• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

( `・∀・´)ノ やぁのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

休日中にマカオを観光(`・ω・´)

中国出張中ですが、休日の過ごし方は自由ですので、マカオに行ってきました(`・ω・´)シャキーン

ひたすら写真を貼っていきます。
ちなみにホテルの回線が細いので、かなりサイズは小さめです(´・ω・`)


自分の滞在している中国からはフェリーでマカオに入ります。

s_2012_0218_161803
s_2012_0218_161803 posted by (C)や。

自転車みたいなタクシーが居ました。乗りませんでしたが、安いんですかねぇ。

自転車タクシー?
自転車タクシー? posted by (C)や。

歩いているとホテルカジノが。マカオにはこんなのがたくさんあります。

ホテルカジノ
ホテルカジノ posted by (C)や。

さらに歩くと黄金の高層ビルが!これもホテル一体型カジノです。

黄金のホテルカジノ
黄金のホテルカジノ posted by (C)や。

有名な?ギアの灯台に行ってみました。
結婚式みたいなのをしている最中でした。

ギアの灯台
ギアの灯台 posted by (C)や。

灯台付近からの眺め。やはり黄金のタワーは目立ちます(;´∀`)

ギアの灯台からの景色
ギアの灯台からの景色 posted by (C)や。

続きましてはモンテの砦。城壁の上に砲台が並んでいます。

モンテの砦
モンテの砦 posted by (C)や。

黄金タワーに向けて発車!(*´∀`*)

モンテの砦 砲台
モンテの砦 砲台 posted by (C)や。

これまた有名な遺産、聖ポール天主堂跡に行きました。

聖ポール天主堂跡
聖ポール天主堂跡 posted by (C)や。

中国は1月末がお正月だったので、飾りがまだ残っています。
しかしなんというか、西洋建築の遺産とのミスマッチがすごい・・・(´・ω・`)ショボーン

聖ポール天主堂跡と正月祝
聖ポール天主堂跡と正月祝 posted by (C)や。

マカオのガイドブックには必ず入って居るであろう広場に行ってみました。
右側の建物も遺産のようですが。。。

セナド広場
セナド広場 posted by (C)や。

広場の近くのお店で昼食です。ポルトガル料理です。

ダックライス
ダックライス posted by (C)や。

シーフードグラタン?
シーフードグラタン? posted by (C)や。

スパイシーチキン
スパイシーチキン posted by (C)や。

そして、またまた歩いてマカオタワーへ。
338mと、それほど高くはないのですが、ほぼ最上部の展望エリアまでエレベーターで一気にいけてラクチンです(`・ω・´)

マカオタワー
マカオタワー posted by (C)や。

展望室の床から。。。
展望室の床から。。。 posted by (C)や。

展望室からのマカオ市街
展望室からのマカオ市街 posted by (C)や。

そして、帰国の直前に、マカオGPのコントロールタワーを見に行きました。
マカオでレース開催の時以外は、ピット裏は路線バスの待機所になっています。

マカオGPコントロールタワー
マカオGPコントロールタワー posted by (C)や。

ピットレーン1
ピットレーン1 posted by (C)や。

ピットレーン2
ピットレーン2 posted by (C)や。

1日でマカオの北半分をできるだけ見ようとしたので、結構疲れましたがいろいろ見られて良かったです。わりと英語が通じる国だし、治安も良さそうなので、行きやすい感じがしました。

マカオで見かけたクルマたちについては、別に記事にします。
Posted at 2012/02/18 21:04:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月23日 イイね!

はーしれ、はしーれっ♪ いすゞーのトラックーー♪

今日、Y’sさんに車内消臭してもらいに行ったんですが、事務所の机上に「いすゞのトラック」のCD発見!

まえから気になってたんですよねぇ~。

社長にお願いして貸してもらい、iPodに取り込みました。

トラックの運転はしたこと無いんですが、なんだか「ぐっ」とくるものがありますね(*´∀`)

「夜通し長距離を運転して、やっと目的地の街が見えてきた」っていう情景が浮かんできます。

Youtubeにもいくつか公開されています。



今回は、CDをベースに取り込んだのですが、いすゞの公式サイトで、mp3がダウンロードできます。

CMギャラリー

CM曲ダウンロード

なんか、こういう企業イメージの伝わるCMソングって良いですね。
Posted at 2012/01/23 23:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月31日 イイね!

だらだらと今年のまとめ。(まとまってない^^;)

もうことしも残り8時間くらい。
暇つぶしに今年のまとめ的なことを。

[1]まじめにみんカラを使い始めた。
「登録しただけで放置」という状態でしたが、今年からそれなりに?使い始めました。
Y's Car Detailingさんにお世話になって、お友達登録をしたあたりが契機になっていますね。
同車種の方、同地域の方とお知り合いになれたので、これからもぼちぼちやって行きます。
(オフ会とかちょっと興味がありますが、ことしはちょっとためらってしまいました。)

[2]本格的なコーティングを施工した
今年の一大イベントです。
思えば6月、夜中にナイター設備のある洗車場で洗車したのがきっかけです。
ナイター設備のスポットライトって、蜘蛛の巣状の洗車傷がすごくよく見える。。。
きれいにならないかなーとおもったら、Y's Car Detailingさんのサイトを発見。
2層にしようと思って見積もりを取りに行ったら、いつの間にか3層に。
たまたまお店にやってきたサトゥ@紫Sさんにガラス撥水を実演され、メニューに追加w
あっという間に、末期患者予備軍です(;´∀`)
でも、きれいになったおかげで、愛情を持ってまだまだ乗り続けられそうですヽ(´ー`)ノ


一眼用に三脚と望遠レンズ買ったとか、
GPSロガーでサーキットの走行解析できるようにしたとか、
小ネタはありますが、大きいものはたぶん上の2つに尽きます。

来年も、筑波修行、写真修行、ご当地グルメ巡りを頑張っていくことになりそうです。

というわけで、

今年一年お世話になった皆様ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2011/12/31 16:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月13日 イイね!

レンズ買いました。

先日の月食で、望遠レンズにも興味が出てきたので、買ってみました。
Nikon純正はちょっとキツイのでSIGMAの製品。

SIGMA 50-200mm 外箱
SIGMA 50-200mm 外箱 posted by (C)や。



APSセンサー専用でレンズ無い手ぶれ補正内蔵、明るさは普通の50-200mmレンズ。
ダブルズームキットの望遠側のレンズのようなスペック。
値段は安い方ですが、それなりの画質が得られそうなのでこれにしてみました。

SIGMA 50-200mm D3100装着状態
SIGMA 50-200mm D3100装着状態 posted by (C)や。

装着時のバランスはまずまず。

カメラバッグ収納
カメラバッグ収納 posted by (C)や。

いつもD3100をいれてるバッグにもしっかり入りました。

これからは一眼を持ち歩くときは必ずセットで持ち歩きます((o(´∀`)o))
Posted at 2011/12/13 22:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月11日 イイね!

洗車、もりもり弁当、月食

トリ糞攻撃を食らってしまったのと、久しぶりにカレーor弁当が食べたかったので、Y'sさんへ。

夜遅くまでいたおかげで、月食を見ることができました。

社長の一眼レフで、月食中の写真を納めることにも成功。
(写真はY'sさんのブログを参照。)

あー、望遠レンズいいなー。
Posted at 2011/12/11 00:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「準広角単焦点レンズ 決着 http://cvw.jp/b/580080/42278045/
何シテル?   12/09 16:57
暇さえあれば車でウロウロしてます。 AE111レビンに乗っていた頃はたまに筑波サーキットを走っていましたが、NCロードスターに乗り換えてからはまったりドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3社のガソリン燃費を分析・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 08:01:36
地下洗車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:51:35
Android端末でUSBオーディオする方法まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 20:58:04

愛車一覧

マツダ ロードスター NC1-RS (マツダ ロードスター)
2013/10/26 納車(走行24000km) 基本的にノーマルのままキレイに乗ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のBZ-Gです。 リアスポ無しでちょっと間抜けな感じです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation