
昨晩の勤務を終えて(なぜか残業付き)オートポリスに向かう準備をしました。
サイドステップは付けなくても良いとして、フロントバンパーをつけない事にはナンバープレート
が付けられないので(当然)ポン付け装着♪
・・と思ったら修復してから放置プレィしていたので、変に歪んでインタークーラーに干渉。。(滝汗)
当たる部分をグラインダーで削り落としてところどころが割れながらも無理やりタイラップ4本で装着
(涙)
おまけに、右のコーナーレンズが修正して塗装したフロントパネルに当たって付けられなかったので、ハンマー2本を使って当たらなくなるまでブッ叩きました(涙)
ライトに付く部分のコーナーランプ側のステーが欠けていたので、ホットボンドで接着。
他にリアに転がし用の18インチを履かせたり、スペアタイヤや工具を積んだり、ホコリの積もったボディを軽く水洗い・・そうこうしていたら朝日が昇りました(爆)
不眠不休の状態で急いで現地に向かって出発!・・と思ったら5キロ走った時点で
ガス欠!!!!
※言い訳※ 燃料タンク内の燃料計のフロートが隔壁に引っかかったり外れたりの状態で正常な量が分かりませんでした。。でも給油警告のランプは点いてたっけ(自爆)
夜勤明けで爆睡してた友人に携帯を入れ叩き起こし、自宅に携行缶を取りに戻ってGS経由で32の放置場所に戻って無事にエンジン始動 (;^_^ A
心地よい秋晴れ・・ではなくて残暑の暑さにバテながら友人と二人でどうにか現地到着 (∥d-∀-)b
顔馴染みのドリ仲間に復活を祝われてちょっと苦労が報われた気がしました☆
さっさと積んできた荷物を降ろしてドリ用タイヤに履き替えてコースイン!(^ 0^)/
ヘタレなオイラはブランクのせいでもっとヘタレになってました _| ̄|○∥
それにドリってたら車載カメラの吸盤アタッチメントが頻繁に外れて携帯電話が飛んで回るので(以前使ってたauのW41Tをデジカメ代わりに使ってます)運転に集中できないしまともに撮れない(涙)
それでも持参した3セットのドリタイヤを使い倒して終了┐(´ー`)┌
帰りの運転は友人に任せて助手席で爆睡してました(笑)
☆自作&改良部分のインプレッション☆
ウエストゲーター: フルブーストが掛かった時のゲート(もどき)音がやる気になります♪
遮熱布や遮熱板で対策をしておかないと危険です(汗)
※なぜかブーストコントローラーのホースが抜けてアウトレットに接触、溶けました※
パワステフルードクーラー:リザーバータンクからフルードが吹かなくなりました(#^.^#)
加工プロ目ライト:HI側は四角のリフレクターなので明るさは申し分ありませんが、プロ目のレンズを外してしまうと光が散ってしまいました 要改善(汗)
という訳でひとまずスカイライン日記はひと休み・・画像は昼間の状態を改めて載せたいと思います。
Posted at 2009/09/12 00:36:03 | |
トラックバック(0) | 日記