• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

2014GW 四国一周ドライブの旅 ~高知(四万十+足摺)編~

2014GW 四国一周ドライブの旅 ~高知(四万十+足摺)編~ 天気予報は「豪雨」

当初の予定では四国カルスト公園線を走る予定でした。

でも豪雨の中で言っても意味ないし。。。

ということでしばらくホテルで待機。

気象予報サイトをチェックし「現地に着くまでに雨はやみそう」と判断し、予定通り行くことにしました。




が、、、、

雨は降っていないモノの全方向濃霧に囲まれて何も見えません(;´∀`)

ということで一枚も写真を撮らずにそそくさと下山しました。

カルストから南下中の様子が↓ですが、どんよりとした感じです。雨は降ってないんですけどね。





高知市街->カルスト->四万十川流域までのルートは↓




四万十川周辺の国道381,441を走ります。
まずはお腹が空いたのでお昼ご飯。

道の駅四万十大正でうなぎの石焼き混ぜご飯セットです。



昆布茶をかけて食べます(´∀`*)ウフフ
うむ、満腹♪

食事の後は写真を撮りつつまったり進んでいきます。



写真を撮っていると鉄道の音が。
振り返ると予土線のラッピング列車でした。
振り向きざまに急いで取ったので、中途半端な流し撮りにw



どうやら四万十川付近に海洋堂ホビー館というのがあるみたいです。
せっかくだから行ってみれば良かったかも。

道の駅四万十とおわから見た四万十川。







下流の河原に降りて更に撮影。








この時点で結構な時間に。明るいうちに足摺岬に行かなければならないので、撮影を切り上げました。

四万十->足摺のルートは↓




足摺岬への道のりは土佐清水市役所付近で分岐した県道348、27号が割と狭く、つかれます(;´∀`)

今後の日程で出てくる、R441カルスト付近、佐田岬や東平、の方が酷いですが、酷ラリさんの気分を味わえますw
酷道は見てるだけでお腹いっぱいです(´・ω・`)

狭い県道を通り抜けてやっと足摺岬に着きました。
四国最南端の看板があります。







最後は足摺サニーラインを走り、



足摺から宿毛のルートは↓


宿毛に宿泊で本日のミッション終了です。
翌日の天気を確認し、カルストに再挑戦するかどうか悩みながら眠りにつくのでありました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/05/03 17:11:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

首都高→洗車
R_35さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「準広角単焦点レンズ 決着 http://cvw.jp/b/580080/42278045/
何シテル?   12/09 16:57
暇さえあれば車でウロウロしてます。 AE111レビンに乗っていた頃はたまに筑波サーキットを走っていましたが、NCロードスターに乗り換えてからはまったりドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3社のガソリン燃費を分析・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 08:01:36
地下洗車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:51:35
Android端末でUSBオーディオする方法まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 20:58:04

愛車一覧

マツダ ロードスター NC1-RS (マツダ ロードスター)
2013/10/26 納車(走行24000km) 基本的にノーマルのままキレイに乗ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のBZ-Gです。 リアスポ無しでちょっと間抜けな感じです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation