• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桶川玉三郎の愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2014年4月16日

シート替えたし、やっぱステアリングもね。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アシは落ち着いたし、
シートも替えて身体の収まりも良くなったから、
ついでに握り細くてカッチカチなプラスチック製の色気ないステアリングも替えとこか、
というわけで、過去乗り継いだスズキ各車に使ってたボスを片っぱしから合わせてみるも、
コレがさっぱり合やしない。

しかたなく、昔部品取り車からもぎ取った72ターボ純正でもいいやと引っ張り出すもコレもダメ。

ステアリングは掃いて捨てるほどあるものの、
ボスがどれもこれも合わないんじゃ埒があかんし、
カネ掛ける気はないけど、
ひと頃よりは安く出回ってるからと自分に言い聞かせてオクでポチリ。

届くのを待っていそいそと交換してみた。
2
シート替えたし、やっぱステアリングもね。
組み合わせたのは2本あるナルディクラシックの径小さい方。

毎度ながら、具体的な交換方法は変わったとこもないんで割愛。

ナルディ特有の、ホーンボタン下のボルトを隠すように被せる輪っかは嫌いなんで未装着。

やっぱ旧規格の軽には、こんくらいの小径がしっくり来るね。d(⌒ー⌒)!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキホース交換

難易度: ★★

R6年継続検査覚え書き

難易度:

リアドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(LED化)

難易度:

コンタクトコイル破損&交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月7日 23:30
安いボスといえば…もしかしたらHKBのOUー171でしょうか?

昔、間違えて買ってしまってウィンカーのオートリターンが効かないまましばらく使ってたのが、物置に眠ってたんですが…

革巻きの小径ナルディ

良いですね~ ちょっと旧くて小さいクルマに良く似合います。

だんだん愛着湧くんじゃないですか!?
コメントへの返答
2014年5月8日 0:02
げっ!
余らしてたんですかぁ!?

そう、まさにそいつです。
失敗したなぁ…
って、悔いるほどの値段でもないんですけどね。(^^ゞ

どれだけポンコツでぞんざいに扱ってても、
付き合ううちに、どこか美点とかチャームポイントを見いだしますよね、やっぱり。
それを愛着と言うならば、もうかなり湧いちゃってますよ~。

プロフィール

「ムーヴ帰還! 短期間で取り巻く状況が激変したため、ただいま絶賛マフラー取り外し中。」
何シテル?   09/08 15:31
桶川玉三郎見参っ!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
アプリ版のみんカラはDLしてあるものの、 なんだか使いづらくてめったに使わず、 専ら愛用 ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
ただいまスズキ! はじめましてR06A! というわけで、上記の二行を記しただけでかれこ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
振り返れば3年前、 かれこれ長いつきあいで、かつ副業も手伝ってもらってたT女史のMRワ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
夏前あたりからアトレーの後釜を物色するなか、 狙いをつけてた車種グレードで2台まで絞り込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation