• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

前から気になってる事

どうもーちょいと時間ができたんでブログ書きますww

たいしたネタじゃないんですが、タービン交換してしばらくたちますが

高速走行中ハーフアクセル?微妙にスロットル空けてるとシュルルルルって感じの音がするんだが・・・・

サージングではなさそうwww

純正のブローオフが閉じたり空いたりしてるのか???

VSV??はキャンセルしてアクチュエーターでのタービン制御なんで作動音ではなさそうww

高速ではしってると耳障りなんだよねぇー・・・

給排気音のが大きいんだけどねwwww変な音がするのがいやだなぁー

知ってるかたいればご教授ください><

話変わってそろそろ紅葉の時期ですね♪

ぶらーっといってきます!!!

また写真でもとってくるんでお楽しみに!!!

本日はこの辺で See You・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/24 21:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土曜日と言えば...。
138タワー観光さん

美味い味 771
ライト パープルさん

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

バリバリ⑬。
.ξさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年10月24日 21:42
タービン、及びブースト制御の仕様が分からないので何とも言えませんが、ハーフスロットルでのシュロロロ~はサージングだと思いますよ。
良く言われるような踏み込んだ時よりもスロットルを戻していった時に突入しやすい気がします。


タービン自体の固体差もあると思いますが、自分の場合はノーマルタービンで少しでもブースト上げたら即アウトでした。
EVCのマップ制御で消し込みましたが、80㎞以上の巡行ではサージング消えませんでしたねぇ・・・。

とはいえ巡行以外では使わない領域なのでヨシとしてましたけど。
2011年10月25日 13:32
おぉ!やってますね~!俺もブーストアップ→ゆくゆくはタービンチューン(内容未定)予定でしたが事情により後まわしにすることにしました。
なのでその症状は今後のためにも俺も気になるとこです。

俺のはバックタービン音が響き渡りますウッシッシ

触媒がもっとラクな位置だったら爆音仕様にしたかった俺です…笑

プロフィール

「つ、ついに!!!クラッチ交換ー♪
安パイのD-スポをセレクト(≧∇≦)」
何シテル?   01/12 21:10
はじめまして。 三重県在住げぢです! 車について分からない事ばかりなのでご教授お願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
納車されました(^O^)/ 新人コペンユーザーですが、よろしくお願いします。 2009 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation