• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桶川玉三郎の愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2022年8月15日

さてどーしたものか⋯。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前よりの懸案だったプロベラシャフトのガタ、
なんだかんだと先延ばしにしてきた結果、
今年に入ってから音が顕著になり、
最近はもう直進ですらアクセルオフの慣性走行時にも「チャリチャリチャリチャリ~」というように。

さらに去年あたりまでは「他に比べて少し遊びあるけど⋯」程度だったガタも、
夏前くらいにははっきりココ!って断言できるほど進んでガッタガタ、
正直、いつちぎれてフロア叩かれるか不安になるほど。

ホントは動画なら分かりやすいんだろうけど、
まぁ画像でご覧くださいませ。
手で揺すっただけで、これだけ振るのはもう末期症状ですな。

ただ、後釜もゲットしたし検切れまではあと2ヶ月弱とはいえ、
「腐っても鯛、床抜けてもカネになる軽トラ&軽箱」という格言もあるように、
ポンコツとはいえ需要あるなら検切れ前に、
もしくは中古パーツで直して通検して売るのもアリかとも思うわけですが、
この記事ご覧いただいた皆さん、どう思われますか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリング交換

難易度: ★★

タペットカバーパッキン交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

フロントハブベアリング交換

難易度: ★★

アンチエイジングです(;^_^A

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月9日 9:24
自分なら新品や中古パーツ等使って安く直るなら直しますね☺️
コメントへの返答
2022年9月9日 10:31
コメントありがとうございます。
検切れで潰す、もしくは庭に転がして物置代わりにする腹括ってれば放置するんですけど、
なんだかんだと4年ほどの所有期間に手間も金もかけちゃったんで、
もったいないなと思っちゃうんですよねぇ。
かといって、次を決めちゃってるから自分で乗るつもりもなくて、
安くても誰か買ってくれるなら中古使って替えちゃかなぁ、と
揺れ動くおっさん心です笑

プロフィール

「ムーヴ帰還! 短期間で取り巻く状況が激変したため、ただいま絶賛マフラー取り外し中。」
何シテル?   09/08 15:31
桶川玉三郎見参っ!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
アプリ版のみんカラはDLしてあるものの、 なんだか使いづらくてめったに使わず、 専ら愛用 ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
ただいまスズキ! はじめましてR06A! というわけで、上記の二行を記しただけでかれこ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
振り返れば3年前、 かれこれ長いつきあいで、かつ副業も手伝ってもらってたT女史のMRワ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
夏前あたりからアトレーの後釜を物色するなか、 狙いをつけてた車種グレードで2台まで絞り込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation