• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wrong endの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

リア・トー・キャンバー調整(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
此の所リア周りをずっと弄って来ましたが、今回の作業の主目的は左リアのアライメント調整でした。作業前に現状把握のため、トレーリングアーム(凸部分)とスプリングプレート(留め具)の間の長さを糸を張って測ってみました。
2
糸にたるみがあるのはご愛嬌です(笑)実際に測る際はテンションを掛けます。
3
左側でマーキングした糸を、右側でも同じ場所に張ってみたところ、何故かピッタリ合ってしまいました!(ここで合っては困るんだけどな…笑)
4
気を取り直して作業開始です。まずはトー調整ボルトとキャンバーマックスを取り付けて、スプリングプレートとトレーリングアームをとめているボルトを緩めます。
5
トー調整用偏芯ボルトをトーイン方向へ目一杯移動してから、キャンバーマックスのボルトを締め込んでキャンバーを付けました。
6
正確なアライメントは後日お店(モンスターへ持ち込んで)で調整して貰う予定です。(今回の目的はトーイン+ネガティブキャンバーを目指す目標値に近づけたかっただけ)
7
調整前と同じ位置に糸を張って距離を測ってみましたが、殆ど変わりませんでした。
8
元々の値からトーの調整幅は1mmくらいあったと思いますが、糸張り程度では誤差の範囲に収まってしまい?正確な数値を把握するのは無理でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スプリング・プレート周辺組み付け(その3)

難易度:

ラビットコーポレーション サスペンション交換

難易度: ★★

リア・トー・キャンバー調整(その3)

難易度:

QUANTUMから BILSTEINへ

難易度: ★★★

スプリング・プレート周辺組み付け(その1)

難易度:

スプリング・プレート周辺組み付け(その2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「現物合わせでSST?(スペシャル・サービス・ツール?) http://cvw.jp/b/579216/47758506/
何シテル?   06/02 17:17
子供の頃から車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AVO/MoTeC Japan 
カテゴリ:駆け込み寺?
2014/02/15 13:38:55
 
M.Y.AND COMPANY 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:43:34
 
LMP CARS 
カテゴリ:駆け込み寺?
2009/08/11 22:30:47
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
昨年3月にオーダー、ぴったり一年の納期でした(笑)昔転勤で北海道に住んでいた当時、クロカ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1974年式(国内登録は1975年)の911carrera(改)です。2009年4月から ...
ロータス その他 ロータス その他
今から10年以上前に乗っていたケーターハムスーパーセブン1700SS(5速MT、ドディオ ...
スマート K 六文(ろくもん) (スマート K)
*2020年3月愛好家の方に嫁いで行きました。3年少々でしたが、とても楽しい時間を過ごせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation