寒いんじゃ~!
なんて月並みな叫びはとりあえず放っておいて・・
オーバーフェンダー化返り咲き~♪\(@^0^)/
おとなしいスパルコ履きのスタイルも嫌いではありませんが
やっぱりやんちゃスタイルが好きです!
・・ってかスパルコに履かせているタイヤがあまりにも劣化して
ヒビが酷くて組み換えしすぎてエア漏れを起こしているので
エンケイに履き替えたのが本音です....
では
寒いんじゃ~!
って事で

先日、ロケットストーブ2号機を作っていたので点火っす!
材料は見てのとおりの一斗缶二つ、吸入口に1リットルの汎用缶
と一段目の一斗缶の中に家庭用ボイラーのガス抜き管を入れて
断熱兼蓄熱材としてガス抜き管に入っていた石綿を詰めてあります

二段目の一斗缶はただかぶせているだけなので熱された
空気が穴から勢いよく出て缶入りのおしるこを置いていても
缶自体はさほど熱くならず中身はホッカホカ♪
(過ぎて飲んだ瞬間吹いたのはナイショっす)
使った後は

吸入口にふたをすれば勝手に消火。。。
お湯を沸かしたりスルメを炙ったり焼き芋作ったり夏場はバーベキュー
にも使えます♪
・・なんか怪しいネットショッピングのうたい文句みたいだなぁ(^^;)
ここまでロケットストーブにこだわったのはいろいろ調べていると
東関東大震災発生直後に暖かいものが食べられないご苦労があった
という報道や記事を目にしたり地元でも地震が発生した時の想定の
報道があったからで今から先に何があるか解らないしって事で作り方
を覚えておけばいざという時に身の回りのもので応用が利くので
やってみました(^^)v
Posted at 2011/12/16 17:33:38 | |
トラックバック(0) |
れっつ!DIY♪ | 日記