• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月30日

2011年のたくらま

るっちぃです。

結婚、新婚旅行、家建設、不景気も落ち着いてきたしで、家族会議の結果、
2011年はできれば夫婦共々ナンカ自動車競技に参戦しましょう!!
という提案が満場一致で可決しました。
2010年はカーポートの建設という行事があるので2011年からで。

もちろん競技車両は
ハロリン君です。
バンパーが汚いのはダート走行+私が色塗ろうとしてペーパー掛けたところで力尽きたからです。汗

競技としては、ラリーはエントリーフィーが高いのでダートが濃厚そうです。
(るっちぃ自身は舗装路の運転が怖い為、ダート以外は参加しない予定です。すでに弱腰)


というわけで、また、まきをの手取り足取り特訓が始まりそうです。
キャー



ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2010/03/30 19:43:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2010年3月30日 19:51
すげ....

アグレッシヴですねぇ...
コメントへの返答
2010年3月30日 20:27
いえ、ムルティプラさんの方がアグレッシヴですわーい(嬉しい顔)
まきを家はここ数年ぐうたらしてたので、全然…。
宣言しとかないと、更にだらだら…しちゃいそうなので。
メラメラ。
2010年3月30日 20:50
おおっ!それはスンバラスィ~!!!

我が家は不景気が落ち着いてくれないので、しばらく大人しくしなくっちゃです。
近くにダートラ練習できる場所があるのでしょうか?
まきをさんの特訓、厳しそうですね~。(w
コメントへの返答
2010年3月30日 21:12
幸い車で20分くらいのところに秘密の林道があります。10年前までは県内にも多数林道があったのですが、ほとんどが舗装化されてしまいましたToT冬季限定北部のスノウ路も、最強除雪車が納車されてから・・・
(↑あ、こんなの書いたらだめですかね)

まきをの特訓は・・・ガクガクブルブル・・・
2010年3月30日 21:17
なんと!

楽しそうですな~♪
たまに峠を流したりしてますが、
まだまだ未熟で…後輩のハチロクに下りで勝てませんorz

是非ドラテクをご教授ください!w
コメントへの返答
2010年3月30日 21:38
JAF年会費の有効活用です!目指せ、完走!!

●ポンさん早そうなイメージですが。
私はドンガメなので、ド●テクは旦那に。。。多分最初にハチロク購入を進められると思いますが。。。w
2010年3月30日 23:00
こんばんは旦那です。

るっちいさんハチロクに乗るんですね~。
私はハチロクは乗った事がありませんが、面白そうな車ですよね♪
そういえば高校の時の部活の顧問が赤黒レビンに乗っていました。
部活をさぼったり、夏休みに2日に一回10キロマラソンがあったのですが
ズルして折り返しまで行かなかったのがバレたりして罰として洗車させられたことがあります(汗)
さっき乗った事がないって言いましたが、この赤黒レビンに乗せてもらったことがあったっけ(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月31日 12:16
こんにちは嫁です☆

ななななんと!それって先生、職権乱用じゃないですか?!!生徒に洗車をさせるとはなんと・・・。私なら、モンスタースチューデントに変身して、教育委員会へ訴え、車没収です(なんでやねーん 笑)

実は免許とって最初に乗ってた車は兄のセカンドカーだったパンダトレノでした。
運転しやすい車でした、よくあおられましたけど。
2010年3月30日 23:00
>たくらま
ってのがかわいいww

六甲でバリバリ言わせていたのかと

こっちには、定峰がありますゾ。
是非、86でお越し下さい。
埼玉の峠ノoyaji(僕以外)がお相手します(爆
コメントへの返答
2010年3月31日 12:24
企魔 ̄ー ̄ニヤソ

「私、六甲走ってました~♪」
って言えたらかっこいいんですが、ホームコースは県中央部あたりです。時々ゴキンゴキン音がする四駆のカラフルな車と鹿が出没するようなところです。

舗装なので、ぜひ定峰のoyajiさんズの横乗りしてみたいです^^もちろんオープン先生の横乗りも。(うどんもたべつつ)
往復1500kmか・・・。。。
2010年3月31日 2:33

こんばんは。

ご夫婦で自動車競技とは、なんとも 楽しそうな ご家庭でうらやましい。(笑)

うちは、家族で鉄道趣味に陥りつつあります。。。強力な牽引者がいるので。。。



コメントへの返答
2010年3月31日 12:38
お子様ですね~。鉄道にはまった経緯が気になります。
うちも、子供が出来たら子供中心になりそうですよ(今は猫中心)。
もし娘ができたとして、
「パパの車、廃車の臭いがするから嫌!」
なんていったら、旦那は86を降りそうです。
逆にエンジンがかからなくて困ってる旦那に、
「パパ、デスビ(デストリビュータ)じゃない?」
なんていう娘になりそうなきもしますが(←部活の先輩に起こった実話です)。。。
2010年3月31日 22:05
すごいですね。 二人でダートラとは。
格好良い。羨ましい。

10年位前まで、自分もダート車に乗ってました。(笑)
コメントへの返答
2010年3月31日 23:00
多分相手はAWやSWとかになると思うのでベベ争いです。

ダート楽しいですよね(私の場合速度域が低いので安心だし)!
旦那にまんまとはめられてダート・グラベル・スノウしか走れない体にされてしまいました。。。
舗装路怖い・・・。

プロフィール

「@高海千歌 さん
こんばんは^_^

まきをのハチロクは姫〇の陸事の持ち込み車検で、旧車は全部音量測定しますって20代ぐらいの若い子に笑顔を言われました。
自分の20代は、単管パイプを溶接して、空き缶のインナーサイレンサーでも陸事で車検通ってたのに、、、、」
何シテル?   09/04 21:34
車とバイクにのめりこんだおバカさんです。 三人の子供たちに振り回されながらも、なんとか維持り中です。 ニャンコ達 2015年3月13日に、メル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤチェンジャー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 13:01:18
HALTECH ELITE 550 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 14:35:14
ISCV洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 18:32:09

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2型2009年式から2017年式に乗り換えです。 流石にレザーパッケージは見つけられなか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分の車も登録してみます。 購入後、10年がたちました… 突然の出会いから舞い込んで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
タイヤ交換、解体屋巡りで不便なので増車です。 子供達の将来の任意保険費用抑制車両です。 ...
プジョー 208 プジョー 208
新型、るっちぃさんCAR? でもまきをの通勤車。 2018年9月8日に我が家にきた、赤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation