• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧式特攻型ヒューマノイドのブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

面倒くさ~ぃ

オイルパンからの漏れの原因・・

以前外した時に増し締めしてなかったせい(だと思われ)
でボルトがユルユル・・OTL

二度と外す事もないだろうって事で

オイルが滲んでいた部分にトヨタブラックを塗りたくって
増し締めして十時間以上放置(超大雑把な手段)

ついでにオイル交換して試走して
確認したら漏れ解決(-д-)b


本来ならドラシャ外し~のミッション下ろしーの
・・etcな作業が必要ですが。。
なんでミッションケースが微妙にオイルパンにカブるような
造りになってるんだか!?(怒)

それはこれでやっと悩みから開放されます\(´‗`)/
多分。。


さて・・シート張り替えるか♪


ってか・・勤め先が倒産予定なので仕事探さなきゃだな ∥OTL

2010年11月19日 イイね!

あ~( ̄д ̄∥)

あ~( ̄д ̄∥)先月、オイル交換と同時に交換したオイルフィルターの締め付け
が甘かったのかユルユルの漏れ漏れ....

増し締めして治まったかと思ったら今度はオイルパンと
エンジンブロックの間から汁が流出・・OTL
これで漏れが止まらなかったら外さなきゃですねぇ。。
ってかこのエンジン・・ザルか?網か??

脂性なのに乾燥肌、前日記でターボ化したのを一年前
と書いてしまう記憶力が超曖昧な hironosinです



水曜日にジャンク品の600wのアンプをアル太に
取り付けようとしたら電源が入らなくて即終了(爆)

元の冥土in中華な200wのアンプに戻すとラゲッジスペースに載っている
サブウーハーとドームスピーカーから音楽じゃなくてエンジンノイズ
を拾ってしまうようになりました(∥´д`)ハァ・・

電源ハーネスも太いのに変えてもアースを見直してもダメでした。。
何が悪かったのやら・・エーライコッチャ ヘ(゜∀゜ヘ)三(゜∀゜ノ)ノ エーライコッチャ

なので泣く泣くヘッドユニットからリア用の配線を取り回して普通に
聴けるようにはなりましたけど・・物足りないっす!


それはともかくクルマは走ってなんぼなので汁流出が治まるか当分様子見です






2010年11月15日 イイね!

快適性あっぷ実践!



アル太には12インチのテンパータイヤ代わりに155/65/13を履かせた
鉄チンホイールを載せているんですが、固定できないし動くしで
騒音の元凶になっていました。

そんな訳で!


以前タイヤ屋さんでもらってきたトラック用(16インチ)
のタイヤチューブでホイールを覆ったら効果テキメン☆
・・貧乏くさい?

わざわざゴムシートなんて買ってられないっすよ(-ー-)y-゜゜゜

と言っても道を走ってるトラックの荷台に被せてある緑色のシートの固定に
使ってるゴムバンドなんてタイヤチューブを切って作ってたりします!


元凶その2・・走ってたりアイドリングさせてる時にテールパイプがバンパーに
当たってガタガタブルブル煩かったんです(-。-∥)

なので(゜▽゜)ノ

ステンレスのL字ステーを叩いて伸ばしたりコの字にしたのを組み合わせてステー
を作ってみました♪
防振用に使ったゴムブッシュはクーラーコンデンサの固定に使われている
ゴムブッシュです。
ついでにサイレンサーのところのやわやわなマフラーブッシュにはホースバンドを巻いて
振れ防止な昔ながらの貧乏技。

これで

位置もバンパーに丁度良く合うようになって見栄えアップ?

試走しても雑音がなくなったので以前から付けようと思っていたこいつを
付けました♪


配線を割り込ませる時や皮膜を剥く時は100円ライターで炙るのが基本でしょ!

アンプでトレブのレベルを上げたら高音域がハッキリ聞こえるように
なって気持ち良いっす~\( ^o^ )/


次はフロントスピーカーを社外品に変えたいです~!
2010年11月04日 イイね!

3度目の正直

3度目の正直またまた発生した車の下のオイル溜まり。。(=Α=∥)

今度はデスビのシリンダーヘッド側から漏れ漏れですよ・・orz




「クランクシャフトのオイルシール→デスビのオイルシール交換
カムカバーガスケット交換→オイルキャッチタンク装着」

とターボ化から一年、オイル漏れの連鎖が続いています
ムキャー! (#ノ゚Д゚)ノ ・゚・┻┻゚・:.。o ※なんでやねん!?(自問自答)※


どーも!人間も脂性 hironosinです(゜ε゜)ノ


なんだかんだと今回も貧民根性丸出しの一捻りを加えて
時間が掛かりましたけど直しました
・・と言っても塗った液体ガスケットが硬化していなくてまだエンジンも掛けてません
が (- -)y-゜゜゜

どうかこれでオイル漏れとおさらばして手の洗いすぎでガサガサな
手の潤いが戻りますように。。(-人-)


・・っていうか・・いい加減に他の油まみれにならない作業をしたいっす



2010年10月29日 イイね!

付けてみました

付けてみましたいつもは倉庫内で作業するのですが、日陰にいると寒いので庭で毎度お馴染みな
行き当たりばったりな現物合わせのズッコケ作業をしていました!

今回もあまりオチが付く事もなく完成しました♪(嘘)

※為にならない作業内容は整備手帳へ※

作業を終えて一服(タバコを止められなかったので代わりにお酒を止めましたww)していたら

キジバト君が飛来してきましたW(゜0゜)W

と言っても数週間前から飛んでくるようになったのですが、最近稲刈りをして種もみを
庭で干していたのですが、庭に散らばった分を餌に来たようです。
(オイラのいる2m以内には近づいてきませんでしたが。。)


そろそろスカをいじろうかな。。

プロフィール

「音楽活動と闘病の日々・・車いじり?放置プレィ中・・_| ̄|○」
何シテル?   12/02 00:07
何でも自分で作業しなきゃ気が済まない変態さんこんちわ~(・_・)ノ あからさまに銭掛かってまっせ~なパワーがあって速くてナンボ!!なのはつまらないので、パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 ミルクタンク (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
※備忘録※ 一斗缶ロケットストーブでは 耐久性が無いので廃棄ガスボンベを 譲ってもらっ ...
スズキ アルト アル太 (スズキ アルト)
2008年9月に走行距離42000キロの程度良好な状態で売ってもらいました♪ 上り坂で ...
スズキ ワゴンR ゴン之輔 (スズキ ワゴンR)
解体屋に回すと言う事で知人からタダで 譲り受けました ボディも機関的にもまだまだ最小限 ...
その他 その他 ロビンフット (その他 その他)
ゴミ捨て場から引き上げて 草刈機のエンジンを載せて魔界転生 させました コンセプトは ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation