• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jitahiのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

ゴルフに行った(28回目)

ゴルフに行った(28回目)28回目 R2.9.30(水)
シャトレーゼカントリークラブ札幌(栗山町)
8時53分 西コース スタート
西コース 51  北コース 44  合計 95点



バーディ 0回
パー   2回
トリ以上 1回
OB   1回

  2ヵ月前にも来てますが、その時は89点だったので、少々残念なスコアーでした。

 前半、西コース。ボギーとダボの繰り返しで、パー1個も取れず。おまけに最後9番ホールで、トリをたたき、久しぶりのハーフ50オーバーとは・・・・。トホホ。

 後半、気を取り直して(のつもりですが)、スタートホールロングでボギー。
 心の中では、ダボ取らなければ45以内に収まるペースなので、まずまずと慰めている自分です。
 その後もほぼボギーで、最後2ホール続けてパーを取り、トータル44点となり、安堵のため息でした。

 80台出すのは、なかなか大変だと実感した次第です。



 グリーンに2本の線が入っていますが、誰かが薬剤を撒いて、その部分が枯れたようです。考えられないことをする輩がいるんですね。


 
Posted at 2020/09/30 16:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月24日 イイね!

ゴルフに行った(27回目)

ゴルフに行った(27回目)札幌リージェントゴルフ倶楽部 新コース (北広島市)
2020年9月24日(木) 8時30分 インスタート
イン 43 アウト 45   合計 88点



バーディ 1回
パー   8回
トリ以上 2回
OB   1回

 昨日に引き続き、連荘で行ってきました。
 秋晴れのスカッとした青空の下、ご機嫌なコンディションです。
 ただし、身体の方は老朽化のためか、疲れ気味でかなりガタが来てましたが、スコアーの方は久々の80点台が出て、上々でした。

 トリ以上が2回。こういったものをなくすることが出来ると、80台前半も夢ではありません。

 頑張らねば!

 爽やかな青空。見晴らしも良いです。





 
Posted at 2020/09/24 17:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2020年09月23日 イイね!

ゴルフに行った(26回目)

ゴルフに行った(26回目)ゴールド札幌C.C. (北広島市)
2020年8月23日(火) 8時30分 アウトスタート
アウト 47 イン 49     合計 96点



バーディ 0回
パー   4回
トリ以上 2回
OB   2回

 やってはいけないOBを2発も出してしまった。結果、トリとなりスコアーもボロボロ。
 今日は、いつも課題となっているパターはまずまずだったけど、セカンドショットやショートホールでのアイアンがよろしくない。
 特にショートホールでの1打目、すべてグリーンを外し、バンカーに入ったりして、苦しい展開となった。

 今日はどうもパッとしないゴルフだった。(いつものことか・・・・・)





 最近は安価なコンパクトデジカメを持参して、プレーの合間に撮影してますが、画像が酷いですね。粒子荒いし、樹木の緑が潰れてる。

Posted at 2020/09/23 17:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2020年09月22日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!
 現在所有しているスタッドレスタイヤは今冬で5シーズン目となり、そろそろ交換する時期に来ているかと思います。
 過去にX-ICEを使用したことがありますが、印象としては非常に好印象でした。
 氷上、雪上で特に不安を感じるようなことも無く、また無雪乾燥路面でも腰砕けするような弱弱しいグリップ感もありませんでした。
 そんな好印象であったX-ICEがどのように進化成長したか、是非確認してみたいです。
Posted at 2020/09/22 09:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月21日 イイね!

ドライブ 道の駅巡り

ドライブ 道の駅巡り 折角の4連休ですが、特に予定も計画も無く3日目となりました。このままダラダラと過ごすのも有りですが、たまーに嫁の機嫌を取ることも大切です。
 前々から「○○の道の駅」に行ってみたいと耳にしていたこともあり、道の駅巡りをすることにしました。この時期の道の駅には、地元で採れた野菜などが新鮮・格安で並んでいたりしますので、それも楽しみです。

 最初に立ち寄った道の駅「三笠」。自宅から概ね1時間くらいでしょうか。
 色々な野菜や果物、地元商店からのものなど、色々と並んでいました。

 次に目指すのは、夕張「メロード」。途中にダム湖であるシューパロ湖に立ち寄りました。今回で2回目ですが、湖底に消えてしまった学校などを記憶に留めるための石碑などが展望台に設置されていました。肉眼で確認できるのは橋の一部や道路、枯れてしまった樹木でしたが、それらを含めて何とも悲しい複雑な気持ちになってしまいます。




 こんなのにも遭遇してしまいました。人慣れしているのか、まったく怖がらないというか、近くに寄ってきます。ここを通った誰かが食べ物を与えているんでしょうね。野生動物には食べ物は絶対与えるなと言われているんですけどね。



 ようやく夕張「メロード」到着です。中の施設は「定休日」ということで、大半が閉まってました。これもどうかなぁ・・・・。微妙ですねぇ。働き方改革ということもあり、休みというのも勿論ありですが、4連休ですから、人が集まりますよね。商売は売ってなんぼの世界かなと。別の日に代休ということにならないんでしょうかね。
 

 最後に目指すのは、道の駅あびらD51ステーション。
こちらはその名のとおり、機関車D51が展示されています。その他、約50年くらい前の特急「おおぞら」(札幌~釧路間を運行)も展示されています。
 最近オープンしたようで、建物や駐車場など施設がとてもきれいです。駐車場もほぼほぼ満車で、駐車場に入るための車列が出来ていました。





 今日はすべて一般道をトータル200Km強走行しましたが、途中での平均燃費が16.1km/lまで伸びました。いままで、16Km以上示したことはありません。
最近オイル交換(社外の全合成油)したことやミシュランにタイヤ交換したことが影響したのかな。



 
 
Posted at 2020/09/21 18:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

ゴルフ、オーディオ、クルマが趣味ですが、最近はゴルフ一辺倒になっています。 その他、休日には日帰り温泉にも足を伸ばしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 7891011 12
131415 16171819
20 21 22 23 242526
272829 30   

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
HSからISに乗り換えての第一印象 ・シートポジションが低い! ・ボディー剛性が高い! ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
質感かなりいいです。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
H21.6にベリが納車されました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation