• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パ・セ・リのブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

ウインドウレギュレーターのギアを修理 の、その後

ウインドウレギュレーターのギアを修理 の、その後
ガコン、バコ、グギ・・ 激しい異音とともに、 再びウインドウ不動となりました。 モーターを取り出してみると、 ご覧のような惨状。 修理したギアは開閉100回ほどの耐久性もありませんでした。 残念 先の修理方法 はダメです。
続きを読む
Posted at 2021/11/21 22:17:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月10日 イイね!

ウインドレギュレータの定番トラブル

ウインドレギュレータの定番トラブル
ウインドウが全閉のままロックして 動かなくなってしまいました。 ウインドウレギュレータのギアの破損です… 予備のギアが見つからなかったので、 今回は破損したギアを修理して 再利用することにしました。 ここから整備手帳にリンクしています。  ↓ ウインドウレギュレーターのギアを修理
続きを読む
Posted at 2021/09/10 23:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ整備手帳 | 日記
2021年04月26日 イイね!

車検OK!(シリンダーヘッドのリフレッシュ:その後)

車検OK!(シリンダーヘッドのリフレッシュ:その後)
シリンダーヘッドのリフレッシュ の、 その後です。 いくつかの問題(二次的なもの、偶発的なもの、ポカミス含む)の対応に時間がかかって、ようやく車検にパスしました。 リフレッシュしたエンジンの様子を見たくて、 仮車検章の状態で小一時間ほどドライブ。 とりあえずブログUPの関係で、某所で記念撮影 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/27 00:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2020年12月06日 イイね!

シリンダーヘッドのガスケット交換+ヘッドのリフレッシュ

シリンダーヘッドのガスケット交換+ヘッドのリフレッシュ
ある日のこと、 リザーバーを見るとクーラントがほぼ空っぽの状態。 ヘッドガスケットからのクーラント漏れです… こんなところにまでトヨタの赤色クーラントの痕跡。 写真はエキマニ下方、オイルパンの上部。 いつかやってみたかった エンジン関係の整備 ガスケット交換のためにヘッドを降ろ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/09 00:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2019年05月13日 イイね!

レストア触媒のその後は?

レストア触媒のその後は?
みんともさんからのコメント返信に、 「レストア触媒のその後は?」 というお話が出たので、現状を報告することにしました。 ガスケット の手持ちがなかったので、 触媒本体は取り外さないで 遮熱板のみ取り外して 外観検査的なご報告。 過去のブログを見ると、触媒の取り付けは2013年4月なので、 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/13 21:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 触媒 | クルマ
2017年09月20日 イイね!

プラグコード引き回しのオリジナル状態は?

プラグコード引き回しのオリジナル状態は?
先日、久しぶりに点火プラグを交換した際、 プラグコードの引き回しを オリジナル状態(多分)に修正しました。 詳細は⇒プラグコード引き回しをオリジナル状態に
続きを読む
Posted at 2017/09/20 00:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

蜃気楼@20170521

蜃気楼@20170521
このところ連日のように蜃気楼が出ているらしいので、 ちょっと様子を見に行きましたら… 魚津・海の駅(の防波堤沿い)は、 まあまあの賑わい。 蜃気楼は、今日も出ていました♪ リヤウインドウ越しに車内から撮るとこんな感じ… 水平線の上に富山湾対岸の景色がぼやっと見えているのが、蜃気 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/21 19:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

車検証のステッカー(検査標章)

車検証のステッカー(検査標章)
車検、OKでした。 2年前の整備手帳を見ながら、 ステッカーを貼りました♪
続きを読む
Posted at 2016/10/23 20:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2016年08月01日 イイね!

AW11用サンシェード

AW11用サンシェード
ダイソーで汎用サンシェードを調達して AW11用サンシェードを作ってみました。 フロントウインドウ、ドア、クオーター、リア のフルセット!! サンシェードが 窓全面にピッタリと収まっているのって 気持ちいいですね。 注)自作品なのでスキマあります(笑)
続きを読む
Posted at 2016/08/01 00:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

LSDを部品取り(完結)

LSDを部品取り(完結)
フィフスギヤの難関を超えれば、あとは楽勝 と思っていたのですが、 ミッションケースが開かなくて難儀しました。 ミッションの分解(と言っても、釜を開いただけですが)は、 これが初めて。 1か月くらい、ケースの開け方を考えていたので、 目的も 「部品取り」 → 「とにかく分解」 に変わってい ...
続きを読む
Posted at 2016/06/18 00:43:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 ウインドウレギュレーターのギアを修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/580088/car/497282/6537749/note.aspx
何シテル?   09/10 22:28
平成元年登録のAW11オーナーです。特別に手を入れることもなく日々の足として活躍してくれていたAWも、初年度登録から20年が過ぎて急激にあちらこちらに傷みが出始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル360復活作業まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/15 21:32:16
 
バルブクリアランス・DIY調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 19:09:24
DIYでエンジンをオーバーホールしてみた時のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 19:09:04

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
点検→整備→修理!!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation