• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パ・セ・リのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

3周年記念! BBSのリフレッシュ

3周年記念! BBSのリフレッシュBBSの素人レストアから3年が経過。

リムもピアスも 微妙に くすんで来ましたので、
あの時の輝き を取り戻すべく リフレッシュ! しました。

レストアの時はリムにクリアを塗りましたが、
1年後には塗膜の下に白サビが出てきて…

結局塗装を剥いでしまった経緯があるので、
今回は磨いたままの「素」の状態です。

ピアスの付け外しが大変でしたが、サッと磨いてこれだけピカピカになれば大満足。

写真は、 一番きれいに仕上がった部分を(笑) 撮っています。


3周年記念! BBSのリフレッシュ(その1)

3周年記念! BBSのリフレッシュ(その2)

3周年記念! BBSのリフレッシュ(その3)
Posted at 2014/05/20 22:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | BBS | クルマ
2013年10月06日 イイね!

何か届きました♪

何か届きました♪死ぬまでさん特製、BBSスペシャルピアス。
西ドイツ本国仕様、30本。

15インチホイル1本分です。

私のBBSは
死ぬまでさんとのコラボで素人レストアしたもの。

もちろんスペシャルピアスが付いていますが、
本国仕様と日本仕様が混在の状態です。

かねてから本国仕様で揃えたいと思いつつも、本国仕様はかなりの稀少品。
ようやく「某所から入手出来た」ことを伝えましたら、
快くスペシャル仕様を製作していただけることになりました。


コレの取り付けですが、最近のお決まり?で…
すぐには出来ない(笑)

冬タイヤに履き替えている間&寒きないときが都合よいので、春になってから(爆) でしょうか??


とりあえず、ピアスのみUPしました。
 ⇒ BBS、本国西ドイツ仕様ピアスボルト

そして、懐かしのピアス・レストア風景も(こちらは、死ぬまでさん)
 ⇒ BBSアルミ ピアスボルトのレストア その1
    BBSアルミ ピアスボルトのレストア その2
Posted at 2013/10/06 21:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | BBS | 日記
2012年04月15日 イイね!

Oh!No! BBSの春一番

Oh!No! BBSの春一番今年は桜の開花がかなり遅れていますが、
4月も第2週目だし、
いくらなんでも夏タイヤに履き替えなくては!

ということで、4ヶ月ぶりに引っ張り出したBBS。

しかし ぱっと見 何か様子が??

リムに白サビが出来てました(涙)


今年、春一番の作業はBBSのメンテナンス。

またまた 磨きの世界へ 逆戻りでした。



今度の整備手帳はコンパクトです。
 ⇒ BBSのリムをポリッシュに!
Posted at 2012/04/16 21:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | BBS | 日記
2011年12月29日 イイね!

ピアスボルトのその後

ピアスボルトのその後








なんとなくピアスがオレンジ色しているので…





ティッシュで拭いて見ると、やっぱりサビてる(涙)

BBS素人レストアのトリをとってもらうべく、
職人さん自らの手によって締めてもらったスペシャルな1本なのに…。





丹念に磨いたら復活! するのですが、
なぜ? ここだけ2ヶ月に1回のペースで錆びが出る…。






一応、

気休めコーティング。 しておきましょう♪
Posted at 2011/12/29 18:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | BBS | 日記
2011年08月01日 イイね!

素人がBBSをレストアしたら(後編)

素人がBBSをレストアしたら(後編)レストアなった、BBS・RS「スペシャルピアス」バージョン。

センターキャップ・ロゴマークが水平になるようにホイルを置いたとき、真下にバルブが来るのがBBSのお約束のようです。

一緒に作業をしたような気持ちなってもらうべく、「こんな風に作業しました♪」 を日本一(印)職人さんに感謝をこめて「ご報告」しますが…。

後編の整備手帳は、前編のさらに50%増し! 地味~な作業の連続なので、退屈すぎて「完成」までたどり着けないことでしょう(笑)

レストアが修行なら、その整備手帳を見るのも修行です!?


素人がBBSをレストアしたら(その11)ホイル裏の汚れ落とし①
素人がBBSをレストアしたら(その12)ホイル裏の汚れ落とし②
素人がBBSをレストアしたら(その13)ホイル裏の塗装準備
素人がBBSをレストアしたら(その14)ホイル裏の塗装
素人がBBSをレストアしたら(その15)ホイル裏:メッシュの汚れ落とし
素人がBBSをレストアしたら(その16)ホイル裏:メッシュのクリア塗装
素人がBBSをレストアしたら(その17)センターキャップを分解
素人がBBSをレストアしたら(その18)センターキャップ磨き
素人がBBSをレストアしたら(その19)BBSエンブレム磨き
素人がBBSをレストアしたら(その20)センターキャップ・ディスクとバルブ
素人がBBSをレストアしたら(その21)リムのクリア磨き上げ
素人がBBSをレストアしたら(その22)リムのコーティング
素人がBBSをレストアしたら(その23)ピアスボルトのコーティング
素人がBBSをレストアしたら(その24)ピアスボルト取り付け
素人がBBSをレストアしたら(その25)BBS完成
Posted at 2011/08/01 22:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | BBS | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 ウインドウレギュレーターのギアを修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/580088/car/497282/6537749/note.aspx
何シテル?   09/10 22:28
平成元年登録のAW11オーナーです。特別に手を入れることもなく日々の足として活躍してくれていたAWも、初年度登録から20年が過ぎて急激にあちらこちらに傷みが出始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル360復活作業まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/15 21:32:16
 
バルブクリアランス・DIY調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 19:09:24
DIYでエンジンをオーバーホールしてみた時のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 19:09:04

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
点検→整備→修理!!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation