• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jitahiのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

百合が原公園

百合が原公園 5連休だったお盆休みも最終日となりました。
 今日は26.5℃と比較的暑くもなく、ゴルフには最高のコンディションですが、たまには家族サービスを兼ねて(のつもり)札幌市北区にある百合が原公園に行ってきました。
 ここの公園は、名前のとおりユリを中心にいろいろな種類のお花畑があります。
 その他、大型のコンビネーション遊具、パークゴルフ場、その他公園内を周回する「リリートレイン」という列車まであります。

 1時間ほど園内を散歩して、写真を撮ったり、いい運動?暇潰し?になりました。

 園内を走るリリートレイン


 温室内の花










室外の花








 公園近くに丘珠空港があります。離陸したばかりです。




Posted at 2020/08/16 20:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2020年02月12日 イイね!

第71回札幌雪まつり

第71回札幌雪まつり 札幌雪祭りが2020年1月31日(金)からスタート(つどーむ会場)し、さらに写真の大通会場やすすきの会場は、2月4日(火)から開幕し、2月11日(火)までの全12日間にわたって行われました。
 大勢の人混みの中はインフルの感染が嫌だし、さらに新型コロナウイルスも脅威だし、行こうか迷いましたが、マスクをして完全防備?(には、程遠いですが)で、写真を撮りに行ってきました。
 数日前にも車中から大通会場は見ていましたが、入場者は例年から見て、かなり少ないように感じ、特に最終日はそれなりにはいましたが、「こんなもん?」という印象でした。
 昨年の印象は、韓国人や中国人の多さに驚きましたが、徴用工やコロナウイルスの影響か、今年は激減しているというのが、はっきりと分かります。

 さて、今年の大雪像ですが、「アイヌ」、「ウポポイ」が目立ちましたね。特に今年4月22日にウポポイ(民族共生象徴空間)が白老町にオープンするので、そのPRも兼ねてというところでしょうか。
 その他、ワルシャワ(ポーランド)のワジェンキ公園に建つ水上宮殿や馬をテーマにしたものなどが作られていました。
 そのすべてが、プロジェクションマッピングによる演出がなされていました。時代は変わりましたねぇ・・・・。

ALL IS ONE™~世界のはじまり、アイヌ物語~


ワジェンキ公園の水上宮殿とショパン像


世界を目指して駆けるサラブレッド


札幌テレビ塔


氷の喫煙所(もの珍しいですが、公園のど真ん中に喫煙所とはいかがなものか?)


白い恋人 PARK AIR ジャンプ台


迫力が伝わるかなぁ。かなりの急斜面を降りてジャンプしてます。


Posted at 2020/02/12 16:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2020年01月17日 イイね!

札幌モーターショー2020

札幌モーターショー2020 2020.1.17から19にかけて札幌ドームで札幌モーターショーが開催されています。2年に1度開催されていて、今年で5回目だそうです。
 自分としては、実は初めてなのですが、「車を見に行く」ということに対して、「お金をかける」ことに少々抵抗感がありました。「車見たきゃぁ、ディーラーに行けば良いんじゃないの。」的な、発想です。(恥ずかしい・・・・)
 しかし、実際に行ってみて、展示されている車両は、ディーラーに行ってもほとんどお目にかかれるようなものじゃないんですね。かなりハイスペックな車両がずらりと並んでいました。





 LC500のテールライト。奥行きのあるデザインです。スゴイ。この写真ではうまく表現できてないです。


 車だけでなく、おねえちゃんもハイスペックです。自分と同年代のじじいがおねえちゃんに「写真撮らせてもらってい~い~」と声かけてたのをけっこう見かけたけど、恥かしくてできなかった。(羨ましたったぁ・・・・)








 日産のコンセプトカー。ピラーが窓ガラスの内側にあって段差が殆どありません。




450万円超のバイク・・・・


リアタイヤ幅が200mm以上ありそうなDUCATIのバイク。


 メルセデス、BMWの不参加が、少々寂しかったなぁ。

 2年後も行きます。

Posted at 2020/01/17 23:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2019年12月27日 イイね!

クリスマスイブの札幌ファクトリー

クリスマスイブの札幌ファクトリー 少々遅上げになってしまいましたが、クリスマスイブに撮影したサッポロファクトリーです。
 冒頭写真は、以前このブログに掲載した「札幌開拓使麦酒醸造所」の煙突。なんとサンタが煙突を登っているではないですか!(笑
 いつから飾っていたのかなぁ。そんな飾りつけをするんですね。あいにくこの時間帯は非常に寒かったこともあり、人影はまばらでしたけど。

 ファクトリーの正面にもイルミネーションがキラキラと輝いていました。


 アトリウムの中です。巨大なツリーがキラキラ、入場者もたくさんいましたよ。



 大通公園で輝いていたイルミネーションは12/26に一部を残し、取り外されました。今度は2月に行われるさっぽろ雪まつりの準備が(多分年明け早々から?)始まります。

Posted at 2019/12/27 21:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年12月03日 イイね!

さっぽろ ホワイトイルミネーション

さっぽろ ホワイトイルミネーション 札幌市内大通公園を中心にイルミネーションで彩られています。
 
 ホワイトイルミネーションの始まりは1981年からとのことで、意外に古くから行われていたんだと、妙に感心してしまいました。
 






赤れんが庁舎付近


駅前通り(大通公園からススキノ方向)


札幌ファクトリーのクリスマスツリー(タイトルの催しものとは別)



Posted at 2019/12/03 22:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

ゴルフ、オーディオ、クルマが趣味ですが、最近はゴルフ一辺倒になっています。 その他、休日には日帰り温泉にも足を伸ばしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
HSからISに乗り換えての第一印象 ・シートポジションが低い! ・ボディー剛性が高い! ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
質感かなりいいです。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
H21.6にベリが納車されました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation