
クルマそっちのけでようつべでソロキャンプの先輩方
の動画を観ては相変わらずカウパっているhironosin
でございますm(_ _)m
勢いでポチってしまったこのアイテム
「マグネシウムファイヤースターター」
(代引きで2055円だったよ☆)
開封後に早速ガシガシ火起こしに励んでいると
ストライカーとマグネシウムボディとを繋いでいる
チェーンが切れてしまいました・・(=ω=∥)
購入したアマゾンのレビューにも短いチェーンの
せいで使い勝手が悪いという事も書いていたし
せっかくなので・・

使いやすいようにステンレス用のはんだで付け直して
ワイヤーを使ってストライカーとマグネシウムボディとそれぞれ分け
さらにシャックルを付けて携帯しやすくました♪
着火の様子でございます http://youtu.be/F_KvaAeOGT4
一発着火!と書きたいところですが
この時点でフリントが半分減るほど擦りまくって
たりして・・(´ω`:)
※以前買ったZippoのオイルマッチも同じく残念な状態に。。※

着火のコツはマグネシウムの粉を多めに
※テーブルコショウ二振りぐらい※
着火物に落としておくと点火しやすいようです
本番用にもう一つ買っておこうかな・・
Posted at 2013/06/14 20:02:22 | |
トラックバック(0) |
れっつ!DIY♪ | 日記