• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桶川玉三郎の愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2019年4月24日

AEON‥いや、異音が…。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前日夕刻、
面倒見てるツレの息子から電話来て、
彼女@同棲中のクルマで出かけたら、
どうも今までなかった音がするっちゅう。

タイヤ替えたばかりだっていうから、
とりあえず増締めしてみて、
五感フル稼働させてそーっと帰ってこい、明日見てみるから。

てなやり取りから、
夜勤上がったアシで預かって乗ってみたり各部点検してみたり。

結果、特に怪しげなところもなく、
本人からの聞き取りでも「ほとんど全ナットが少しずつ締まった、その後は消えた気がする。」
ってことで一件落着したものの、
下廻り確認してて片側のブーツ切れ見つけたんで
交換の段取りやら話し終って帰ろうと前の通りに向けて大きめに舵角あてて動き出した刹那、
今までで一番の音量で「キュリキュリキュリキュリー」と不穏な音が出るという、
ミイラ取りがミイラな展開に…。

この音、前からたまに小さく出ることあって気にはしてたんで、
車体丸ごと上げて調べるなら自宅でウマ掛けてより工場の方がいいやってのと、
近くまで行ってたってこともあって、世話になってる工場へ直行。
ちょうど急ぎの仕事も抱えてないからと、
乗りこんでもらって少し走って音を確認ののち、
リフトで上げて2人で潜りこんでみる。

結果、
ビビリの発生しやすい遮熱板等の薄板関係は問題なし、
エンジン周辺も大丈夫ときて、
ペラシャ動かしてみると少しガタあり、
特にフロント側。

「これやると、よけいデカくなるか収まるかどっちかですけど…」
と、ジョイントにスプレーグリス注してくれて
「とりあえず様子見てみてください」
と野に放たれた。

結論。
出る頻度も音量も下がったんで、どうやらペラシャで決定のようである。

16万キロ超だし、キテもおかしくない部分だけど、
検切れまで1年半ほど、どうにか持ってくんねぇかなぁ…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062ラブ💕注入〜7回目~181419㌔〜記録用♪

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度: ★★

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

フロントハブベアリング交換

難易度: ★★

イカリング片側不点灯〜💦

難易度:

パワーチャンバー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ムーヴ帰還! 短期間で取り巻く状況が激変したため、ただいま絶賛マフラー取り外し中。」
何シテル?   09/08 15:31
桶川玉三郎見参っ!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
アプリ版のみんカラはDLしてあるものの、 なんだか使いづらくてめったに使わず、 専ら愛用 ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
ただいまスズキ! はじめましてR06A! というわけで、上記の二行を記しただけでかれこ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
振り返れば3年前、 かれこれ長いつきあいで、かつ副業も手伝ってもらってたT女史のMRワ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
夏前あたりからアトレーの後釜を物色するなか、 狙いをつけてた車種グレードで2台まで絞り込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation