• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jitahiのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

ゴルフに行った(14回目)

ゴルフに行った(14回目)H30.8.24(金) チサンカントリークラブ インスタート
アウト 49 イン 54  合計103点

 今年初めてのコースです。昨年は2回行きました。スコアーはまた3桁を叩いてしまいました。悲しい・・・・。
 
 こちらのコースは山の中腹にあり、正しく山岳コースといったところでしょうか。当然ですが、カートで回りましたが、ここをフルで歩きというのは、自分の脚力では、まず無理でしょう。でも、昔はフルで歩きラウンドすることが当然だったので、昔のゴルファーは頑強だったんでしょうね。(昔、使っていたベルトコンベアーのような機械が今も残ってました。→人が立ち乗りして使います。主に急坂に設置してました。) 

ほぼどのコースもフェアウエーが狭いため、正確性が要求されます。ドライバーがまっすぐ飛べば、そんなに苦労はしないのでしょうが、もともとスライサーである自分としては、厳しいの一言でした。
 ドライバーでは数回スライスが出てしまい、直接OBゾーンに入れてしまうことがあったことや3パターも数回あったのがこの結果です。
 プレイング4等の表示があるホールがたくさんあることからも、OB確率が高いことがうかがえます。
 
 今回は良いところがあったと言うほどのプレーが記憶にない。そして毎回、同じような反省点で、なかなか直らない。少々、コースに出ないで練習場に行った方がいいかな。

 今回は、久しぶりの平日ゴルフでしたが、意外とプレーする人がいたようで、若干詰まり気味でした。
テンポよく回れるかと思いましたが、少々残念でした。


石狩湾を望む景色が見られます。(真ん中の木が邪魔してます)
天気があまり良くなくて見通しが良くないですが、iphoneの限界というのもあるかもしれません。


Posted at 2018/08/26 18:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2018年08月21日 イイね!

ゴルフに行った(13回目) 

ゴルフに行った(13回目) H30.8.18(土) ルスツリゾート「タワーコース」 アウトスタート
アウト 49 イン 44  合計93点

 今年3回目のルスツリゾートの「タワーコース」。スコアーはここで出た84点には程遠い93点でしたが、自分としては上出来です。
 
 北海道ではこの頃から9月中旬くらいまでが、暑くも寒くもなくゴルフをやるには最高の季節です。
 この日は予約をかなり詰め込んでいたのか、各ホールで必ず前の組がいて5分以上は待たされました。やはりテンポが大事ですから、毎回待たされるとどうも調子が狂ってしまいます。(言い訳ですが)
 ゴルフ場としては、稼ぎ時なのでしょうがないと言えばしょうがないのですが・・・・。 

 今回の成果としては、トリプルボギーが1回も無かったことが大きな収穫と言えそうです。
 ただし、ダボが7回もあったのが残念なところです。
 その原因は、前回同様ドライバーがなかなかうまくまっすぐ飛んでくれなかったことです。林の中に数回入れてしまい、2打目はただ出すだけということがありました。まっすぐ飛ぶかどうかでかなり点数に響いてくるのが分かります。非常に悔やまれるところです。

 その他、グリーン周りからのチップインが2回あったのが、90点台前半に留まれた大きな要因だったのでしょう。

 次回は、平日ゴルフの予定です。テンポ良く回って、高スコアーを狙いたいところですが、天気がどうも怪しい・・・・・。


(写真は撮り忘れたので8月4日のものを再使用。)
 
Posted at 2018/08/21 20:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2018年08月12日 イイね!

ゴルフに行った(12回目) 

ゴルフに行った(12回目) H30.8.11(土) シャトレーゼ石狩 アウト(中コース)53 イン(東コース)51  合計104点

 前回に引き続き、同じシャトレーゼ石狩でラウンドしました。こちらのコースは3コースあり、今回は中と東をラウンド。
 
 悲しいかな大台の3桁をたたいてしまいました。(悲・・・・
 ドライバーで悪癖のスライスが出て止まりません。いくら意識して修正しようとしても、なかなか治らずに、終わってしまいました。

 今日の天候は小雨というか霧雨、あいにくの天気の中スタートしました。アウト中盤まで、寒さと小雨のため上だけカッパを着てのスタート。1枚多く羽織ると、どうも感覚が変わるのでしょうか。

 前日から雨模様だったこともあり、前回とはまったく環境が違い、ランが期待できなく、更に前述のスライスで距離が伸びません。
 
 アイアンもアタリがいまいち。

 全般的にダメダメショットばかり。

 こんな状態を修正するためには、素振り回数を増やすとか少し時間をかけるのがイイのでしょかねェ~・・・・。
 
 昨年もかなりラウンドしたけど、12回目は9月に入ってからだったので、今年は20回以上行きそうな感じ。

 次回はルスツタワーの予定なので、慣れてるところで修正できればいいんだけどなぁ。
Posted at 2018/08/12 21:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2018年08月06日 イイね!

ゴルフに行った(11回目)

ゴルフに行った(11回目)H30.8.6(月) シャトレーゼ石狩 アウト(中コース)48 イン(西コース)46  合計94点

 毎年、1、2回はラウンドするコースですが、今年初めてラウンドしました。
 
 一昨日、人生初の80台を出した後のラウンドで、かなり意気込んでいきましたが、結果は94点。今までのスコアーからすると上出来ですが、もう少し慎重にやっていれば。という、「たら」「れば」の世界です。

 今日の天候は予報では25,6℃でしたが、やはり外れて29℃くらいまで上がりました。直射日光はキツかったけど、湿度が低め、さらに風も若干あったので、木陰に入ると涼しくて、横になって居眠りでもしたくなるような、北海道らしい爽やかな日でした。

 こんな日にゴルフができるなんて、幸せです・・・・。


 ここのコースは、多少ボールが曲がってもラフに留まってくれて、印象としては幅を広くとっているコースだと思います。それでも2回ほどOB出してしまいましたが。

 今回もドライバーがほぼほぼまっすぐ飛び安定してきましたが、バンカーからの脱出に手間取ったことや、パターもよろしくなかった。

 今日のトピックとしては、また「人生初」がでました。ロングホール(短めの482ヤードですが)での2オン。しばらく雨が降っていないので、地面がかなり固くなっていて、ランで稼いだのでしょう。
結果としては、3パターをやってしまい、悲しい悲しいパー。普段の自分はパーとったらガッツポーズなんですが。
 

 80台は無理としても、毎回このくらいの点数で上がれたら上出来です。
Posted at 2018/08/06 21:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2018年08月04日 イイね!

ゴルフに行った(10回目) 

ゴルフに行った(10回目) H30.8.4(土) ルスツリゾート「タワーコース」 アウトスタート
アウト 41イン 43  合計84点

 今回は6月にも行ったルスツリゾートの「タワーコース」。スコアーは人生初となる84点。(喜
 
 1週空けてのラウンドでしたが、その間に練習場に1回行き、毎日ではないけど家の中でもパターの練習をやってました。
 今日の天候は時折小雨があったけど気にするほどでもなく、ラウンド中はほぼ曇り。気温も週の前半が連日30℃超でしたが嘘のように22,3℃くらい、風も殆ど無く、涼しい中で気持ちよくプレーができました。
 
 ここのコースは慣れ親しんでおり、ある程度ポイントは把握しているので、打ってはいけないところ、ショートホールで使うクラブも決めているなど、気楽に回れるコースです。
 ただ分かってはいるけど、行ってはいけないところにボールが行ってしまう、素人の悲しさが・・・・。

 今回はドライバーがほぼほぼ良かったこと、グリーン周りでのアプローチショットがうまくできたことが今回の点数につながったと思います。

 また今回は3パットが1回あったくらいだったのもいい結果につながりました。
 

 反省点としてはやはりパット回数をさらにすくなくすることや、バンカーからの脱出も1回でできなかったホールがあったことでしょうか。
 ただバンカーの練習ができるところって、あまりないですね。


 毎回このくらいの点数で上がれたらいいのですが。
  

 手前みそのブログで失礼しました。(なんせ、人生初の80台でしたので)
Posted at 2018/08/04 17:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記

プロフィール

ゴルフ、オーディオ、クルマが趣味ですが、最近はゴルフ一辺倒になっています。 その他、休日には日帰り温泉にも足を伸ばしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
HSからISに乗り換えての第一印象 ・シートポジションが低い! ・ボディー剛性が高い! ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
質感かなりいいです。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
H21.6にベリが納車されました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation