• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月29日

【雑記】今更ですが

【雑記】今更ですが 【税金の話】
自動車税払ってきましたw
\34,500

コンビニで払えるって便利だねぇ~



【デミオ弄りの話】

GW時に、ステアリングを入手したのに、今の今まで取り付けてませんでした・・・

最近やっとステアリングボスを購入したので、本日取り付けましたよ ♪

momo raceの35φです


大阪のデミオ乗り、なかのさんから中古でいただきました

いただいたステアリングにはホーンボタンがついていなかったので、ボスと追加で購入


このボタンだとraceのホーンリングが使えません・・・
なので写真のようになりました


シート、ステアリング、シフトの3つが変わったので、
ちょいと気合いの入った仕様になりましたネ(笑

あんま激しい運転はしないけどw


実際運転してみると、以前より曲がるのが楽しい楽しいww
定番と言われるだけあって、にぎりやすく、とても扱いやすかったです

常に手に触れている物だから、重要な部分だと感じました
これでまだ運転がおもしろくなる !!





【キーレスの電池】
アドバンスドキーの電池の消耗が早すぎる!!
1月の納車から今までに2回替えているんだが・・・

こんなもんなのかな・・・?

前、ドアがなかなか開かなかったり、エンジンかからなかったりで焦ったわ

反応もどうも鈍いし・・・


乗り替え前の、シャキーン って出る鍵の方が良かったわ・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/29 23:59:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

おはようございます。
138タワー観光さん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

この記事へのコメント

2010年5月30日 5:03
やっとハンドル付けたんだねヽ(*´∀`)ノ!!

自分もお下がりでmomoステもらったけど、ボスが買えず、放置状態orz

アドバンスドキーは常に電波を発してる状態になっちゃうから、通常のキーより消耗が早いとか…(´A`)
コメントへの返答
2010年5月30日 19:28
やっと付いたヨヽ(゚∀゚)ノ!!

うちもボスが高くて買う気にならなくて・・・
結局2ヶ月後の自分に任せちゃいましたwww

キーは内部の接点不良か何かかと・・・
電池替えれば症状は良くなるので、Dラーに強く言うこともないですが・・・

電池替えたばかりなのに、車内で反応しないときは、ため息しか出ませんorz
2010年6月1日 21:34
前の車で同じハンドル付けてました♪

純正のハンドルより軽くてがっちりした感じがとてもよかったです(^-^)

今はステアリングオーディオスイッチが付いてるので、もったいなくて交換できません・・・。
コメントへの返答
2010年6月2日 23:28
同じハンドルですか♪

そのがっちりした感じで、操作性は格段に向上してます(^^

ステアリングにオーディオスイッチが付いてると便利で手放す気になりませんよね(笑
友達もそんなこと言ってました・・・

プロフィール

「SAB名古屋ベイ」
何シテル?   05/23 12:04
◆mile@岐阜-名古屋-大阪  (マイル) 【クルマ】 DY3W デミオ 4AT ↓ DY5W デミオ 5MT ↓ DK5FW CX-3 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EQを試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/09 12:32:08

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ DY5Wデミオ 5MTからの乗り換えです。 2015年4月18日に納車。 デミ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010年1月20日に乗り換えて、街乗りから長距離移動、 ジムカーナ、サーキット走行をこ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
◆外装◆ ・AutoExe フロントバンパー DY02B ・純正 サイドスカート ・純正 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation