• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきをのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

ほんまにありがとぅ!です

嫁るっちぃです。

昨日、親知らず(左下)を抜いてきました。
前回とは異なる先生に抜いてもらったからか、抜歯中に激痛が走り泣け叫ぶことも無く、思ったより短時間ですっぽり抜けました。
歯茎は切開してるため、その痛みが残っていますが、痛み止めにておさまる程度。
前回と違い、夜中も眠れないことも無く、1度痛み止めが切れて起きた程度でぐっすりでした。
しかも、前は3日間痛くて流動食だったのに、今朝はハムエッグ&ヨーグルトが食べれました(パンはまだ無理だけど。。。)!
先生が違えばこんなにちがうもの?!

さて、今朝朝ご飯を食べ終わり、後片付けをしていると、まきをが
「るっちぃ、来て来て!コレ見て!」
といわれました。どうせ何かヤフオクで見つけたんじゃないのと思い
「ちょっとゴミ捨ててから行くわ」
と。
それでもまきをが
「うぉ!すげーな。早く見てよ!」
といっていましたが、何時ものように素無視していました。


ようやく終わってみると・・・・


















うぉーーーーーーーーーーー(叫)
すごー!!!!
めっさ嬉しい!

※めっちゃの1階級上を示す、めっさ。ちなみに、その上はぐっさ、さらに上はごっさで一生に一度使うか否か。





なんとムルティプラの狼さんが、ブラン君を描いてくれていたのです!!
その絵はすぐに、ミンカラのヘッダーにしてしまいました(鼻息荒)!!
(無断なので、もしまずかったら言ってください。。。)

もう感動で感動で。。。

本当に有難う御座います!
ムルティプラさんに207描いてもらえるなんて・・・感動です。
もっともっと207を大事に扱います^^






















































あれ、さっきまでいたまきをがいない・・・・
外かな?

部品取り(と、聞いてる・・・)の86に足がみえる。。。

アンダーコートを剥いでいるみたいです。
さっきまで二人ではしゃいでたのに、切り替えがはやいなぁ・・・・
自身の軽量化もお互いしようね!
Posted at 2010/04/29 12:03:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2010年04月25日 イイね!

プチオフ

プチオフ黒川ダムにて。

詳細はフォトギャラリーで。
Posted at 2010/04/25 16:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | モブログ
2010年04月21日 イイね!

(タラちゃんの声で)ん~ムラムラするですぅ

※本ブログには一部、いや全てくだらない内容となっておりますゆえ、ストレスや怒りが噴火しそうな場合はご遠慮いただきたくお願いいたします。





こんばんみーまきをんちゅーですYO
はいごめんなさい、タイトルからしてるっちぃです。
タイトルはあらびき団のネタであったと思います。





今週末は先約があったため、フレフレセントラルには今回行けず、夫婦共々欲求不満が満開です。



るっちぃ心の声
あー、あかん。
この欲求をどうしてくれようか・・・
今日はなんか…
あやまちを冒しそうな予感・・・・・






















というわけで、まきをブーイングのあやまちを犯してしまいました。

 

マイ携帯にストラップでニュービクトル君(って名前?)。






さらにこいつをつけようと目が血走っていましたが、我に返り事なきをえました。

きっとつけてたら、携帯が低サイクル疲労、いや、瞬時破断しそうです。。。











は~ぁ、明日もガンバろ。
Posted at 2010/04/21 22:36:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2010年03月31日 イイね!

一皮むけました

タイヤ交換後、200Kmを越えたので先週のAsa-roc!にてタイヤの性能を確認してみました。

基本的には、純正RE050とダンロップD101を比較した感想ですので…

我が家からAsa-roc!の集合場所である芦有へ向かうためには、
呑●ダム⇒裏●⇒六●尾根線⇒芦有とそこそこの道を駆け抜ける必要があります。
(寝坊したのも原因ですが…)

そのルートでの、法定速度から●●0km/hまでの感想です。

一般道路:法定速度域ではRE050より、しなやかなグリップ感でロードノイズも少なく快適です。

峠道(低速域):コーナーの進入では綺麗に姿勢が決まり、気持ちよいハンドリングで曲がれます。
         但し、立ち上がりでラフにアクセルを踏むとESPが作動していました(笑

峠道(中速域):進入、立ち上がり共に綺麗な姿勢で曲がれるため、安心してアクセルを踏んでいけま          す。

峠道(高速域):RE050に対して若干不安定な挙動を示しはじめました。
         この速度域になるとタイヤ任せの運転ではなく、きちんと車の姿勢をコントロールしな
         ければ崖に向かって一直線の感じです(汗
         唐突にグリップが抜けるわけではないので、そこそこ安心感はありました。

結論としては、まきをの中ではD101は総合的に無難なタイヤではないかなーと思っています。
(お財布にもやさしかったです。)

初めて実感したことですが、もしかすると207の方が、まきをハチロクより良く曲がるのかも知れないということです。

207恐るべしです。


まきをハチロクには、一体どれだけのお金と手間が掛かっているのかわからないのに…(泣
Posted at 2010/03/31 22:44:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2010年03月13日 イイね!

Cadeaux

Cadeauxこんばんわ、るっちぃです。

昨日久々に会社の友人(206乗りの美少女)に会いました。
その際「遅くなったけど…」と誕生日プレゼントを頂きました☆
それが、写真の品です!!
包みを開けたとき、もうツボすぎて会社ということもすっかり忘れリンボーダンスで小躍りしてしまいました。
もったいなくて当分は観賞用です。。。


小躍りしたプレゼントといえば、先週母親からいかなご釘煮をタッパ満載でもらいました。
ずっといかなごは全国区と思っていたのですが、神戸市垂水を中心とした局地的食べ物だったみたいです。
この時期近所のスーパーマーケット マクバ(略してマックスバリュー)では、店に足を踏み入れたとたん爆音のいかなごソングが耳を貫きます。
近所のマダム達は店員がいかなごを並べる横から、kg単位でマイカゴにイン。
家に帰ってから、釘煮(佃煮)として変化させ、近所に配ったり、親戚に送ったり。
さらに色んな味を楽しむために、近所でぶつぶつ交換したり。
子供の頃から食べていたからか、これがあればおかず無しでもご飯イケます^^)b

食べてもい~いかな い~いかなGO♪
(下記HP内ご当地SONGで聴けます。人生について語った壮大な歌詞です。)
垂水区いかなごHP











明日はホワイトデーです。
まきを、プレゼント期待してるよ!!
Posted at 2010/03/13 21:37:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「@高海千歌 さん
こんばんは^_^

まきをのハチロクは姫〇の陸事の持ち込み車検で、旧車は全部音量測定しますって20代ぐらいの若い子に笑顔を言われました。
自分の20代は、単管パイプを溶接して、空き缶のインナーサイレンサーでも陸事で車検通ってたのに、、、、」
何シテル?   09/04 21:34
車とバイクにのめりこんだおバカさんです。 三人の子供たちに振り回されながらも、なんとか維持り中です。 ニャンコ達 2015年3月13日に、メル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤチェンジャー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 13:01:18
HALTECH ELITE 550 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 14:35:14
ISCV洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 18:32:09

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2型2009年式から2017年式に乗り換えです。 流石にレザーパッケージは見つけられなか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分の車も登録してみます。 購入後、10年がたちました… 突然の出会いから舞い込んで ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
タイヤ交換、解体屋巡りで不便なので増車です。 子供達の将来の任意保険費用抑制車両です。 ...
プジョー 208 プジョー 208
新型、るっちぃさんCAR? でもまきをの通勤車。 2018年9月8日に我が家にきた、赤 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation