• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月21日

レンズ沼再び?

ことしの3月に一新したカメラ機材たち。

↑の記事に書いたとおり、レンズは
・広角ズーム LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S
・標準単焦点 LUMIX G 25mm F1.7 ASPH.
・望遠ズーム LUMIX G VARIO 35-100mm F4.0-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.
の3本。

広角ズーム、望遠ズームの2本は多少暗いものの屋外で使えばしっかり使えるんだけど、25㎜ f1.7の単焦点が微妙。義実家のわんちゃんを撮るくらいにしか活躍していません。。。


「結構暗い」ことがあって「結構狭くて撮影距離に自由度がない」ことがあるような屋内向けのレンズが1本あると、便利かなぁと。

候補となるのは、以下の3本?
[1] OLYMPUS : M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
[2] Panasonic : LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.
[3] OLYMPUS:M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO

といってもF1.2は12万円超で、高すぎる(;゚Д゚)

35mm換算で30mmと34mmの画角の違いは、どちらも「スマホよりちょっと狭い」といった程度で違和感はなさそう?それとも30mmは広すぎる?
値段については、あんまり変わらない。
パナソニックのボディに組み合わせるならパナソニックのレンズのほうがAFの速度&精度いいのかなあ。
中古なら、もうちょっとお買い得かなぁ。

などと、もやもや考えて続けております。。。
ブログ一覧 | カメラ・写真 | 日記
Posted at 2018/10/21 16:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「準広角単焦点レンズ 決着 http://cvw.jp/b/580080/42278045/
何シテル?   12/09 16:57
暇さえあれば車でウロウロしてます。 AE111レビンに乗っていた頃はたまに筑波サーキットを走っていましたが、NCロードスターに乗り換えてからはまったりドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3社のガソリン燃費を分析・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 08:01:36
地下洗車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:51:35
Android端末でUSBオーディオする方法まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 20:58:04

愛車一覧

マツダ ロードスター NC1-RS (マツダ ロードスター)
2013/10/26 納車(走行24000km) 基本的にノーマルのままキレイに乗ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のBZ-Gです。 リアスポ無しでちょっと間抜けな感じです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation