• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧式特攻型ヒューマノイドのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

完成!

完成!やっとスカイラインができましたo(`▽´)o

…ってもあまり画像を撮る余裕もなく仕事に出勤する寸前までセコセコやってましたけど(汗)

タイヤも組んだし、今日の走行会を満喫してきます(・o・)ノ


…ちなみに仕事明けにオートポリスに直行なのでかなりシンドイ。。(ノ△T)
Posted at 2009/09/11 02:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月07日 イイね!

あともう少し!

あともう少し!ふぅ~・・(ー_ー;ゞ

昨日の夕方から始めた交換した右フロントフェンダーの爪折りとアライメント調整、ライトの光軸合わせと諸々な細かいセッティングが終わりました♪
♪(d-∀-)bイェイ

・・途中、師匠(AE111エンジン搭載のフルスポット補強なハチロク製作中なヘビープライベーター)が現れたので3時間ほどクルマ話でダベっていたけどw

倉庫内でシャッターを下ろして光を反射させてエンジンを掛けたまま
※夜の夜中に近所迷惑な?(*´∀`b)b"ド田舎だから許されるのです♪※
光軸調整をして、何気にパワステフルードクーラーのフィッティングを見たら、パワステフルードが滲んでました・・やっぱり、にわか処置じゃ駄目ですね。。_| ̄|○

でも、もしもな自体を予想していたので、これまた不要になったベストマッチングなクーラー配管のエンジン側のフィッティングに付け替えて多い日も安心(?)になりました☆

アライメントはフロントだけですが、トーをゼロに、クラッシュした時にフロントのロアアームが曲がりピロテンションロッドが折れたので、スペアのピロテンションロッドに付け替えた事もあってホイールベースを伸ばすようにセット。
これだけで切れ角アップパーツを使わなくてもフロントを逃がすような走り方ならタイトコーナー中でも多少踏ん張りが利くので今のR32に乗り始めてからやっています。



後はパテ補修したボディの塗装を残すのみだ~!\(>▽<)/ワーイ

※白いのはリアアンダーの型取り用ですが、アフターパーツのリアバンパーを買ったほうが早そうなので企画倒れになりそうですww※







Posted at 2009/09/07 05:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | れっつ!DIY♪ | 日記
2009年09月04日 イイね!

ナンパ?

今朝、勤務が終わって車庫(職業ドライバーなもんで)に戻る途中、前を走っていた白黒パンダが不穏な動きをしてました。
道路脇の駐車エリアに止まったので通りすがりにチラ見すると、パンダに乗っている二人組みはこっちをガン見してるし・・

こりゃ来るな(汗)

と思いながらルームミラーを見ながら少し走ると

やっぱり付いてきた(爆)

ご丁寧にパトランプ回してパッシングしながら ププッ ( ̄m ̄*)
ハザード点けて停車


「こんばんは~飲酒運転の職質です~」※いかにも地方公務員になりたてのおに~ちゃん二人組※

「はいど~も~飲酒運転させないための仕事をしてる者です~」


免許証を見せて軽く世間話してさよ~なら~(^_^)/~


多ければ月1、少なくても3ヶ月に一回はこんな事があります。


ウザィ (-_-凸


車庫でアルトに乗り換えてナンバー灯が点いていない事に気づいて記憶を辿るとカマ掘られてリアバンパーを外して損傷の具合を確かめた時にソケットを外したまんまなのを思い出しました(汗)
リアバンパーを下から覗いたらナンバー灯のバルブは点いているのにソケットがバンパーの裏側でブラブラしているのでナンバーを照らせません。。

このままの状態だと再びナンパされる事も考えられるので、近くのコンビニの駐車場で付け直す事に。

が・・10ミリのメガネレンチとイモドライバーはあってもオーバーフェンダーを止めているビスを外す精密ドライバーが無かったのでリアバンパーを外せず(汗)

どうにかバンパーをコジってナンバーを照らせるようにソケットを引っ張り出して応急処置が出来たので無事にトコトコ帰れました (;′Д`y-o○フゥー

今はちゃんと付け直しています ( ̄ー ̄)

早く傷を治したいな。。













Posted at 2009/09/04 18:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月03日 イイね!

難関突破♪

パワステクーラーの取り付けが完了しました!(`▽´>
なので、の~んびりな休日の夜を過ごしています☆彡

やっとこれで普通に塗装や他の普通で加工不要なパーツの取り付けに取り掛かれるし(?)
来週金曜日の走行会が待ち遠しいぜぃヽ(゜▽、゜)ノシ

本当なら今年は別のスペアボディのR32の方をNA仕様で踏みまくり~の蹴りまくり~のに仕上げてゴールデンウィークには四国香川に讃岐うどんツアーに行ってイカの餌疑ングやバス釣りに走行会三昧!なつもりだったのに大幅に予定が狂ってしまいました(-_-∥)

・・どのみち毎年予定を立てても財布の都合で半分もこなせないんですけど(-△-;)>

おまけにクラッシュしたのも自分のせいだし・・(-▽-;)>

走行会に行くと普段以上の事を試したくなってしまうんですよね~o(>▽<)o ウキャキャウキャキャ


いじるのも好きですが走るのはもっと好きですから☆



・・そして走って壊して直して走っての無限ループにハマるのさ~ (*′Д`y-o○スパー


Posted at 2009/09/03 00:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月02日 イイね!

う~…

来週のオートポリスジムカーナ場でのドリフト走行会に間に合わせるのに急ピッチでスカイラインを仕上げています(`◇´)┛
(あくまで気分的にです(汗))

現在、パワステフルードクーラーを付けているのですが、ホースのフィッティング(?)の制作でコケています_| ̄|○
有り合わせの材料だけでどうにかしようというのがそもそもの間違いなのかもしれませんが… ( >o< ;)
今晩の仕事明けが休みなので頑張って完成させますよ♪
…じゃないとボディの部分塗装まで間に合わないし。。



そのため…アルトの傷はそのまんま…ゴメンヨ(ρ_;)


Posted at 2009/09/02 01:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「音楽活動と闘病の日々・・車いじり?放置プレィ中・・_| ̄|○」
何シテル?   12/02 00:07
何でも自分で作業しなきゃ気が済まない変態さんこんちわ~(・_・)ノ あからさまに銭掛かってまっせ~なパワーがあって速くてナンボ!!なのはつまらないので、パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 45
6 78910 11 12
13 1415 16171819
20 21222324 2526
27282930   

愛車一覧

その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 ミルクタンク (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
※備忘録※ 一斗缶ロケットストーブでは 耐久性が無いので廃棄ガスボンベを 譲ってもらっ ...
スズキ アルト アル太 (スズキ アルト)
2008年9月に走行距離42000キロの程度良好な状態で売ってもらいました♪ 上り坂で ...
スズキ ワゴンR ゴン之輔 (スズキ ワゴンR)
解体屋に回すと言う事で知人からタダで 譲り受けました ボディも機関的にもまだまだ最小限 ...
その他 その他 ロビンフット (その他 その他)
ゴミ捨て場から引き上げて 草刈機のエンジンを載せて魔界転生 させました コンセプトは ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation