• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

( `・∀・´)ノ やぁのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

今年度走り納め?TC1000走行会。

今年度走り納め?TC1000走行会。すでにつかぽんくんがブログ書いてますが、TC1000走行会参加してきました!

「もうタイヤが寿命かなぁ」なんて思いながらも、同車種がいると気合いが入りますw
といってもクルマは特にいじっておらず、おまじないとしてWako's PMPを入れる程度です。

で、結果はというと、



44.198秒で、自己ベスト更新!

遙か昔に出してから更新されていなかった44.5を久々に上回りました。

ベストラップの車載はこちら。(カメラの固定が甘く、途中で回転を始めていますw)



2ヒート目のベストも一応。


ベストは1ヒート目で出ており、それ以降の走行ではどんどん遅くなっていく(;´∀`)
クルマも人間も朝一が最大のパフォーマンスだったようです。

さて、過去の自分のベストと比べてどこが早くなったのか?

過去のGPSログと重ねて解析してみました。44.5を出した頃はGPSロガー持ってなかったので、直近の割と良かった結果と比較です。
解析PDFはこちら。
比較データを作成するため、便宜上今回の自己ベストを講師扱いしています。

昔と比べて、
・1コーナーは強めのブレーキングで向きを変えてやや小回り。
・シフトアップ時間が短縮(空走時間が短くなっている)
・最終コーナーで加速に入るタイミングが早くなっている
というところが相違点ですね。
区間タイムはすべてが向上しているので、どこかが特別上手になったわけではないみたい。

講師データの「たらればベスト」は計算されていませんが、43.975が理論値となります。
メチャメチャがんばれば44秒切り可能???

といった感じで、結果も出たし、同車種との追いかけっこも楽しんでなかなか良かったです。
何よりこの走行会は参加費が安かった♪
つかぽん誘ってくれてありがとね!
Posted at 2013/03/09 18:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「準広角単焦点レンズ 決着 http://cvw.jp/b/580080/42278045/
何シテル?   12/09 16:57
暇さえあれば車でウロウロしてます。 AE111レビンに乗っていた頃はたまに筑波サーキットを走っていましたが、NCロードスターに乗り換えてからはまったりドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

3社のガソリン燃費を分析・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 08:01:36
地下洗車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:51:35
Android端末でUSBオーディオする方法まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 20:58:04

愛車一覧

マツダ ロードスター NC1-RS (マツダ ロードスター)
2013/10/26 納車(走行24000km) 基本的にノーマルのままキレイに乗ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
後期型のBZ-Gです。 リアスポ無しでちょっと間抜けな感じです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation