• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレストアニマルの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2009年11月15日

コンソールボックス&リアカップフォルダー照明(LED)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コンソールボックスの照明を市販(エーモン)のφ5LEDを2個使い照明しました。
接続はイルミネーションです。
2
コンソールボックスのLED照明の裏です。上部照明は思い切って強度上リブをはっている中央に穴を開けています。
3
リアカップフォルダーの照明はφ5LEDを2個使う予定で孔も開けましたが、LEDの抵抗などの配線が厚く、コンソールBOXへの取り付けができなくNGになってしまいました。そこでエーモンの平面LEDをコンソールBOX取り付けボルト面に両面テープで貼り付ける方法の照明としました。
明るすぎるのでイルミネーション配線でなく、調光ユニットを使っているドア照明のリレー連動に接続しました。調光の限界があり、やっぱり明るすぎです。
4
フロントカップフォルダーもφ5LEDが1つだった照明を上部に1つ追加し、2個にしました。灰皿を小物入れにしていますが、小物入れの中まで照明できませんでした。(最大限上部に取り付けたつもりでしたが小物入れの中まで照明はできませんでした・・) 
それなりに明るく照明できたので良しとしましょう。
5
リアシートフットのLED照明も追加しました。既にLED照明しているフロント側フット照明と同様に調光付きドアランプ&イルミネーション切り替え(リレー)配線に接続しています。配線はシートヒーター配線同様、コンソール側から内装下張りの穴から配線しました。(目立たぬように黒い色の配線カバーで配作しました)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オービスライブバージョンアップ

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

AR-G7M オープニング画像変更

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクード クラッチオーバーホール http://minkara.carview.co.jp/userid/579676/car/496958/4495236/note.aspx
何シテル?   11/03 23:29
よろしくお願いします。子供も「どこか連れて行け」と言わなくなり、時間がとれるようになりました。少ない小遣いの中で、できるところから少しづつDIYしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏の快適寝袋作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 16:57:44
津ミルクネット サイドブレーキブーツカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 22:57:04
20190429デフ、トランスファオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 16:12:50

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ノーマルですが、遊べる車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation