• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo gaspのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

白ホイール!



うーん、腰を痛めてまで変えたこのホイール、ラリーカーみたいでかっこいいです。
やっぱりこのタイプのホイールはマッドフラップに似合います。
タイヤは元の純正なので165/70R14になりました。
外形が大きくなり車高も上がってよりSUV的になった気がします。


いいねぇ、もっとハイトのあるタイヤにしてもっとSUVぽくしたいと思う今日この頃。
あれ?俺ってSUV嫌いじゃなかったっけ?
かっこよければいいのさ!HAHA




ん?なんか下に見えますね。
HAHAHA、そうですアルミホイールじゃなくてただのホイールキャップです。
ご丁寧にボルトまで作りこまれていてぱっと見キャップとは思えないでしょ?
え?すぐばれた?(笑)

実際55扁平から70に戻したかったのですが、ホイールが異様に錆てみっともなかったので安物ホイールキャップを履かせたしだいです。
やっぱり乗り心地がソフトになってロールが増えました。
ただこの車高は捨てがたいので最終的には15インチか16インチで大きなタイヤを履きたいですね~。
Posted at 2012/12/23 20:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2012年12月23日 イイね!

RECAROすげー

RECAROすげーうう、今日タイヤの交換をする際、どうやら腰をギックリとやってしまったようです。
といってもグキッと音がしたわけじゃないので筋を違えただけだと思います。
はじめはそれほど痛くなかったのでそのままKeiに乗り1時間ほど走行。
目的地について車を降りようとしたら腰に激痛が!
あぅ、降りられない・・・
そこで改めて腰がやばい事になってると自覚しました。

なんとか買い物を終え、やっとの思いで乗車をし帰路へ。
シートにピッタリと座ると嘘のように腰の痛みが引いていく。
運転も特に問題ありませんでした。

で、自宅に着くとまた激痛が!
とりあえず明日が休日で本当によかった。
一日寝ていることにします。

と、この記事はSPARCOのR100を座椅子代わりにコタツの上から書いてます。
やっぱりRECAROほど痛みを忘れさせてくれません。

RECAROというネームバリューは伊達じゃないですね。
Posted at 2012/12/23 20:16:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2012年12月20日 イイね!

ブースト調整ムズカシス

気温の変化に伴い燃料カットが起こるほどブーストが掛かるようになったのは以前書きました。

現在スプリング圧を緩め0.7に調整しています。
が、今まで0.9まで掛けていたのでいささか物足りないです。
目に見えてパワーの出方が違います。
0.8位まで上げたい所ですが、調整ネジがあるわけでもなく基本的に勘に頼るセッティング。
やっぱりちゃんとしたブーコン買った方がいいのかな・・・。
でもHN11Sだと結局0.9で燃料カットが入るのでサブコンも必要になりそう。
そもそもHN11SのF6Aに使えるサブコン(FCDでもいいけど)ってあるんでしょうか?
詳しい人、教えてください。
Posted at 2012/12/20 12:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2012年12月16日 イイね!

祝! ファーストコンタクト

最近は車に乗るとこのアプリを立ち上げるのようになりました。
ちょっと買い物をした帰り、ふと画面をのぞくと東名の渋滞に巻き込まれているハイドラ様を発見。ちょっとずるして下道からハイタッチ!(笑)

ようやくファーストコンタクト成功です。
ただ・・・この機能、PCから後々ハイタッチした方へコンタクトが出来ない仕様なのね・・・。
アプリからは自由にその方のブログを拝見できるようですが、家に帰ってからゆっくりと見たい場合色々手順を踏むことになってめんどくさいな。

最近みんカラのマイページが非常に使いづらく感じているのは私だけ?
広告が増えるのはしょうがないんですけど、必要な機能へのアクセスしづらくなった気がします。
せっかくハイドラという面白いアプリが出てドライブとブログという全く趣の異なる2つがつながってSNSの可能性が面白い方向に行ったのだから、もっと使いやすく機能改善を望みます!
Posted at 2012/12/16 18:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月15日 イイね!

ちょっとドライブ


ハイタッチ!driveのバッチ獲得に向けて(笑)またもや宮が瀬に入ってまいりました。

前回行った時、ダムバッチが貰えず、放水地点まで行かないと貰えないと思い、今回はちゃんと放水地点まで行ってきました!見事取得完了。ほかに関東峠プロジェクトなるバッチがあったので漫画「あたまもじでー」の舞台にもなたらしいヤビツ峠にも行ってきましたが残念ながらバッチ取得にはならず・・・。

それにしても久しぶりにヤビツ峠に行きましたが、軽自動車で走るとパワーも十分で走っていて楽しいです。ちゃんと対向車とすれ違い場所を意識して走らないと迷惑運転になってしまいますが・・・。

途中鹿の群れに遭遇、全然逃げないで道の真ん中居座るのでクラクション鳴らしちゃいました。
昔ジムニーで走ったときはブラインド出口で鹿と正面衝突した事があります。
幸いにも低速だったので車も鹿もダメージ無かったですが、ぶつかった際鹿が驚いて気絶してしまい、非常にオロオロした記憶が蘇りました。
オロオロしてたらパチッと目を覚まして何事も無く森に消えていくのを見て唖然としました(笑)

とか思いながら走っていたら途中から濃霧。視界約5m・・・怖い!
ハイビームにすると余計に光が乱反射して前が見えない!
こんな事なら偽フォグランプじゃなくて本物フォグを付けて置くべきだったか・・・(笑)
そろりそろりと走ってましたが途中から方向感覚を失い自分がどこにいるのか、頂上を越えたことすら気づきませんでした。

となんだかんだで70km近く走ってきましたが、装着したレカロのおかげで腰は全然痛くなりませんでした。
ただ足元が窮屈で足がちょっと痛いです。

途中道一本隔てたところにハイタッチ!driverがいたのですが残念ながら遭遇できず。というわけでいまだハイタッチ!driverとのハイタッチは未完のままです。
Posted at 2012/12/15 20:05:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | 日記

プロフィール

「E12届いた!これで週末いけるか?(腰が不調)」
何シテル?   12/10 10:04
マニュアルミッション信者です。 オートマを所有しても長続きしません。 やっぱり左手と左足にも仕事させないとね! 手先は器用だと自負しておりますが、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5 67 8
9 1011 121314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1からの乗り換えです。 試乗で惚れ込んでNC1の不調を切っ掛けに乗り換えです。 1t ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
懲りずにMTです。 というかMT以外運転したくない。 ディーゼルターボは中々トルクフル ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
なんか勢いで買ってしまった。 もうすぐ20年を迎えようとしている個体。 走行距離16万キ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
Ninja250Rを手放したその日に買いました(笑) いままでこの手のスクーターはどう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation