• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桶川玉三郎の愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2012年7月3日

トリップ付メーターにチェンジ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
古いし見た目は悪いけど、走行少ないのと本体1万円の安さが決め手で、
実物も見ずに即決した知り合いからの個人売買物件。

余計なものは何も付いてないバンなのも承知の上だったが、
メーターにトリップ付いてないのは誤算だった。

商売上、トリップは必須なんである。
2
名変や残り少なかった車検取得の段取りと、
自分でやるの面倒くさいんで、
車検のついでに部品持ち込みで破れ放題のマフラー一式交換してもらうため、
安い社外の新品手配したりするのと同時進行でトリップ付の中古品を物色する。

ほどなくオクで見つけたブツをスタート価格で入手し、
めでたく静かな排気音と、この先2年の延命を果たしたところで交換作業へ。
3
あんま細かい作業風景は撮ってないし、
作業自体半年近く前のことで忘れちゃってるからざっくりと。

メーターフード他、邪魔なパネル類を外してメーターケースを露にしたら、
たしかケース四方にあるビスを緩めてフリーに。

んで、ケースを斜めにしつつ、
ケースとダッシュ開口部の隙間から手ぇ突っ込んで、
コネクター(たしか3コ‥あれ?2コだったかも?)とスピードメーターケーブル(ワイヤー?)引っこ抜けば外しは完了。

で、仮組みで動作確認してみるとシフトポジションインジケーター点灯せず…。
いろいろやってみるも結局点いてくれなかったけど、
シフトレバー下のインジケーターが生きてるから
まぁ良しとして本組みしちゃう。

作業全体としては、若干開口が狭めだからチョイやりずらかったかな。
ダッシュ上部スピーカー穴や下側からも、
微妙にメーター裏へ手が届かなかったり、
届いても力込められる向きや距離にならなかったりで。
4
バラしたついでに夜間照明用のウェッジ球に被せてある緑色のキャップは外して少しでも照度確保。

積算は一気に7万増えたし、
前述の通りシフトポジションインジケーターは点かなかったりといいとこなしだけど、
そこはまぁ営業用と割り切り実用性第一の質実剛健ということで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換、パルス充電、他

難易度:

タコメーター取付

難易度:

バキューム計の取付

難易度: ★★

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

足回りアレコレ交換

難易度:

スパイラルケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ムーヴ帰還! 短期間で取り巻く状況が激変したため、ただいま絶賛マフラー取り外し中。」
何シテル?   09/08 15:31
桶川玉三郎見参っ!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
アプリ版のみんカラはDLしてあるものの、 なんだか使いづらくてめったに使わず、 専ら愛用 ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
ただいまスズキ! はじめましてR06A! というわけで、上記の二行を記しただけでかれこ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
振り返れば3年前、 かれこれ長いつきあいで、かつ副業も手伝ってもらってたT女史のMRワ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
夏前あたりからアトレーの後釜を物色するなか、 狙いをつけてた車種グレードで2台まで絞り込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation