• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧式特攻型ヒューマノイドのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

いまさら梅雨入りですか・・そうですか

いつものようにようつべ内を徘徊していたら
拾いました



http://www.youtube.com/watch?v=aUkXriHjQeI&NR=1&feature=fvwp

theつゆだく


エンジンは車のキモだけに大事にしなきゃですね。。(しみじみ)



Posted at 2011/05/27 12:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月22日 イイね!

雨が降っていたので・・

雨が降っていたので・・パテ研ぎまでは済ませていますが
塗装に取り掛かれないので倉庫内の
ガラクタを分別していました

かれこれ何年振りだろ(汗)

発掘すると出るわ出るわ・・新品の液体ガスケット、FRPやパテ
の硬化剤などのいつか使おうと買っておいたもの
外しておいたスカのエアコンプレッサーやタービンアウトレット
純正アクチュエーターパワステポンプ、R200のビスカスLSDAssy
使いかけの缶スプレーな塗料、パワステフルード(何年前の物か覚えなし)
ラチェットのコマ、つばめの巣の名残りの残骸 etc....

捨てるものが殆どなかったので掃除も兼ねていたつもりが全然
減らずorz

再び適当に並べて終了しました (T▽T)v



予定より時間が空いたので手持ちのタイヤ付きのホイールを
タイヤレバーでバラしてみました
先日、オートポリスでタイヤ交換担当のつもりがビードを落とすのも
ままならなかったのでリベンジ!(?)

ようつべで片っ端から関する動画を見て回ると石鹸水や5-56などで
滑りやすく(界面活性効果?)すると落ちやすいみたい。。

結果

32R純正+225/50/16 BS ○
Y32純正+195/65/15 FK ◎
不明メッシュ6.5j+205/65/15 YH ×
※ホイールが細い割りにタイヤが太かったせい?※

サイクロプス9j+255/35/18 ミシュラン △
※表は落ちたけど裏が落ちず※

SSRもどきメッシュ7j+205/55/16 YH M5 ×
※タイヤレバーでコジったらリムが曲がった※

以前やった最悪な例


って事でおとなしくスカに使うサイズはビードブレーカーを
使ったほうが無難だと思いました







Posted at 2011/05/22 22:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月08日 イイね!

肉体労働

前回、走行会に行って以来燃え尽き症候群なhironosinです

ついにアル太がタービンブローしました。。orz
って事でNA用のエキマニとマフラーの腹下を交換して
当分NAで過ごします

・・・というかせっかくなのでインテークチャンバーなんて
作ってみようかな♪
まだ妄想中ですが,,....


苗床作りのために板金箇所にプラサフ吹きっぱなしで手をつけていない
スカ蔵を久々にエンジンを掛けて移動させたらパワステクーラーの
ホースの接続部からパワステフルードがダダ漏れ・・
取り付け位置を変えようと思っていたので良いきっかけになりました
反面、また作業が増えたな。。



さて本題ですが、昼過ぎから家の隣の排水溝が十年以上ドブ掃除を
していなかったのでレインウェアのズボンと長靴を履いてスコップ片手に
エッサホイサやってました

・・が始めて5分足らずで全力疾走後の犬状態でヘタリ込んでしまいました
堆積物の厚さが20cmほど、土だけじゃなく砂利や直径15センチほどの
石が大量に混じっていたので角スコップでコジってもなかなか発掘できず。。
ヘタってはホジって1m上の土手に放り投げての繰り返しで効率を良くするのに
ツルハシも投入して2時間ほどで4m進みました

運動不足が身に染みますねorz

ホジった堆積物の中からダンゴムシやシマミミズや得体の知れない虫?が
出てきたのを見て

「楽しい~♪なかま~が~♪ポポポポン!」

が脳裏に流れたオイラはヤヴァイかも・・(テレビで頻繁に流れ過ぎ)




来週中に雨が降るようなので明日中に終わらせなきゃ。。




Posted at 2011/05/08 23:01:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月03日 イイね!

楽しかった♪

楽しかった♪オートポリスジムカコースでのドリ走行会に師匠と
共に師匠のハチロクに相乗りで行ってきました

当日である昨日の朝方までどうにか仕上げて

(オイラは遠足前夜と同じ気分で眠れなかった)

という寝不足状態でしたが持ち込んだ4セットのタイヤを
2人で交互交互に走って消化しました(≧▽゜)b

でもAE101用の5バルブに乗せ換えていてもノーマルエンジンでは
路面がスリコギ状態なほどに荒れていて滑りやすくても
届いて欲しいコーナーや

(パイロンコースですがww)

3速進入をしようとするとパワー不足が否めないのが共通の
感想でした
そして残ったのは直射による日焼けのヒリヒリ感と重ステと走り回ったせいで
頭から下のあちこちに残った筋肉痛・・(屍)

でもこれでスカ蔵を作ってまた走り回りたいという思いが膨らみました♪


※画像はメインコースのグランドスタンド裏です※
Posted at 2011/05/03 01:26:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「音楽活動と闘病の日々・・車いじり?放置プレィ中・・_| ̄|○」
何シテル?   12/02 00:07
何でも自分で作業しなきゃ気が済まない変態さんこんちわ~(・_・)ノ あからさまに銭掛かってまっせ~なパワーがあって速くてナンボ!!なのはつまらないので、パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 ミルクタンク (その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】)
※備忘録※ 一斗缶ロケットストーブでは 耐久性が無いので廃棄ガスボンベを 譲ってもらっ ...
スズキ アルト アル太 (スズキ アルト)
2008年9月に走行距離42000キロの程度良好な状態で売ってもらいました♪ 上り坂で ...
スズキ ワゴンR ゴン之輔 (スズキ ワゴンR)
解体屋に回すと言う事で知人からタダで 譲り受けました ボディも機関的にもまだまだ最小限 ...
その他 その他 ロビンフット (その他 その他)
ゴミ捨て場から引き上げて 草刈機のエンジンを載せて魔界転生 させました コンセプトは ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation