• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月19日

12ヶ月点検


先週の土曜日、午後の13時から、ディーラーで12ヶ月点検を受けてきました。




もう直ぐ総走行距離が、18万キロに達する直前でした。


いつもの如く、エンジンシャンプーを使っての、エンジンオイル&オイルフィルターの交換。
フロントとリヤのワイパー交換、(フロントはベロフなOEMです)エアコン内部の除菌消臭と、潤滑効果を期待しての、エアコンコンプレッサーへパワーエアコンプラスの添加。
そして、点検諸々を含めたら、約78.000円程の費用となりました。

 


水漏れ等のトラブルも無く、安心していた所。
タイロットエンドのブッシュに、『ひび割れが生じていたのでどうしますか?』という事になり、今直ぐの対処は必要ないものの、多分、来年には切れ出るだろう?との見解から、じゃぁついでにと追加で交換作業を依頼。
部品は国内在庫を確認済みだったらしく、あとはいつ作業をするか?日取りを決めて今日は終了となりました。
もう一つ、9Nポロ特有の弱点でもある、ロアアームブッシュ‼️
こちらも、ちぎれてはいないものの、ひび割れが生じていました。
もうここは、ちぎれが生じ掛けてからでもいいかな?費用も高いし。
購入から6万キロ走行時に、一度交換はしてますね。
その後、12万キロもの間良く持ってくれました。





最後に点検費用をカードで決済しようとしたら、何でも💳読み取りの端末、今年の4月からは暗証番号による認証でないとカード決済が出来なくなったらしく、以前のようにサインではダメになんだとか😥、生憎自分は、暗証番号を覚えていなかったが為に決済が出来ず、後日ブッシュ交換時にまとめてお支払いするという事で、待って貰える事になりました。
しかし、まさかサインによる決済が出来なくなったなんて…🥵



その日は話しがまとまり、自宅🏠へ帰ります。



次回オイル交換時(10月)に、使用するので、残ったオイルは持って帰って保管しておきます。






そうこうしてる内に、水曜日には18万キロに達しました。




16年間よく乗れたものだと思いました。


前車スターレットEP91グランツァVに乗っていた頃も、当時13年は乗ってて、ポロに乗り換える時は、18.9600キロを走行していました。
思いっ切り贅沢な、エステルベースの100%化学合成油5W-50という、超ワイドレンジの物を、スピードマスターオイルを奢っていました。
あまりにも分子密度が小さ過ぎたのか?ヘッドガスケット、クランクシャフトのシール、そしてオイルパンは2回に渡りオイル漏れを起こしたりしてました。
(≧∇≦)
ターボ車とはいえ、過剰に高性能過ぎるオイルの使用もあったのかもしれません。
その後、同じスピードマスターの一つグレード下のオイルで、5W-40を入れ。
お店に、そのオイルの取り扱いがなくなってからは、今はもう見られない、トロップアーティック❓というブランドだったかな?タイヤ館で扱ってて、同じ5W-40でターボ対応でもあり、アクセルワークも軽く、吹け上が気持ちの良い走りが出来て満足してました。
が、タイヤ館さん、途中からエコオイルにシフトしてしまって、商品置かなくなったんですよね。



それからは、カストロールのシントロン5w-50を使用。
しかし、トロップアーテックが素晴らしかった!
今はもう無いんじゃないでしょうか。
もう、今はシントロンも無くなってますが…



お世話になってた、当時のネッツ店には、『20万キロ目指してくださいね〜』とよく言われてました。
あと少しでしたが、1ヶ月半後に車検が有り、その時に悩みながらも決断。
もうその時、9Nポロが6Rにモデルチェンジの為、もう生産が終了となり、注文するなら1ヶ月しか猶予がなかったのと、6Rは車両幅が拡大されるんで、道端が狭い手紙バチの環境では入りなさそうだったんですよね。


という訳でで、9Nポロに乗り換えとなりました。
いやはや、何とか10年は乗りたいものだよなぁと思ってて、そしたら16年間乗り続けられてるんで *(^o^)/* 自身ではビックリしてます。



ポロさんは、スターレットよりも長く、そして今まで乗ってきた車の中では、1番長く乗っている車両になります。




ポロさん購入からの、この16年間。
仕事を含め、プライベートでも色々と大きな出来事が多々ありました。
何度も足の骨折をする大怪我も。
その為か、ポロに乗り換えたから、人生おかしくなったんでは?と言う同僚もいましたが、いやいやそんな事は無いと思いたい。

そのうちの一つは、真夜中☔️が降る真っ暗な夜道を、携帯を見ながら歩いていたら。道路の真ん中を歩いていたはずが、左脚から真っ逆様に下の畑に落っこちてしまい。足首の骨折と捻挫、半年以上歩けない怪我をしてしまった経緯があります。



この道ですね!






当時、今みたいにコンクリート施工もなく、ガードレールも無い、石積みで作られてました。



落ちたのは
中央から右よりの、ガードレールが設置されてる所から、落下してしまいました。

えっ、なんで落ちたの?



まぁ、やや雨が降り頻る真夜中。
友人から、スノーボードに行った時に撮った動画、DVDに焼いたんでこれから持って行くからと連絡があり、自宅近くでそれを受け取り帰宅している最中なのでした。
当時、とある物を趣味にしており、探していた物がヤフオクに出品されてて。
それを落札するかどうかを、携帯を見ながら歩いていたのでした。
街灯も無かった暗い夜道、携帯のディスプレイが明る過ぎて、何処を歩いているか分からなくなってて、真ん中を歩いていたつもりが、途中から右寄りに谷底に向かって歩いてしまい、結果左脚から畑に落下。
捻挫と骨折を同時にしてしまったんですね。




(因みに、手紙バチの怪我がきっかけとなり、後程ガードレールと街灯が設置されました。)




ただ、泥だらけになりながら、何とか這い上がり、自宅に帰るも家族に助けを求める前に、シャワーを浴びていたという…🥵
足が曲がってて、極めて激痛なのに、助けよりも先に身だしなみが気になったという始末。



その後、病院に連れて行って貰ったのは、言うまでもなく。




とまぁ、こんな話、面白くも何でもないですよね。
(*´-`)



昨年も左手薬指を、切断しかけない大怪我しちゃったけど。




もう、もう大丈夫でしょう💧



さて、再来週の土曜日は再度入庫です。



これで、安心して乗り続けられますね‼️



*\(^o^)/*






















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/19 15:19:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

20万キロ超えました 〜スペーシア ...
きこりのぽんさんさん

15万キロに到達
corgi_bさん

オイル交換
Briusさん

デイズのCVTオイルは交換?
ユタ.さん

オフ会1週間前なので準備
いーちゃんowner ZC33Sさん

10万キロなんてまだまだ新車ですよ
meitanteiさん

この記事へのコメント

2025年5月13日 14:49
遅コメ失礼致します。

16年間大事に乗られてますね。

家族も同然な感じわかりますよ。

私のエッセも18年目になりますが、1月の車検の時にかなり金額かかっちゃいますがどうしますかと言われて、嫁のゴーサインが出て、車が戻ってきた時にやっぱりエッセ君、君だよーって運転しながら話しかけました。(25万かかりました。)

12ヶ月点検で¥78000も中々ですが、そちらの方が堅実だと思います。

オイルも拘ると奥が深いんですねー。

そしてドアのモレルの存在感が凄い。そこも手放せられない理由の一つでしょうね。

大怪我されたお話も面白いって言うと不謹慎ですが、よっぽどの激痛に関わらず身だしなみに気を遣ったってところが面白いー。わかる気もします。



コメントへの返答
2025年5月14日 1:48
こんばんは、トマーさん。
コメント、ありがとうございます。

そうなんですよね~16年間乗り続けれています。

ご指摘の通り、ドアのモレル!音の完成度も高くて、12年間コツコツとオーディ機器を組み込んでは交換、長い時間を掛けてお気に入りのシステムも作りましたから、尚更降りれなくなっています。

いやぁ~(≧▽≦)

定年退職するまで、乗り続けていたらどうしようかしら?
(^^♪(あと約7年余りだし)




あっ、道の谷底へ進んでしまって落下。泥だらけで壊れた携帯握りしめながらも、助け呼ばずに浴室でシャワー浴びてた件!
ウケました❓

あの激痛で、足が曲がってる最中、よくもまぁ身だしなみを整えようとしたものだと、我ながら多分、シャワー浴びながら笑ってたような記憶があります。
自分の可笑しな行動に、笑ってしまってたんでしょうね。
激痛なのに・・・

さて、まだまだポロは大事に乗っていきますよ~。

2025年5月15日 9:06
わかりますねー。

私もアウターバッフルに憧れてましたよー。

(今はインナー派になってますが。)

エッセでオーディオを続けてきてその間、10セットくらいはスピーカーを付け替えたりと手を入れてきた経緯があるし、今の音にもまだまだやれる事がありそうなので人生のパートナーじゃないけれども離れられない車との関係になってます。

私も後6年くらいで定年ですが(自分的にはまだ気持ちは40代くらいですが)頑張って愛車を可愛がってあげたいですね。お互い頑張りましょう。


コメントへの返答
2025年5月16日 13:03
トマーさん、ありがとう😊

いやぁ、年齢が近かったんですね!
お互い車好きのオーディオ好き(≧∇≦)

お気持ち、ありがとうございます。

プロフィール

「前々回のブログ、最後に書いた文章。
どうやら、間違っていたようです。
正しくは、『人が音楽を聴くのは心地よくなるためだ』
前と後ろの言葉が間違ってました。
すみません😓」
何シテル?   08/13 15:28
手紙バチです。 自分にとって、車は第二のルーム、そして車内は、かけがえのないプライベート空間です。 カーオーディオで、お気に入りの音楽でドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツコネの地図更新をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 14:16:54
[フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]不明(AliExpress) ヒューエルカバーステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 13:03:58
maniacs クーラントホースアダプター強化ジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 16:30:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
カーオーディオで音楽を楽しんでます。 購入動機は、ただ、乗り換えたいと思った当時、すでに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation