• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月03日

ダイヤモンド富士の撮影に挑戦

ダイヤモンド富士の撮影に挑戦 一ヶ月ぶりのブログになっちゃいましたね(;´∀`)
寒いと何にもする気になりませんw

以前、「科学的手法によるロケハン」というブログをあげましたが、それの実例ということでダイヤモンド富士を撮りに行ってきました。

ダイヤモンド富士とは、、、、
「ダイヤモンド富士(ダイヤモンドふじ)は、富士山の山頂部と太陽が重なる大気光学現象である。」
とされていて、みることができるタイミングと場所はかなり限定されています。

それを、カシミールでシミュレーションした上で一発必中で写真に納めよう、というわけです。

5時起きで家を出発し、7時過ぎには撮影スポットにて待機です。



そして待つこと50分。。。



すこしだけ太陽が出てきました。
出始まると早いです、あっという間に昇ってしまうので、急いで撮影です。



ついでにクルマと一緒に(´∀`*)
盛大にゴーストが出ちゃってますけど(笑)


帰り道によさげな形の道路を見つけたのでちょっとだけ撮影。







8時30分には撮り終わって帰宅開始。
渋滞もなくのんびり巡航~、さくっと帰ってこられました(∩´∀`)∩

さて、次の撮影ネタを探さなくては・・・。
ブログ一覧 | カメラ・写真 | 日記
Posted at 2013/02/03 11:14:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年2月3日 12:18
シュミレーション通りになったんだね~おめでとう!
愛車、富士山、朝日と贅沢な写真ですなぁ。良いねぇ

風邪振り返さないでね(笑)

コメントへの返答
2013年2月3日 13:03
シミュレーション通りになりました!
贅沢ですが、気合いが要りますね(;´∀`)

風邪はもう大丈夫だと思います!
これから辛いカレーを食べますし(笑)
2013年2月3日 12:56
チョットずれた?

場所は富士山の西側ですかな?
コメントへの返答
2013年2月3日 13:04
もうちょっと正確に場所を検討した方が良かったかもしれないですね。

朝霧高原から撮りました!
2013年2月3日 13:50
おー、素晴らしいです!
富士山の日の出を狙うとは流石ですね!
コメントへの返答
2013年2月3日 18:52
ありがとうございます♪

今回みたいな「頂上から太陽が出る」というのは、狙っていかないと撮れないんですよね^^

早起き頑張りました(`・ω・´)
2013年2月3日 18:35
朝霧まで来たのに……切ないわ(笑)
コメントへの返答
2013年2月3日 18:52
朝の8時半に連絡しても、お邪魔かなーとおもいましてw
2013年2月3日 22:44
コンバンワ

変わらぬ美しさ・・・さすがです!

それにしても朝早ッ!www

でもだいぶ寒さが和らいだので、
深夜から早朝でも撮影できそうですね^^
コメントへの返答
2013年2月3日 23:11
こんばんは~。
きょうは早起き頑張りましたよ~!
雲一つ無い青空で、とても良かったです^^

昨日今日と暖かかったので助かりました(´∀`*)
2013年2月3日 23:23
去年の同じ時期に全く同じ場所に行きましたw

新緑が綺麗な季節にまた行きたいものです。。
コメントへの返答
2013年2月3日 23:37
おー、冬の朝霧は臭くなくていいよねw

凍結の恐れがあるけど(;´∀`)
実際きょうは-1度だったし。

いろんな季節の富士山を撮るのもまた楽しいかも。
2013年2月3日 23:24
連投失礼します

それにしても解像度綺麗ですね…
Nikonだからなのか機種の問題なのかレンズの問題なのか…

一般の写真雑誌を見ていてもキャノンは全体的にぼんやりしているような気がします・・・
コメントへの返答
2013年2月3日 23:39
ん~、初心者向けのモデルだからカメラ内Jpegは派手目になるみたいだけど。
RAW撮りでDxO現像だからカメラ内現像関係ないし。。。
レンズは
富士山->純正35mm単焦点
道路 ->Sigmaの爆安50-200mm
だから特別いいものを使ってるわけじゃないんだよね。

キヤノンは発色があっさり目なんじゃないかな。
その方がレタッチしやすいと思えば悪いことじゃないかもね。

プロフィール

「準広角単焦点レンズ 決着 http://cvw.jp/b/580080/42278045/
何シテル?   12/09 16:57
暇さえあれば車でウロウロしてます。 AE111レビンに乗っていた頃はたまに筑波サーキットを走っていましたが、NCロードスターに乗り換えてからはまったりドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3社のガソリン燃費を分析・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 08:01:36
地下洗車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:51:35
Android端末でUSBオーディオする方法まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 20:58:04

愛車一覧

マツダ ロードスター NC1-RS (マツダ ロードスター)
2013/10/26 納車(走行24000km) 基本的にノーマルのままキレイに乗ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のBZ-Gです。 リアスポ無しでちょっと間抜けな感じです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation