• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パ・セ・リのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

フィフスギヤ&ドリブンギヤ

フィフスギヤ&ドリブンギヤ
ミッションの分解をDIYした際の難関 5速の ギヤ(ハブクラッチ+シンクロ)&ドリブンギヤ これが外せなくて、 ミッションケースを分解することが出来ませんでした。 ギヤとインプット&アウトプットとの嵌合はとてもキツくて、 ネットのミッション解体風景でよく見かける汎用ギヤプーラーや、 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/03 21:25:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月01日 イイね!

LSDを部品取り

LSDを部品取り
その昔、LSDを部品取りするために購入したミッションです。 AW11、SC用とのことだったのですが、 トランスミッションのケースカバーが、銀色&ピッカピカ。 AWのそれは、ミッションケースと同じ灰色なので、  これは、違うモノを買っちゃったのかも… でも、 シフト・セレクトレ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/01 00:47:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

インナーハンドルの塗装準備

インナーハンドルの塗装準備
白く変色したインナーハンドルのリフレッシュ中です。 写真下が、1500番のペーパーで塗装の下地を作ったところ。(写真上は下地を作る前のハンドル) 下地が整っていると、塗装の際に塗料がす~っと乗って気持ちよく作業ができます。 塗装直前に目視でチェックして、 気になったところをもう一度ベーパーで整 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/26 00:03:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 補修 | 日記
2014年12月13日 イイね!

車検証のステッカー(2)

車検証のステッカー(2)
Gokayama さんが、 「昔の検査標章の裏書き」をメールしてくれました。 昔は、ルームミラーがある場合は!  ルームミラー前方に貼ることになっていたんですね。 (検査標章は7cm角くらいで、結構な大きさでした。) 昔の検査標章…  なんで持ってるの?? → Gokayamaさん ...
続きを読む
Posted at 2014/12/13 21:02:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2014年12月07日 イイね!

車検証のステッカー

車検証のステッカー
いつからか、 車検証のステッカーはディーラーで貼ってもらえなくなって 後日ステッカーと貼り付け方の説明書が郵送されてくるようになりました。 説明書には、ステッカーの作り方は丁寧に説明されていますが、貼り付けについての説明は  「フロントガラス内側に貼る」 と書かれているくらいのものです。 私に ...
続きを読む
Posted at 2014/12/07 22:37:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2014年09月16日 イイね!

LEDヘッドライト(H4バルブ)を使ってみました。

LEDヘッドライト(H4バルブ)を使ってみました。
某オークションでの出品も増えてきて、 なんだか気になるLEDヘッドライト。 良さそうなの(?)を1つ、落札してみましたが、 使ってみると、こんな感じでした。 ⇒ LEDヘッドライト(H4バルブ)を使ってみました。
続きを読む
Posted at 2014/09/16 00:53:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヘッドライト | 日記
2014年05月20日 イイね!

3周年記念! BBSのリフレッシュ

3周年記念! BBSのリフレッシュ
BBSの素人レストアから3年が経過。 リムもピアスも 微妙に くすんで来ましたので、 あの時の輝き を取り戻すべく リフレッシュ! しました。 レストアの時はリムにクリアを塗りましたが、 1年後には塗膜の下に白サビが出てきて… 結局塗装を剥いでしまった経緯があるので、 今回は磨いたままの「素 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/20 22:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | BBS | クルマ
2014年02月16日 イイね!

「タイミングベルト&ウオーターポンプの交換」をUP(Part3)

「タイミングベルト&ウオーターポンプの交換」をUP(Part3)
タイミングベルトの張り方は、コツが分からず。 作業も 行きつ戻りつ を繰り返していれば、 作業風景の撮り忘れ 連発です。 実際の作業の流れの中で撮ったフォトがないので、 それっぽいフォトを見繕って… 実際に作業した日から、すご~く日が経ってしまいましたが、 これでUP完了です。 →  ...
続きを読む
Posted at 2014/02/16 00:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

「タイミングベルト&ウオーターポンプの交換」をUP(Part2)

「タイミングベルト&ウオーターポンプの交換」をUP(Part2)
   ウオーターポンプを交換 して、  タイミングベルトを取り外した ところまで来たら    フォトを揃えるのにも疲れてきたし、  作業的にも区切りになっている(気がする)ので  ここまでで Part2 をUPしました。    タイベル&ウオポン交換(その6)タイミングベルト・カバー取 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/26 17:05:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

「タイミングベルト&ウオーターポンプの交換」をUP(Part1)

「タイミングベルト&ウオーターポンプの交換」をUP(Part1)
「ついで作業」はUPしたのに、  肝心なところはUPしないままにしていることが  今更ながら気になっていて  フォトを見繕ってみたら、  クランク・プーリーの取り外し までは  作業風景が繋がりました。    異なる時期の別作業のフォトも流用していて  矛盾もありますが、個人で楽しむにはこれで十 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/16 22:19:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 ウインドウレギュレーターのギアを修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/580088/car/497282/6537749/note.aspx
何シテル?   09/10 22:28
平成元年登録のAW11オーナーです。特別に手を入れることもなく日々の足として活躍してくれていたAWも、初年度登録から20年が過ぎて急激にあちらこちらに傷みが出始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル360復活作業まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/15 21:32:16
 
バルブクリアランス・DIY調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 19:09:24
DIYでエンジンをオーバーホールしてみた時のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 19:09:04

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
点検→整備→修理!!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation