• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧式特攻型ヒューマノイドのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

おひさしぶりです

おひさしぶりですスカぞーでございます

アル太の方が落ち着いたのでやっといじる気になりました

ホイールいじったりタイヤ組んだりしても肝心のクルマが
動かない事には意味がありませんし(^ ^;)

放置プレーが祟って以前板金したのが見るも
無残な姿に成り果ててしまいました・・
ドリ走行会に行くとタイヤのトレッドが剥げてもアクセルを
踏んでしまうのが一番悪いんですけど・・
何年か前に適当にパテ盛って生乾きなうちに削って
プラサフ、色、クリアを片っ端から
塗りたくっただけというやっつけ作業なのも原因かな。。

なのでやり直しです(笑)

とにかく今回は下地が肝心!って事でこんな感じでやっています


最初にグラインダーに削り砥石をつけてパテを削っていったのですが最大で2~3cm
の厚みがあったのでなかなか鉄板に到達しなくてマスクを付けて作業したのに
も関わらず削りカスが舞って息苦しいわ頭は白髪になるわ家の前を通りがかった
ご近所さんからは生暖かい白い視線を感じます(爆)

いつものようにネット内をウロウロしていたら見つけた凹みを
引っ張り出すこの方法を試してみたんですが良い感じで凹みを
修正できました♪

でも・・調子に乗ってワッシャーをきっちり溶接し過ぎて引っ張りだした
後に付けたワッシャーをプライヤーでこじって外していたらボディに穴が・・



イ・ジ・リ・コ・ワ・ス



今回もオイラの得意技が炸裂! Σ(゜ω゜)ブヒー!?


こういう時こそ金属パテ(GM8300)を買っておいて良かったな~って思いますわ(笑)
ささっとこねて塗って今日の作業は終了(^^)y-゜゜゜



時事ネタについてですが

どの情報が正しいの?

政治家は使えねぇー(゜Д゜)、ペッ










2011年04月13日 イイね!

おひさしぶりです

おひさしぶりですアル太の方が落ち着いたのでやっといじる気になりました

ホイールいじったりタイヤ組んだりしても肝心のクルマが
動かない事には意味がありません(^ ^;)

放置プレーが祟って以前板金したのが見るも
無残な姿に成り果ててしまいました・・
ドリ走行会に行くとタイヤのトレッドが剥げてもアクセルを
踏んでしまうのが一番悪いんですけど・・
何年か前に適当にパテ盛って生乾きなうちに削って
プラサフ、色、クリアを片っ端から
塗りたくっただけというやっつけ作業なのも原因かな。。

なのでやり直しです(笑)

とにかく今回は下地が肝心!って事でこんな感じでやっています

最初にグラインダーに削り砥石をつけてパテを削っていったのですが最大で2~3cm
の厚みがあったのでなかなか鉄板に到達しなくてマスクを付けて作業したのに
も関わらず削りカスが舞って息苦しいわ頭は白髪になるわ家の前を通りがかった
ご近所さんからは生暖かい白い視線を感じます(爆)

いつものようにネット内をウロウロしていたら見つけた凹みを
引っ張り出すこの方法を試してみたんですが良い感じで凹みを
修正できました♪

でも・・調子に乗ってワッシャーをきっちり溶接し過ぎて引っ張りだした
後に付けたワッシャーをプライヤーでこじって外していたらボディに穴が・・



イ・ジ・リ・コ・ワ・ス



今回もオイラの得意技が炸裂! Σ(゜ω゜)ブヒー!?


こういう時こそ金属パテ(GM8300)を買っておいて良かったな~って思いますわ(笑)
ささっとこねて塗って今日の作業は終了(^^)y-゜゜゜



時事ネタについてですが

どの情報が正しいの?

政治家は使えねぇー(゜Д゜)、ペッ










2010年11月10日 イイね!

灯台下暗し・・

灯台下暗し・・「とうだいもとくらし」

バイクに興味を持ち出して月刊オートバイを愛読していた
中学生の頃、「東大モトクロスってなんやねん」と
真面目に思っていたhironosinです こんちわ ∥OTL

キャブクリーナーを吹き終えてリンゲージからアクセルを
煽っているとデスビの上辺りからオイルが垂れていました。

「何で~!?」

よくよく見るとインタークーラーの裏側から垂れている様子(汗)
インタークーラーを外して見るとコアの真ん中ぐらいから滲んでいました。

今まで飛び散ったオイルが付着していたとばかり思っていて
何気にブレーキクリーナーを吹き付けて頻繁に洗っていて

「塗装割れしてるなぁ」ぐらいしか思っていなかったのですが
よく見ると塗装割れどころかチューブが5~6cmほどパックリ割れていました。
かれこれ4ヶ月くらい前からアイドリングが落ち着かなかったり信号で
停車する時にストールしたりしていたのは・・(T▽T)

原因はインタークーラーをマウントしているステーの固定ボルトが
コアに干渉していて何回もインタークーラーを付けたり外したりした事で
コアを押して最終的に割れてしまったと考えられます。
ノーマルに比べて厚みがあったので表側も少しボンネットに
当たっていたんですけどね(自爆)

すぐに割れた部分をアルミテープとGM8300を盛って補修、
ノーマルインタークーラーに付け替えて試走したら絶好調!(当たり前)

何でもただ取り付ければ良いってものでもないしおかしいと思ったら
徹底的に調べておかないとダメですね。。









2010年05月20日 イイね!

のろのろペースで進行中

のろのろペースで進行中雨に降られたり仕事の激ヒマさに仕事車の中で適当な体勢で長々と携帯イジってたら腰痛になったりでナメグジ並みの作業ペースでやってます。。

現在の進行状況はフロントパネル切り刻みぃーののライトのマウント位置が確定して邪魔になるフェンダーのコーナーランプが納まる部分のステーを切るか曲げるか考え中・・いざという時には32ライトを使わなきゃならないので。

バンパーに当たるインタークーラーのサクションパイプが付く部分の無駄な出っ張りを引っ込めるためにコアそのものを第一メンバーの上に適当なステーを溶接してマウントを作りました。

それに合わせてパイピングの取り回しを小変更・・




走行会の日が来週の金曜日に迫ってきました。

フロント周りと色違いなボンネットと左のフェンダーを塗装するくらいしか考えていないのですが、当日直前でテンパってしまうような気がしてしまうのはなぜでしょう(汗)

2010年05月14日 イイね!

開放しなきゃ!

筋トレが効きすぎたのか4日間死んでました(爆)
歳だな・・

先日自賠責の保険会社から電話があって「事故証明が出ていないそうです」

と言われました。

全然先に進んでないじゃん。。
いつまでも欲を封印していられません。。

という事で今月28日のドリフト走行会行きます!!
でもスカの車検が切れてしまっているので仮ナンバー仕様でですが.....

とにかく放置プレーしていたスカに着手♪

アイドリング不調が相変わらずだったので試しにクラセンで点火時期を遅めにしてみると1200rpmで落ち着きました。
正確に測るのにレンタルしてるタイミングライトを取りに行かなきゃだな
膿んだ毒キノコのフィルターをアルトで不要になったフィルターに交換して

エアフロもブレーキクリーナーを吹き付けて掃除!

・・エアフロもかなり汚れてました
という事は膿んだ毒キノコは役目を放棄していたのでしょう

どうせならって事でろうそくの灯りなプロ目を

PW11プリメーラワゴンのプロ目に変更

しようとしています

が!?

似ているようでやっぱり簡単に付きそうもありません(涙)

今週中にはどうにかなっているでしょう(汗)




プロフィール

「音楽活動と闘病の日々・・車いじり?放置プレィ中・・_| ̄|○」
何シテル?   12/02 00:07
何でも自分で作業しなきゃ気が済まない変態さんこんちわ~(・_・)ノ あからさまに銭掛かってまっせ~なパワーがあって速くてナンボ!!なのはつまらないので、パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 ミルクタンク (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
※備忘録※ 一斗缶ロケットストーブでは 耐久性が無いので廃棄ガスボンベを 譲ってもらっ ...
スズキ アルト アル太 (スズキ アルト)
2008年9月に走行距離42000キロの程度良好な状態で売ってもらいました♪ 上り坂で ...
スズキ ワゴンR ゴン之輔 (スズキ ワゴンR)
解体屋に回すと言う事で知人からタダで 譲り受けました ボディも機関的にもまだまだ最小限 ...
その他 その他 ロビンフット (その他 その他)
ゴミ捨て場から引き上げて 草刈機のエンジンを載せて魔界転生 させました コンセプトは ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation