• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル☆の愛車 [トヨタ クラウンハードトップ]

整備手帳

作業日:2011年11月27日

【70739㌔】クラウン デフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
購入してから一度も交換したことが無かったので、デフオイルの交換に挑みます。

まずはジャッキUPします。車高が高いので、もぐっても何とかなるレベルなのですが、作業はこちらの方がやり易いです。
2
ドレンプラグと給油口は六角の穴付きになっています。
先に給油口の方が緩むことを確認してから、ドレンプラグを緩めます。

先にドレンを外して、給油口が緩まなかったら走行不能になってしまいます。

給油口はデフケースの側面の赤丸、ドレンプラグは下面の赤丸です。
3
ドレンプラグを外すと汚れたオイルが出てきます。
下にオイルパンを置いて受け止めておきます。
4
おそらく今まで無交換だったのでしょう。
ドレンプラグの磁石が鉄粉まみれでした。

ここまで酷いプラグは初めて見ました。
5
14年の月日がここまでオイルを変化させたのですね。
かなり黒く変色しています。

普通に街乗りだけなら問題ないのかも知れませんが、無交換はちょっとヤバ過ぎですね。
6
LSDが入っている訳じゃ無いので、デフオイルは自動後退で売っていたカストロールの安いギヤオイルを入れました。

ついでに添加剤も。合わせて1.5㍑ぐらいだったと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

左前足まわりガタ アイドラアーム交換

難易度:

メーター内警告灯点灯 発電不良 オルタネーター交換(リビルド品)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2011-12-11岡山国際サーキットに行ってきました。 http://cvw.jp/q1PTa
何シテル?   12/16 21:59
アクセラの20Sベロシティレッドに乗っています。 95%通勤用ですが、残りの5%は近所のお山出没用です。 嫁さんには内緒ですがサーキット走行も将来やってみた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2009年9月22日に納車されました。 これからコツコツいじって行きたいと思います。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
私が一番最初に買った思いでの車です。 ところが2000年の1月4日に酔っぱらいのおっさ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
1999年の年末に買い、2002年の10月に事故で廃車になるまで乗っていました。 通勤 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
2009年10月24日新しいオーナーの元に旅立ちました。 いろいろな思い出を作ってくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation