• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo gaspのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

運動不足

KDXを買ってから、自身の運動不足を目のあたりにします。

乗る前のキックで既に息が上がります。
靴底の薄い靴でキックをしてたら土踏まずが内出血して青黒くなってしまいました。
右足も全体的に筋肉痛で、右足の付け根に関しては捻るとなんか痛いし。

とりあえず1週間足の養生をして来週から楽しい?レストアをはじめようかと思います。

とりあえず前後フェンダー、ライトは新品(中華バッタモン)に
ウインカーも今風のものに変更予定。LEDウインカーにしたかったけどKDXはリレーが特殊なのでLED化はそのうち出来ればやりたいです。

白濁したシュラウドも磨いて元の色を出したいですね。

モタード化への準備も着々と進行中です。
すでにバイク購入価格より周辺部品の合計金額が上回りました。
まだモタード化への懸念材料が払拭していないのでどうなるかはまだ不透明ではありますが、今年の土日は楽しくバイク弄りが出来そうな予感です。


それと、最近は本当に雨の日しかアクセラに乗らない日が続きのっても本当にちょいのり程度。
どうも今回は最悪な燃費を叩き出しそうな予感です。
しかし、意に反してバッテリーの調子はとてもよく、室内温度が安定すればすぐにi-STOPするようになりました。

今更ながら思うのですが、電気消費を抑えようとエアコンをオフにするよりエアコンオンでできるだけジェネレーターを回したほうが結果的にバッテリーへの充電は早く終わるのかな?と思いはじめました。


とにかく筋肉痛を治さないと何も出来ない。
足が痛いよ~。
Posted at 2013/07/30 01:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年07月03日 イイね!

家守君

家守君ふと玄関の天井を見ると張り付いてました(笑)

ヤモリって探すとなかなか見つからないんですよね~
貴重な一枚になりました。
害虫一杯食べて家を守ってください。

昔は実家の庭にトカゲや蛇、牛蛙と色々住み着いていて飼っていた犬が牛蛙の声に恐怖して小屋から絶対出てこなかった。
爬虫類も嫌いですぐ人の股座に顔突っ込んでたなぁ~

随分前に死んじゃったけどこいつを見ていたらそんな臆病な駄犬の事を思い出しました。
ちなみに名前はマルで柴犬でした。
Posted at 2013/07/03 23:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年04月16日 イイね!

無事一段階通過!

AT教習も終え、今日1段階の見極めがありました。

まぁ見極めですので多少の失敗はお咎めなしというわけで
無事OKいただきました。
次からは2段階の科目が始まります。

といっても追加されるのは波状路と後はなんだったっけ?

とにかく!2段階に入るとあっという間ですのでなんとしても1本橋の成功率をもっと上げなければ・・・。

まだ苦手意識がとれません。
教官が見ていないと8秒以上でコンスタントにミス無く渡れるんですが、視線を意識するとなんか上がってしまいます(笑)
やっと勘が戻ってきた気もしますのでもうちょい練習する時間が欲しいです。

そうそう、前回ビッグスクーターに初めて乗りましたが、MTより運転難しい気がします。
なによりニーグリップが利かないのでバランス取りづらいです。
1本橋はもとよりクランクなんかも意外とふらつくので楽な乗り物じゃないな~と感じました。

さて、検定まで一つも落とさず行きたいところですが、どうなることやら・・・
Posted at 2013/04/16 23:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年04月13日 イイね!

季節はずれの花火大会


つい先程まで「いせはら芸術花火大会」というのが自宅の窓からよく見えました。
まだ花火の季節じゃないけどこれからどんどん暑くなりますね。
中々綺麗に撮れたでしょ?
Posted at 2013/04/13 21:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年04月13日 イイね!

今日はシミュレーター教習

今日はシミュレーター教習今日は1段階の〆間際というわけでシミュレーター教習というのを受けました。

はい、ここで白状します。実は自動二輪限定解除をした事あります。
若かりし頃、バカをやったお陰で免許取り消し処分を昔受けてます。
もうかれこれ15年前位昔の話ですが・・・。
取り消し処分の内容も情けなくて涙も出ないのですが、小さな減点の積算で免停を食らった初日にその事を忘れて車に乗り無免許運転扱いで一発取り消しです。
自分自身に呆れるばかりでした。
なんで忘れたんだろうと今でも呆れる話です。というか脳みそマジヤバイと思いました。

でもまぁ15年経ったので自分自身にケジメも付いたと思ったので、もう一度バイク免許に再挑戦という訳でもあります。
昔は苦労して限定解除したんだけど(通算16回受けました)、もういい歳なので大型はいいかなと思い中型でいきます。

おっと話がそれました。で、昔は普通2輪にシミュレーター教習なんて無かったので2輪のシミュレーターがどんなものか、ちょっとワクワクしなら受講しました。
写真はそのときに使ったシミュレーター。

なかなかカッコイイ。一家に一台欲しいです(笑)
こいつの凄いところはタンクシートを交換してステップを起こすとスクーターに返信すること!
ちゃんとエンジン音もマルチからシングルの音に変わりした。芸が細かい(笑)
ただ、やっぱり速度が良くわからないのとGを感じない(バイクの場合遠心力か?)のでハンドルをこじる運転になってバンクさせると体が戻ってこなくてフラフラ運転になっちゃう。
とりあえず急制動の練習を実践の前に行うという目的でしたが、自分初日の暴風雨の中で40kmからの急制動をやらされてます。
順番がなんか狂ってる気がします。

そんなわけで実技も受講しましたが、相変わらず一本橋に苦手意識が芽生えてしまい、どうも成功率があがりません。
昔中型を取ったときは15秒以上はスタンディング出来たんですけど、どう頑張ってもあの頃の感覚が戻りません。
見極めは通過できそうですが、ちゃんと最終試験にパスできるのか心配になってきました。

それと体が硬くなったのと筋力低下を非常に痛感しています。
1時間乗っただけで握力が・・・、それと股の筋肉がつりそう。
とりあえず補修を受けずに明日はAT(スクーター)の体験走行の予定です。
ビッグスクーターは一度も乗った事ないのでこれも楽しみにしています。
Posted at 2013/04/13 18:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「E12届いた!これで週末いけるか?(腰が不調)」
何シテル?   12/10 10:04
マニュアルミッション信者です。 オートマを所有しても長続きしません。 やっぱり左手と左足にも仕事させないとね! 手先は器用だと自負しておりますが、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1からの乗り換えです。 試乗で惚れ込んでNC1の不調を切っ掛けに乗り換えです。 1t ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
懲りずにMTです。 というかMT以外運転したくない。 ディーゼルターボは中々トルクフル ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
Ninja250Rを手放したその日に買いました(笑) いままでこの手のスクーターはどう ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
超格安で手に入れた中古のKDX 走行距離13840km、本当か? とにかく金をかけずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation