• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo gaspのブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

エッセ用シートレール余ってます

エッセ用スパルコ R100用シートレール
乗り換え時にシートごと取り外してましたがNCにシート移植したので余りました。
R100専用?なので汎用性があまりないと思いますが欲しい方いますか?




運転席側のみボルト無し

近隣の方なら手渡しも可。遠方の方なら着払いで送ります。
仕事の関係ですぐに送ることはできませんが気長に待てる人歓迎です。

欲しい方はコメントかメッセください。
Posted at 2017/01/24 21:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2017年01月21日 イイね!

ロド君、またも驚きの事実が



シートを以前使っていたスパルコR100に取り換えました。
ヤレたシートですが長く使っているので体になじんでて純正より座り心地は満足。

と、そこで発覚。
この車サイドエアバックがシートに付いていたんですね!
そんな高尚なものが付いていたとは驚きです。
RX-8も付いていたのかなぁ?覚えがないです…

と、一つ問題発生。
そう、エアバックの警告ランプが付いてしまうのです。
キャンセラーって2.5Ωの抵抗でいいのかな?
なんかキャンセラーって名目で買うと1.6k位するみたい。
まぁ半田作業もめんどくさいので買うしかないかなぁ?
Posted at 2017/01/21 23:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | 日記
2017年01月19日 イイね!

釣りに行ってきました。

今年初めての仕立て船、本日の目的はホウボウと甘鯛。

朝一は寒かったけど凪もなくて昼間は暖かったよ。

大磯漁港から出向。(写真は帰ってきたとき(笑))


日差しが強くてちょっと日焼けしました。

本日の一本目!

ホウボウ

胸鰭がジュディオングのような魚です。
本数はあまり釣れず2本だけ。
とりあえず薄造りで食べました。歯ごたえの良い旨みの多い魚でした!

とこのあと爆釣モードに入り写真を撮ってる暇がありませんでした。
家路につき下ごしらえ中に思い出して急いで撮ったので鱗が無いです。

というわけで

甘鯛!
今日は食せず只今昆布締めして身を熟成中。土曜日に食べます!


アヤメカサゴ
普通のカサゴより華やかな色で今日釣った中で一番旨かった!
煮つけ最高!


真鯛            の子供
とりあえず塩焼きにしてほぐした身でご飯を炊いて鯛めしに!アラからいい出汁でました!


ガンゾウビラメ            の子供
はがきサイズ(笑)
片栗粉叩いてオリーブオイルで姿焼き。
本当は食べるサイズじゃないけど揚げたては旨かったです!

この他虎キス一杯釣ったので背開きにして天ぷらにしました。
普通のキス天より断然美味しいかった!

と一部ご紹介しましたがこの他にも外道ラッシュが続き

サバ
メバル
ヒメコダイ
ヒメジ
カサゴ
オニカサゴ
カナガシラ
ムシガレイ
アラ
アカトラ
・・・
等々全17品目釣りました(笑)
いやー今日はおなか一杯満足満足!
明日から天気は大荒れらしいので本当に運の良い一日でよかったぁ~

ごちそうさまでした!!




ちなみに海上でハイタッチはありませんでした(笑)
Posted at 2017/01/19 23:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2017年01月14日 イイね!

KDX火を入れた

足を怪我してから全然乗れなくなったKDX君、ナンバーも切っていますが今日久々に火を入れました。
というかそろそろガソリンタンクの中どうにかしないとヤバイ気がします。

とりあえずチョーク引いてキックと思ったらスロットルが固着してました。
フロートからガソリンは抜いておいたのですが2stオイルがスロットルバルブと本体の間に残ってそれが固まったようです。

かなり固着していて結局キャブばらして洗浄する羽目になっちゃった。
ガソリンと2stオイルの臭いのする中フロート周りを洗浄していたら「ああ、弄ってるなぁ」と感慨に更けてしまいました(笑)

今年一番の冷え込みでキャブ周辺のゴムパーツがコチコチに硬くなってて取り付けるのが大変だった。かなりひび割れも進行してきたようなので新品パーツが欲しいところですが、どうやらもう欠品みたいなので大切にしなくちゃなぁ~。

で、とりあえずフロートにガソリンためてチョーク引いたらキック3発で始動!
いやー久々の2サイクルチャンバーサウンド。五月蠅いのなんの・・・でもいい音です。
しかし夏場用にキャブセッティングしているせいか全然アイドリングが安定しません。
チョーク引きっぱなしならアイドルしますが温まってもチョーク戻すとすぐエンスト。
スロー調整しようかと思いましたがどうせ復活は夏以降になるので今日のところはエンジン始動を確認しただけにしました。

タイヤのゴムも相当硬貨しているようだし復活にはタイヤ一新してチェーンとハブベアリングも新品にしよう。

とにかく無事エンジン始動して良かった。
タンクのガソリンどうしよう・・・
Posted at 2017/01/15 00:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | KDX220SR | 日記
2017年01月08日 イイね!

メンバー交換その他

最後にしたいNCロードスターの初期不良?交換に行ってきました。

とりあえずホーンリレー、フォグランプリレーを新品に交換。
ひん曲がっていたリアメンバーを新品に交換。

これでやっと安心出来る車になりました。
リアメンバーは別に交換することは無いだろうとは思ってましたが交換したら剛性感はわかりませんがちょっとしたコーナーや加速でリアの沈み込みが若干増したように思います。
足が若干よく動くようになった?
まープラシーボでしょう(笑)

それと懸念だった音量の自動上げ下げ機能、ディーラーに質問したら色々教えてもらいました。
一番びっくりだったのは私のNC君実は坊主…BOSE仕様だったのです!
後付けなのか元々なのかはわかりませんがあのちっさい2名乗車の空間で7.1chだそうで…
まぁ今回痛感したのはBOSEの音は私にはあいません。なんか低音協調が過ごくて耳障り。
で、AUDIOPILOTという機能が例の勝手に音量操作の原因だとわかったのですが、以前格さん@nc様に教えて頂いたグローブボックスのスイッチが無くディーラーの人も「?」となっていました。
果たしてBOSEのオーディオレス車なのか後付けBOSEなのか・・・
まぁ考えても仕方ないのでどうにか回避手段は無いのかと整備資料を見てもらったら何とかなりました。

整備手帳

これで音量に振り回される事は無くなり一安心。
後はMP3をDVDに焼かないと聞けないこの古いナビを新しいものに変えるかどうか…
せめてUSB経由で聞けたらなぁ~…
Posted at 2017/01/10 09:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「E12届いた!これで週末いけるか?(腰が不調)」
何シテル?   12/10 10:04
マニュアルミッション信者です。 オートマを所有しても長続きしません。 やっぱり左手と左足にも仕事させないとね! 手先は器用だと自負しておりますが、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
8910111213 14
15161718 1920 21
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1からの乗り換えです。 試乗で惚れ込んでNC1の不調を切っ掛けに乗り換えです。 1t ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
懲りずにMTです。 というかMT以外運転したくない。 ディーゼルターボは中々トルクフル ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
なんか勢いで買ってしまった。 もうすぐ20年を迎えようとしている個体。 走行距離16万キ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
Ninja250Rを手放したその日に買いました(笑) いままでこの手のスクーターはどう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation