• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月18日

タブレットとサングラスと偏光のおはなし

金策のために、タブレットを売り払いまくっているやぁです(;´∀`)

何だか知らないけど、お金がないw
まぁそんなことはどうでも良くて、液晶ディスプレイと偏光サングラスの困った関係についてです。

最近はタブレットをカーナビ代わりに車内に据え付ける人も多いかと思います。
自分もその一人。

そしてまた、眩しさ低減のために偏光サングラスを使っている方も多いと思います。

しかし、この二つどちらも「偏光制御」という技術を使っています。
制御というと大げさですが、「一つの偏光しか通さない」特性を持ったフィルムを材料にしているのです。

で、何が問題なの?というと、

タブレットを置く向きによっては
画面が真っ暗に見える

んです。



偏光って何?


おそらく高校理科で習うと思うのですが、
音波:縦波(波動の進行方向に振幅を持つ波)
電磁波:横波(波動の進行方向に対して垂直に振幅を持つ波)
という特徴があります。

また、電磁波は、一般的には電界と磁界が直交しますが、普通は電界の向きを偏光の向きとします。

まぁ、wikipediaなどのWebサイトを参照してください。

Wikipedia:偏光

岡山大学の偏光に関する説明のページ

タックル研究室:偏光グラスのすすめ




基本的に水面などで起きる反射は水平偏波なので、偏光サングラスは垂直偏波のみを通すように偏光フィルムが配置されています。

一方、液晶ディスプレイは偏光フィルムが貼られているので、サングラスをかけた状態でタブレットを回転させると、明るく見えたり暗く見えたりします。

明るさ最大となるとき、液晶とサングラスの偏光フィルムは平行
明るさ最小となるとき、液晶とサングラスの偏光フィルムは直行

となります。

つまり、前半で書いたように、タブレットを車載するときの向きによっては、真っ暗になっちゃうわけです。
これは困る・・・。

対策は
・サングラス側の偏光特性を無くす->偏光でないサングラスをする。
 それじゃあ、せっかくの偏光サングラスの意味が無いw

・液晶から出てくる偏光を無偏光(ランダムな偏光)にする。
 これは、ノングレアフィルムという光沢のない保護フィルムを貼ることによって実現できます。
 表面がツルツルでなく濁っているのでそこで細かい乱反射がおき、偏光が乱されるためです。

ということで、nexus7(2013)の表面にノングレアフィルムを貼って車載することにしました。

似たような問題で困っている方はノングレアフィルムをお試しあれ。

**余談**
これからの時期、オープンカーだと手袋をして運転することが増えると思われます。
スマホやタブレットに採用されている静電容量式タッチパネルは人間の指の水分によって静電容量が変化することを感知しているので、
手袋をしてしまうとタッチしていることを感知しません。

・スマホが使える手袋
・スタイラスペン
のどちらかの導入が必要になりますね。

自分はたまたま、スタイラスを持っているので、車に置いておくことにします。
めんどくさくて使わないような気がするけどw
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/11/18 19:43:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

雪壁2025㊗️開通 志賀草津道路 ...
まあちゃ55さん

花の駅せらへ大谷現る!?
mimiパパさん

小倉⚽️遠征
blues juniorsさん

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

布袋寅泰/Beat Emotion
Kenonesさん

この記事へのコメント

2016年5月6日 17:46
これ!最近補助用のナビ代わりに使ったタブレットで自分も起きました!
輝度マックスでもうっすらにしか見えなかったのですが、そういう理由が有ったんですね!そういえば、ポータブルナビはノングレアなんで、ノングレアのフィルターは試す価値ありそうですね!(*^▽^*)
コメントへの返答
2016年5月6日 18:13
コメントありがとうございます!

結構皆さん苦労してるんですね。

ノングレアフィルムを貼っても100%元の明るさにはなりませんが、そこそこ明るくなるとおもいますので、ぜひ試してみてくださいね。

プロフィール

「準広角単焦点レンズ 決着 http://cvw.jp/b/580080/42278045/
何シテル?   12/09 16:57
暇さえあれば車でウロウロしてます。 AE111レビンに乗っていた頃はたまに筑波サーキットを走っていましたが、NCロードスターに乗り換えてからはまったりドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

3社のガソリン燃費を分析・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 08:01:36
地下洗車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:51:35
Android端末でUSBオーディオする方法まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 20:58:04

愛車一覧

マツダ ロードスター NC1-RS (マツダ ロードスター)
2013/10/26 納車(走行24000km) 基本的にノーマルのままキレイに乗ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のBZ-Gです。 リアスポ無しでちょっと間抜けな感じです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation