• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月21日

OBD2 スキャナ導入!

OBD2 スキャナ導入! 昨晩予告したとおり、OBD2スキャナーを導入しました。

ネット通販で1000円程度で販売されているインチキ臭いものですw

ECUから出力されている信号をBluetoothで飛ばしてくれるので、Android側にアプリを入れてこの情報を読み取ります。

今回採用したのは、 OBD Info-san!というソフトです。
日本製で、個人の方が開発されています。
多機能で画面がかなり見やすいです!

整備手帳の方に設定値や、表示画面の様子を掲載していますので、見て頂ければと思います。

OBD2というのは端子の規格であって、実際にどのような情報を出力するかは、ある程度メーカー任せとなっているようです。標準的なプロトコルですべての情報を出力していれば良いのですが、メーカー・車種によっては読み出せないことも・・・。

NCロードスターはというと、
・自動認識で接続OK
・ガソリン残量以外は情報取得可能
な状況で、なかなか良い感じです。





早速今朝、箱根まで実走実験。(画像は昨晩のですけど)



【水温】
走行中:78-80度
停止中:82-84度
で落ち着いていました。
水温ってもうちょっと高いもんだと思ってたんだけど、こんなもの?

【吸気温】
大気温+α。ふーんっていう感じですw

【時計&現在地】
時計の位置が地味に便利。
普段使っているカーナビタイムが路線名しか出せないので、現在地が出せるのも助かります。
「今何県のどの辺?」というのが知りたいときがあるので。

【バキューム】
運転が荒いのか、動きが激しい(;´Д`)
バキュームがどうなるように運転すれば良いのかしら。

センサー代1200円
アプリ代580円
にしては十分楽しめています。
エラー信号の読み取り、消去も可能なので、もしものトラブルの時に、役に立つかも。
(今日診断したところエラー履歴は何もありませんでした。ε-(´∀`*)ホッ

確認済み車両はこちらに掲載されているので、興味のある方はぜひどうぞ!
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2014/06/21 11:20:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

久しぶりの洗車
dora1958さん

86
鏑木モータースさん

夏影
tompumpkinheadさん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「準広角単焦点レンズ 決着 http://cvw.jp/b/580080/42278045/
何シテル?   12/09 16:57
暇さえあれば車でウロウロしてます。 AE111レビンに乗っていた頃はたまに筑波サーキットを走っていましたが、NCロードスターに乗り換えてからはまったりドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3社のガソリン燃費を分析・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 08:01:36
地下洗車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:51:35
Android端末でUSBオーディオする方法まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 20:58:04

愛車一覧

マツダ ロードスター NC1-RS (マツダ ロードスター)
2013/10/26 納車(走行24000km) 基本的にノーマルのままキレイに乗ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のBZ-Gです。 リアスポ無しでちょっと間抜けな感じです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation