• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧式特攻型ヒューマノイドのブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

開けてみました♪

開けてみました♪こんばんわ~やる気はあるのに身体が付いてこないhironosinです

カムカバーからのオイルの滲みを直すべくガスケットを買いました!
ついでにターボエンジンにあらかじめ付いていたRプラグも減っていたので奮発して
イリジウムプラグもお買い上げ ( ̄+ー ̄)v キラーン


さっさと邪魔物(?)を取っ払ってご開帳~

想像していたよりカーボンが溜まっていなくてカム山も輝いていました w( ゜0゜)wアリャマ

カムカバーの裏側もこのとおり☆
もうすぐ12万キロを突破しようとしているのに走らない割りにマイクロフロロンを混ぜた安物オイルをマメに交換していたせいかな・・多分ドナーの持ち主がマメにオイル交換する方だったから綺麗なんでしょうね。。大事に乗らなきゃ。。( ̄人 ̄)アリガト

ガスケットを入れ替えさっさと元通りに組みつつプラグも交換して近所の無料道路で試走!

アクセル軽いっす~♪
気分的なものかもしれませんが・・

試走を終えてボンネットを開けてもオイルの滲み無し!
滲んでいたらそれはそれで問題ですが・・(;^з^)










2010年09月08日 イイね!

おや~?

学生以来これといって勉強をした事が無いのに介護事務の講義で
フルに頭を使っているせいで脳細胞が倍の早さで死んで介護者になるはずが
利用者様側になるんじゃないかとビビっているhironosinです。


なぜか左周りに走るとストールするアル太を診ようと近づくと・・

変な物が変なところから顔出してるし。。(汗)


※2mくらい離れたところからズームさせて撮りました・・飛んできたら怖いもん(ヘタレ)※

どこからここに入り込んだのかは謎です
そして少し目を離したら居ませんでした(滝汗)

足が4本以上ある地球外生命体以外は特に怖くないので別に良いんですけど(大嘘)
金運upに期待しましょう(何が?)


アル太を倉庫に移動させてプラグを確認
ちょっと減り気味・・お金無いアルヨ 。。∥OTL

プラグコード・・2番のコードの一部のゴム皮膜が溶けて微妙な状態 ∥○l ̄L
太めの収縮チューブをはめて応急処置しました♪(涙)

1円貯金始めようかな。。(∥ ̄Э ̄)


そして今更ながらインタークーラーに風を当てるための導風ホースを設置しました!


使ったのはキャブエンジンだった頃にサクションパイプ代わりに使った使い古しの掃除機のホースで
今度はパイプも再利用(笑)

これぞエコ!(エゴ?)


効果?もちろん分かりません(爆)

それ以前に試乗しても相変わらずストールするって事はひょっとして燃料ポンプが怪しいの
かなぁ(滝汗)


2010年08月18日 イイね!

どっこいしょ!

どっこいしょ!お盆は狂宴と二日酔いでボロボロでした・・最高に楽しかったけどwww


メンバーな夫婦本当におめでとう!

※夫婦なメンバーは映っていません※






って事で本題です。

だらだらと放置していたデスビからのオイル漏れ・・



直しました!

オイルシール(220円)を交換しただけですが、炎天下での作業だったのでバテバテ・・(屍)

でも地面にオイルが垂れなかったり、ゲリラ豪雨の日にオイリーな水溜りが出来なくなるのは
やっぱり良いですね~♪

・・さっさとやれば良かった。。 アウアウ(´д`)(゜д゜”) カッ!


ついでにオイルまみれだったり飛散してたりなヨゴレな所を掃除しました☆



次は板金のやり直しかな~│壁│д゜)




・・涼しくならないかなぁ。。│壁│∀=)ニコ♪
2010年08月14日 イイね!

え~!?

待ちに待ったお盆休み3!連!休!

こういう時じゃないと時間が取れないのでアル太のオイルが滲んでいるデスビを点検(汗)
なぜなら走行中に失火する症状が顕著に現れたからです (=_=∥)


インタークーラー外し~のプラグコード抜き~の・・デスビの差込部分からオイルが滲みまくりやがってました(汗)

プラグコードごとデスビキャップを外したら3番に特にオイルが付着していたのでこれがリーク
している原因かと勝手に思い込んで付着しているオイルをブレーキクリーナーで流して
ウエスで拭いて応急処置 (--)b
デスビキャップの接点はまだ許容範囲なくらい残ってました。



「シール交換しないの?」




と思われるかもしれませんが、身近な祝い事連発で祝儀貧乏崖っぷち!
財布の中は薄暗い荒野に十字架が立っていてカラスが鳴いているような悲惨な状況
※あくまでイメージwww※なのでタバコを買うのも考えるほどなのです。


一通りパーツを付け直してエンジン始動→試運転で改善が確認できました(^^)

「あ・・オイルの残量を見てなかった」
オイルゲージを確認すると・・


先っちょにしかオイルが付いてませんがぁ!? v(゜∀。)エヘッ♪



これでは恐ろしくて乗れないので(知らずに乗ってたけど)最後の手段!

4ℓ1500円のエンジンオイルをカード払いで買って来ようと思ってますorz


あ!

違反者講習で社会参加活動をしたら点数が帰ってきて検察庁に出向いたら
「ひょっとしたら罰金刑は無いかも」と担当に歯切れの悪い事を言われて微妙な
心境だったりしますが、とにかく半年近く続いた悪夢は終わりを迎えました。

これで最低三年間は無事故無違反で過ごさないと30日免停確定なので極力
車は使わないようにしなければ (T_T)











2010年04月20日 イイね!

完成後のセッティング

夜の仕事に行く前に取りあえず走れる状態だったアルトを手直ししました♪


項目はクラッチワイヤーの調整とトー調整、ステアリングのセンター出しです。

適当に合わせていたトーは右が見た目でわかるほどアウトだったのでこれまた適当に真っ直ぐ気味に
タイロッドを回して次はメジャーを使ってフロントタイヤの前後を計ってみました。
インに1cm・・

数回同じ作業を繰り返してアウト2mmにしてみました。

次はクラッチワイヤーの調整ですがクラッチペダルの遊びがこれでもか!ってくらいあってペダルを離す寸前で繋がる状態だったので中間で繋がるように調整しました。

次はステアリングを留めているナットを緩めておいて家の周りの舗装してある田んぼのあぜ道でセンター出しをしましたがこれくらい左にズレていました(笑)

※紫の丸の位置が白い点までズレていた※

これでクラッチの切れも良くなって真っ直ぐ走るようになったので通勤で肩が凝らなくて済みます(爆)

そろそろスカもイジらなきゃな~・・





プロフィール

「音楽活動と闘病の日々・・車いじり?放置プレィ中・・_| ̄|○」
何シテル?   12/02 00:07
何でも自分で作業しなきゃ気が済まない変態さんこんちわ~(・_・)ノ あからさまに銭掛かってまっせ~なパワーがあって速くてナンボ!!なのはつまらないので、パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 ミルクタンク (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
※備忘録※ 一斗缶ロケットストーブでは 耐久性が無いので廃棄ガスボンベを 譲ってもらっ ...
スズキ アルト アル太 (スズキ アルト)
2008年9月に走行距離42000キロの程度良好な状態で売ってもらいました♪ 上り坂で ...
スズキ ワゴンR ゴン之輔 (スズキ ワゴンR)
解体屋に回すと言う事で知人からタダで 譲り受けました ボディも機関的にもまだまだ最小限 ...
その他 その他 ロビンフット (その他 その他)
ゴミ捨て場から引き上げて 草刈機のエンジンを載せて魔界転生 させました コンセプトは ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation