• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

デジタル一眼レフ欲しいなぁ。

自分がクルマで出かけると、どうしても風景の写真を撮ることが多くなります。

いま使っているSX120は使い勝手はすごくよくて気に入ってはいるのですが、どうも画質的に今ひとつ。
細部がにじむというか、もやっとするというか。
パープルフリンジのようなものも気になります。

ということで、エントリー系のデジタル一眼レフを検討中。
ちょうど良くD3100が発表されたので、おかしな欠点がなければD3100を買おうかともくろんでいます。

D3100がいまいちだった場合は、kissX4になるかも。

もしも万が一、写真にはまってしまったときのことを考えて、NikonとCanonから選ぶ方向で。
ブログ一覧 | PCとか | 日記
Posted at 2010/08/22 13:11:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年8月23日 12:58
はじめまして、足跡を辿ってきました。
デジ一眼の購入を考えているようですが、エントリー機と言わずに中級~上級機(Nikon:D90・D300S・D700、Canon:7D・5DMarkⅡ)を購入する事をオススメします。
エントリー機で出来ない事はたくさんありますが、上級機で出来ない事は少ないと思いますし、所有する満足感を与えてくれます (笑
私は2年5ヶ月間D300を使用していますが、今のところ不満を持った事は少ないです。
結婚式等で、フラッシュを使えない又は届かない暗い場所の撮影で「FXフォーマット機があれば…」と思ったぐらいですね。
後、「○○○を買ってればなぁ…」なんて後々後悔する事も少ないと思います。
まあ、ヤマ○電機やカメラのキ○ムラ等で実機を確認(持った感じやシャッターを切った時のフィーリング)して、フィーリングが合うモノを買うのが一番良いかと思います。
コメントへの返答
2010年8月23日 21:10
コメントありがとうございます。

PilotSport3のレビューを探しているときにお邪魔させていただきました。

>エントリー機で出来ない事はたくさんありますが、上級機で出来ない事は少ない~

そうですね。D90後継の噂もありますし、よく見極めたいと思います。金銭的な都合で、中級機はやっぱり断念っていう可能性は大なのですが(笑)

プロフィール

「準広角単焦点レンズ 決着 http://cvw.jp/b/580080/42278045/
何シテル?   12/09 16:57
暇さえあれば車でウロウロしてます。 AE111レビンに乗っていた頃はたまに筑波サーキットを走っていましたが、NCロードスターに乗り換えてからはまったりドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3社のガソリン燃費を分析・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 08:01:36
地下洗車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:51:35
Android端末でUSBオーディオする方法まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 20:58:04

愛車一覧

マツダ ロードスター NC1-RS (マツダ ロードスター)
2013/10/26 納車(走行24000km) 基本的にノーマルのままキレイに乗ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のBZ-Gです。 リアスポ無しでちょっと間抜けな感じです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation