も、普段10キロは走れていたのが、8月位から8キロと2キロも燃費が落ちてしまいました。
(ちなみに、通勤時、片道10数キロ 毎回AC使用)


オイルはずっと、ワコーズ4CRー5W40です。
100%化学合成油、全合成油ではありません。
耐久性も高いと思います。
ポロさんには、オーバースペックなオイルでしょうけど。
(๑˃̵ᴗ˂̵)


でも、ディーラーさんからのお勧めオイルなもので。
わざわざ、ワコーズに問い合わせてポロさんに使用して問題ないか?
耐久性もどうなのか?
色々と問い合わせてくれまして、全く問題なく一万キロ走行と、長期使用にも耐えられますと!



手紙バチ的には、流石に一万キロは❓❓
なので、半年又は6.000キロ事で交換するようにしています。
安心の為ですね!
まぁ、気持ち的なのもあります。


話しはそれましたが、ポロさん、毎回給油時はトリップメーターをリセット。
給油の計量メーターと、トリップメーターを見比べます。




あくまで目安ですが、上の写真のアナログの燃料計。
大きく4つの表記がある目盛、1つの目盛りで100キロ走行出来てれば。
リッター10キロは走れてました。
(実燃費計算にて)






この写真の状況なら、10キロ以上走れてる事になります。





しかし、最近では、これで給油してみると、135キロの走行で16ℓ ガソリンが入り。
計算してみたら、約8.4キロしか走れてない。
普段の給油では、230キロ〜300キロ走行した時にいれてますが。
量的には、21ℓ〜30ℓの給油で、約10キロは走れてたんですよね。
走行距離次第で、11〜14は走れてましたから。


それが、2キロも燃費悪くなるなんて。
2キロもって、悪くないですか?



トリップメーターの走行距離に対し、燃料計の位置に変化なし。
なのに、計算すると悪化してる。



これって、燃料タンクのフロートレベルのセンサーが劣化?
あるいは、フロートレベルの検知位置がずれたねか?
または、疑いたくはないが、いつも入れてるGSが計量メーターを改ざん。
実際に入った量ゆりも、メーター上数値を増やして改ざんしてるとか?
というのも、これをディーラーの整備士に相談した所。
端末を使って車両にアクセスしてみると、データ上はリッター13キロは走れてるていう結果がありました。



そこからですが、燃料の残量が10数ℓくらいになってから、一旦フロートレベルのリセット。
センサーの点検と、ワコーズのレックスを施工。
これで燃費の様子をみてみましょうと!
というわけで、今月末ディーラー入庫が決定しました。



これで、燃費が改善されると良いのですが。
(*´-`)



レックス施工だと、後々エンジンオイル激汚れになりますね。



もう一度、エンジンオイルの交換が必要ですね。















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/14 00:01:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ベンちゃんのオイル交換
たつや6さん

20万キロ超えました 〜スペーシア ...
きこりのぽんさんさん

燃費向上!?
TAKU1223さん

CVTオイル交換前後の燃費比較につ ...
MFG w/ C-HRさん

“プロボックス”のオイル交換
スーパーPBさん

この記事へのコメント

2023年10月14日 1:29
こんばんわ!
手紙バチさん(=^ェ^=)

おお!ワコーズの4CRとは、お高いオイルを使ってますね〜。
確かにオーバースペックなのかもですが、訳の分からないアンダースペック(こんな言い方あるんか?)なオイルより安心ですね。
◯◯効果?なのかも知れませんが、気分良く乗れるに越した事はありませんもんね。
でも燃費が悪くなったなら気になりますね。

今年の夏は…って皆さん口癖になってましたが、実際にはどーなのでしょう?
公式なデータとかあるんでしょうか。
私は去年や一昨年と変わらない暑さだと思いました。
去年なんか半袖でツーリング行ったら腕が黒コゲになりましたが、今年は炎天下だったにも関わらず少し日焼けした程度でしたし。
寒いの苦手だから暑い方が…って今は思いますが、真冬になったら夏の方がいい!って言うんですよね〜^ - ^
コメントへの返答
2023年10月14日 11:15
こんにちは、コメントありがとうございます。

年々猛暑な夏、今年は主に自分の職場環境が暑過ぎました。
エアコンの不具合?又は故障か?
日中の部屋の気温が、35℃を超えてて、そんな中での仕事、かなり参りましたから。

それに、会社の駐車場から歩いているだけで、両腕かなり日焼けだし。
だからですかね?
熱くなり始めも、早い時期からだった記憶があります。


しかし、急な燃費の悪化はたまらんです。

なんとか改善したい所ですね。

2023年10月14日 7:51
おはようございます。 自分の前車VWは、全く同じエンジン(1.6)と同じ6速ミッションでしたが、遠乗りで11~14、市街地では8~10くらいがやっとでした。 なので、今の愛車が夢のようです(笑) ただ、15年乗りましたが、突然燃費がダウンすることはなかったので、原因がわかるといいですね~。
コメントへの返答
2023年10月14日 11:26
こんにちは、そうなんですよ!
8月に入った頃、急に燃費が悪くなり、毎回給油してもやはり燃費が悪いんです。

もう、14年になりますし、エンジン内の燃焼室が、かなり汚れているのかもしれません。

しかし、急な悪化はどうしたものかと。
GSのメーター改ざんを、思わず疑ってしまう始末です。

プロフィール

「前々回のブログ、最後に書いた文章。
どうやら、間違っていたようです。
正しくは、『人が音楽を聴くのは心地よくなるためだ』
前と後ろの言葉が間違ってました。
すみません😓」
何シテル?   08/13 15:28
手紙バチです。 自分にとって、車は第二のルーム、そして車内は、かけがえのないプライベート空間です。 カーオーディオで、お気に入りの音楽でドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの地図更新をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 14:16:54
[フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]不明(AliExpress) ヒューエルカバーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 13:03:58
maniacs クーラントホースアダプター強化ジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 16:30:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カーオーディオで音楽を楽しんでます。 購入動機は、ただ、乗り換えたいと思った当時、すでに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation