• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パ・セ・リのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

今週の作業。

今週の作業。今週末はコレをやりました。
 ⇒ センターキャップ6角部分の腐食削り&磨き。
   エンブレムの小キズ消し。

天気予報は雨だったので クリア塗装は潔くアキラメて、
コレが出来たらゆっくり休もう! と思っていましたが…。

どういうわけか晴れたり曇ったりと天気は回復。
リムのクリア(塗料厚さが足りていなかった所)も塗り増ししました。

リムは2日ほど塗料を硬化させてから、コンパウンドをかけて仕上げ♪ …です。
Posted at 2011/06/12 21:05:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

クリア塗装4兄弟

クリア塗装4兄弟チマチマ磨いたリムに土日でプライマ&クリア塗装を強行したら、なんだか「輝き」が4本とも違ってます(苦笑)

下地になっているアルミ表面の状態がマチマチなところに、プライマとクリアがさらにその差を増幅?

デジカメ写真は色合い良く調整されてしまいますが実物の差は結構あって、 右上から時計回りに、とても明るい、結構明るい、ちょっと暗い、明るい 4本になりました。

実は「ちょっと暗い」は、磨き・プライマ・クリアの工程で単身実験台になった先行の1本で、
失敗~手直しをしているうちにお肌が痛んでしまったのかもしれません。

後追いで苦労を知らない3本は、ラクして「明るいグループ」のメンバーです。
Posted at 2011/06/07 00:41:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

リム磨き?

リム磨き?アルミ特有の白い腐食。

コンパウンドで腐食部分だけを研磨して、
最小限の労力でなんとか綺麗にしようと考えますが…、

深く進行したものは腐食が取りきれないし、
浅いものも腐食部分がクボミになって、
くっきり見える形で跡が残ります。

アルミの白い腐食を何とかしようとすると、
腐食の根の深さ相当分、全体的にリムを削るしかないようです。

腐食があった面を紙ヤスリで全体的に削ってから
アルミコンパウンド+ピカールで磨きあげ。

比較的腐食が少なかった(腐食の進行が浅かった)方のホイルは、
写真では(!)イイ感じに見えるようになりました。
Posted at 2011/05/15 20:20:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

こんなのになった。

こんなのになった。桜が満開となって、
ゲージもこんなのになりました。

右上:旧型。
左下:新型。

新型もブサイク(笑)

使い方のメモを作っていましたが、
眠くなってきたので今日はもうUPナシ。

Posted at 2011/04/18 02:17:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2011年02月27日 イイね!

SW用も!!

SW用も!!暖かくなってきたので、冬眠から覚めてゴソゴソと活動開始。
SW用アライメントゲージ取り付けベース 作ってみました。

ホイルが5穴なので、SW用はT字形の構造です。(ホイルナット3ヶ所で固定します)

アルミの角材で格子を組むのはDIY的に難しいかな~とも思ったのですが、やってみればできるもの。 形が出来て、ちょっと満足です♪

毎度ですが、手持ちドリル&金ノコ加工なので 精度を気にしてはいけません(笑)


追) 「裏」見たいとのリクエストがあったので、フォトにUPしました。
   「ウラ側」はこちら → SW!!の裏側
Posted at 2011/02/27 21:22:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | アライメント | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 ウインドウレギュレーターのギアを修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/580088/car/497282/6537749/note.aspx
何シテル?   09/10 22:28
平成元年登録のAW11オーナーです。特別に手を入れることもなく日々の足として活躍してくれていたAWも、初年度登録から20年が過ぎて急激にあちらこちらに傷みが出始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル360復活作業まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/15 21:32:16
 
バルブクリアランス・DIY調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 19:09:24
DIYでエンジンをオーバーホールしてみた時のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 19:09:04

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
点検→整備→修理!!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation