• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jitahiのブログ一覧

2024年11月21日 イイね!

黄昏ゴルフ三昧(2024・61回目)

黄昏ゴルフ三昧(2024・61回目)【61回目】札幌リージェントゴルフ倶楽部 旧コース (北広島市)
2024年11月21日(木)9時00分 インスタート
イン 44 アウト 43 合計 87点
バーディ 0回
パー   5回
トリ以上 0回
OB     0回

 先週に引き続き、札幌リージェントゴルフ倶楽部でラウンドしてきました。当初の予定は18日、20日に他のゴルフ場でラウンド予定でしたが、ことごとく残雪による閉鎖で出来ずじまい。この時期になるとしょうがないですね。札幌周辺のゴルフ場はほとんどが営業終了になっていますから、やれるだけでもラッキーです。

 ゴルフ場に到着したのが8時頃、気温は5℃前後。雪が所々に残っていて、日向でようやく融けだしている状況でした。

 スコアーの方は、偶然にも前回と同じ、前半44点と後半43点で87点でした。
 前の組(1番スタート)が遅くて、ほとんどが3~5分待たされてから打つという流れで、少々ストレスが溜まりました。
 前回のラウンドで力みすぎないでやることが良い結果につながるとの思いもありましたが、今回が今年最後かもしれないと思うとやっぱり力が入りました。
 ドライバーの当たりこそ、ほぼFWキープ出来ましたが、セカンドショットからが良くない。FW5でチョロったり、UT、アイアンの左右のブレ、ショート。ウェッジもチョロ、ホームランが多発しました。唯一良かったのはバンカーショット。2回ありましたが、どちらもピンそば1.5~2mくらいまで寄せることができたものの、パターがよろしくない。1発で決めることができず、ガッカリのオンパレードでした。
 今回も90切り達成できましたが、消化不良の場面が多かった印象です。というか、そんな内容だから90前後のスコアーになるんでしょうね。



 オフは室内練習場で、ウェッジを中心にしっかりと10~20ヤードを打ち込み、家練ではパター練習して、来シーズンこそは70台出したいですね。



Posted at 2024/11/21 18:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2024年11月18日 イイね!

黄昏ゴルフ三昧(2024・60回目)

黄昏ゴルフ三昧(2024・60回目)【60回目】札幌リージェントゴルフ倶楽部 旧コース (北広島市)
2024年11月15日(金)9時00分 インスタート
イン 44 アウト 43 合計 87点
バーディ 1回
パー   3回
トリ以上 0回
OB     0回

 リージェントゴルフ倶楽部 旧コースは今年6回目のラウンドです。
 早朝、自宅出発時は天気予報どおりの雨。同伴者からの連絡でスタートする頃には止むとのこと。(本当か?)自分が見ている予報では、昼頃に止むとのことですが・・・・・。この季節に雨に降られながらのラウンドは、できれば避けたいという気持ちでいっぱいです。
 ゴルフ場に到着する頃には小雨となり、日ごろの行いが良いのか、スタート時には、雨はほぼ止んでしまいました。風もほとんど無くこの季節としては、絶好のゴルフ日和となりました。(冒頭写真は帰るころに撮影したもの。青空が出ています。)
 で、今回の内容は、防寒対策で厚着してましたが、大叩きも無く、ほぼボギーペースの44点と43点。トピックとしては、ミドルホールで2打目をピンそば1m弱に着弾して、バーディチャンス。少々緊張しながらのパットでカップイン。しっかり決めることができました。1~1.5mくらいのパットの調子がだいぶ良くなってきました。
 ふと気付いたのですが、最近は厚着でのラウンドにより、身体の動きが少し制限されて飛距離は落ちますが、無駄な動きが無くなるためか、ボールはまっすぐに飛び、結果として高得点に繋がっているような気がしてきました。ここ最近の点数が(自分としては)良いんですよね。力まず、スイングすることが重要ということでしょうか。
 
 寒さに耐えながらのゴルフもあと何回行けるか。雪が無ければできそうですが、どうなるか。
Posted at 2024/11/18 16:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2024年11月12日 イイね!

黄昏ゴルフ三昧(2024・59回目)

黄昏ゴルフ三昧(2024・59回目)【59回目】石狩平原カントリークラブ(当別町)
2024年11月12日(火)8:49 中コーススタート
中 41 南 44  合計 85点
バーディ 1回
パー   7回
トリ以上 0回
OB    0回

 石狩平原は今シーズン3回目のラウンドです。ゴルフ場に到着した時の気温が3℃。北海道のゴルフシーズンもそろそろ終わりに近づいてきましたが、今日は風があまり無く、気温も10℃まで上がり、太陽も時折、顔を出すなど、ポカポカ陽気でラウンドすることができました。
 そんなコンディションの中、前半41点。ボギー、パーペースで、ミドルでバーディを取り、気分爽快、上々の前半でした。
 後半もほぼボギー、パーペースでしたが、あがり2ホールで連続のダボ。気温が下がってきて、1枚重ね着したことや疲れが影響したのか、少々がっかりの後半でした。



 先週8日にラウンド予定でしたが、降雪により断念。次回は今週末の予定で、天気予報では穏やかそうですが、どうなることやら。

Posted at 2024/11/12 15:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2024年11月05日 イイね!

黄昏ゴルフ三昧(2024・58回目)

黄昏ゴルフ三昧(2024・58回目)【58回目】ロイヤルシップ札幌ゴルフ倶楽部(石狩市)
2024年11月5日(火)9:30 アウトスタート
アウト 47 イン 43   合計 90点
バーディ 2回
パー   3回
トリ以上 1回
OB    1回

 ロイヤルシップは今年16回目のラウンドです。
 ゴルフ場到着時(AM8:30頃)の気温が7℃。とても冷え込みました。さらに風。天気予報を改めて見ると朝から7mの風。この気温にこの強風の中、ラウンドしてきました。途中であられが降ったり、雨も小雨が降る始末。過酷なラウンドでした。
 そんなコンディションのため、集中力・注意力が散漫になり、スコアーが伸びないはずですが、なぜかまずまず(満足してはダメ)の90点でした。
要因としては、バーディが2個取れたこと。中々自分にはお目にかかれないことです。さらに3パットが1回だけだったこと。最近、パターを少々重めなものに変えたところ、距離感が合い、重めがお気に入りになってます。




今日ゴルフ場到着時の気温7℃、帰る時の気温6℃。ほとんど太陽が出なかったので、1日中1桁温度だったと思います。


 次回の予定は、8日金曜日ですが、その日も寒くなりそうです。

Posted at 2024/11/05 17:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2024年10月31日 イイね!

黄昏ゴルフ三昧(2024・57回目)

黄昏ゴルフ三昧(2024・57回目)【57回目】札幌ゴルフクラブ由仁コース (由仁町)
2024年10月31日(木)9:45 インスタート
イン 47 アウト 47  合計 94点
バーディ 0回
パー   2回
トリ以上 2回
OB    0回

 今年6月以来3回目のラウンドです。

 昨日の雨で芝は湿っぽい感じはしましたが、天候は晴れ。スタート時点で気温が10℃以上はありそうで、風もほとんど無し。穏やかなコンディションでラウンドすることができました。

 本日のグリーンスピードは10.6ftとのこと。またグリーンはエアレーションがされていないため、高速グリーンを楽しむ(苦しむ)ことができました。
 ミドルでもほとんどが400ヤード近くあり、なかなかパーオンさせてくれないし、ほとんどが受けグリーンでピン上に付けてしまうと3パットへまっしぐらといった感じです。簡単にパーを取らせてくれません。結局3パットも4回。これではスコアーはまとまりませんね。

 来年こそは90切りたいですね。





 
Posted at 2024/10/31 20:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

ゴルフ、オーディオ、クルマが趣味ですが、最近はゴルフ一辺倒になっています。 その他、休日には日帰り温泉にも足を伸ばしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
HSからISに乗り換えての第一印象 ・シートポジションが低い! ・ボディー剛性が高い! ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
質感かなりいいです。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
H21.6にベリが納車されました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation