2014_0701_北海道ドライブ2日目
投稿日 : 2014年07月06日
1
2日目は、旭川を出て留萌経由で稚内へ向かいます。
留萌までは高速道路(無料)でワープ。
留萌からオロロンラインで北上します。
この写真の道は、オロロンラインをちょっと外れたところにある海岸の道。
ひたすら海沿いをほぼまっすぐ。
2
進行方向も。
3
定番のオトンルイ発電所。
風車が沢山ならんでいます。
ここは写真のためにUターンしましたw
4
順方向。
曇りなのがやや残念ですが、気温はそこそこあったので、逃げ水が見えていますね。
ちなみにオープン&サイドウィンドウ上げ&エアコン、で走っていました。
写真撮影の時だけウィンドウ下げてます。
5
発電所群の少し北側。
「地平線までまっすぐ」を表現したくて広角でローアングルから撮ってみました。
本当にこんな道がずっと続きます。
稚内まであと50kmくらい
6
後ろもまっすぐ。
積雪時用の標識(?)がトンネルに向かってまっすぐ続いています。
7
ノシャップ岬に来たので、看板とモニュメントを撮影。
天気が良ければ夕日を、と思いましたが無理でした。
写真ではわからないですが小雨がぱらついていました。
そそくさと退散し、道の駅稚内へ。
8
稚内駅。
日本最北端の駅、の看板。
周りには市場がありましたが、夕方なためか店じまい。
2日目は写真が少ないw
天気が良くない&オロロンラインしか目玉がなかった、ので仕方ないですね。
3日目以降に期待?
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング