• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

おわびのグラスコーティング

おわびのグラスコーティング 8月にTOYOTAディーラーで車検を受けたのですが、

その時防錆アンダーコートの飛沫をボディー全体にかけられたまま「すみません」で終わったり、

「ブレーキジャダーでてますから」、と言っていたのに治らずに「車検OKです!」で終わって車渡されちゃった件の続きです。

その後ディーラーから車検後のアンケートが来ていたので、
この件でボロクソ書いて返信しました。
(あくまでクールにメタくそ書きましたわーい(嬉しい顔)

そうしたら担当店の副店長が家に来て、事情を聞いてくれました。
お詫びにボディーのグラスコーティングしてくれるということで、
本日車が仕上がってきました。
まあまあの輝きでしょうか。

「今後もぜひ当店で...」ということでしたが...
本店に変えようと思っていましたので...

どーしよっかなん(笑)


ブログ一覧 | トラブル・修理・点検整備 | クルマ
Posted at 2010/10/29 20:14:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2010年10月29日 20:23
rouge40さん、こんばんわ(*^-')ノ

PCから見る限り、素晴らしくキレイに仕上がってますよ♪

クレームの内容より、Dの対応が問題ですよね(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月29日 21:49
こんばんわ(^^)/

キレイですか?ありがとうございます。
暗くなってから引き取ったので、
実際どーなのかわかんないというのもありますが、
手触りはシルクのようになめらかでした。

Dの初期対応はちょっと残念でした。
2010年10月29日 20:58
こんばんは(^^ゞ

ピッカピカに輝いて見えますよ~♪
みんから内でよくトヨタさんの苦情を目にしますが、今までの天下の・・・と言われてた時期が嘘のようですねww仕事はきちんとしてほしいですよね~ww
長崎では、三菱造船などがあって、三菱自動車がサービスや営業を頑張らなくとも、自然に車が売れるので、一般の人が三菱車を購入してもディーラーの対応がものすごく悪いんですよww
私は地元が他県なので、長崎に来てランエボ購入時、トラブルも多かったのに対応の悪さに驚かされ、すぐに手放してしまいました。
コメントへの返答
2010年10月29日 22:02
あども!こんばんは~

夜なのでね~
車引き取ったあと、明るいコンビニ前で撮りました(笑)

ほんとはあんまり苦情とか言いたくなくて、
ほめちぎって更によくなって欲しいとこなんですが、
対応なしでスルーされましたのでさすがに...

プリウス売れ過ぎで対応が雑になってきてるんでしょうかね。
ささっとカタつけろみたいな対応でしたね。

そちらは三菱様なんですね。
ランエボのってたんすか~
対応悪かったのは残念でしたね。
プジョーさんはよさそうですね。

2010年10月29日 20:58
rouge40さん こんばんはほっとした顔

ピッカピカの姫君は
さらにピッカピカに美しくなられて
ピッカピカに輝いているのですねぴかぴか(新しい)黒ハートぴかぴか(新しい)
羨ましいわぁ~ハートたち(複数ハート)
エステ行ってこよ~っと走る人
コメントへの返答
2010年10月29日 22:06
こんばんは~ お疲れ様でした。
昼飯旨そうな写真でしたね。

まあ、昼の光で比べないとどうなのかわからないですね~
今まで、自分の手で磨いていた方がテカッていたかもしれませんよ~???

俺もエステ行きたいわ~黒ハート
2010年10月29日 21:26
こんばんわ
輝いていますねボディー。
そう…苦情は冷静に淡々と事実をお伝えするのが一番だと思います。
だってそこで事実に気づかせなければそのままずっと同じことでしょう?
私もそうしてます。でもいつまでもネチネチはちょっとね。
だから引き際を決めています。

ディーラーはお人柄と技術ですものね。
コメントへの返答
2010年10月29日 22:13
こんばんは
ありがとうございます、

なんだかんだ言ってやっぱり職人の仕事は隅々まで手が行き届いてますね。

こんな飛沫だらけでどうしてくれる?
なんてヤク○みたいこと言いたくないので、
対応してくれるの待っていたんですが、
全くなしだったので、
アンケートに「一般的にこういう場合、保険屋さん間に入るよ」って教えてあげました(笑)
2010年10月29日 21:30
お☆

キラキラではないですか♪
羨ましいです☆

対応は各Dでいろいろありますよね(汗)
それはそれ、これはこれということで
担当Dを変えましょう♪
コメントへの返答
2010年10月29日 22:19
いやいやラグラグ号には負けますよ。

たぶん一応コーティングですって言うだけのコーティングなのでどんなもんか明日のデイライトが楽しみです。

手触りは○体のようにしっとりなめらかでしたが(笑)

街中の本店Dの方が受付嬢 若かったんですよね(爆)
2010年10月29日 21:32
札幌トヨタさんはそういうアンケートがあるのですね。私の行っているネッツ札幌は同じ札幌トヨタグループなのにアンケートすらありません。

たまにメーカーからのアンケートなどはあるようですが、札幌トヨタは独自にやっているのであれば、それはすごいことですね!
コメントへの返答
2010年10月29日 22:27
こんばんは。 まいどです(^^)

え~確かメーカーのアンケートでした。
かなりめんどくさい選択肢たくさんでした。

それに加えて、札幌トヨタ独自のアンケートもあったので、いい機会だと思って、正直に書きました。
教えてあげました(笑)
2010年10月29日 22:00
おぉ!!
ピカピカじゃあないですか!!
行ってみるもんですねぇ・・・
次回も使ってあげましょ~
コメントへの返答
2010年10月29日 22:30
ほんとピカピカでしょうかね。
明日の日の光が楽しみですが
あまり期待はしていませんです(^^;
まあ、現状復帰以上の結果には間違いないのでね。
オイル交換ぐらいは顔出します(笑)
2010年10月29日 23:10
何はともあれ良かったですね(^^
保証何年付きですか?
GCは技術ですからDらーの外注は信じられない方ですが!
初期はいずれも綺麗です、1年2年3年後位まで変わらぬ輝きに期待しましょう(^^;
コメントへの返答
2010年10月29日 23:30
こんばんは。
まあ、これでやっと車検が終わったという感じです。
これも小樽の業者に外注です。
今回の磨きで小傷が少し消えた感じです。
私の場合、洗車後のふき取り時、
ブリスを少し吹いた布で拭き上げ~カラ拭きしますのでガラス層はどんどん厚くなっていく傾向です。
赤の場合、何もしないクスんでくると思いますので(汗)
2010年10月30日 1:29
今晩は♪(^O^)

グラスコーティングしてもらったんですね~(^_^)

艶々な姫ちゃまで気分も晴れ晴れ~なハズ…

でも整備で手抜かれると信頼関係壊れちゃいますよね~

自分なら…微妙ですね~(>_<)
コメントへの返答
2010年10月30日 9:11
信頼関係 大事ですよね
今回も車預ける時にボディーのキズ確認させれたりして。
受け取り時もしっかり確認させられるみたいな。
いままでなら ヨロシク ドーモで終わってたんですがね冷や汗
完全信頼関係崩れてますねわーい(嬉しい顔)
2010年10月30日 8:03
(゜.゜)

ピカピカですね~

工賃タダにするなら通っても良いですよ。とかいうのも良いかも……


でも信頼関係が無くなったようですので、ディーラー変更した方が

良いようですね(^o^)

コメントへの返答
2010年10月30日 9:30
ちょっと素直に喜べない複雑な気持ちのピカピカですね。
同じ系列のDで替えても意味ないかなっていうのもありますね
基本的に企業文化同じでしょうからね。(>_<)ゞ
2010年10月30日 9:02
おはようございま~すo(^-^)o
ディラーなんてそんなもんですよ!
他人の車を足蹴にする人達ですからね
あたしディラー大っ嫌い(笑)
コメントへの返答
2010年10月30日 9:51
おはようございます晴れわーい(嬉しい顔)手(パー)
人の車足蹴にされたんですかexclamation&question
ひどいDもあるんですねふらふら

腕のいい「町の整備工場」あればいいんだけどねあせあせ(飛び散る汗)
2010年10月30日 9:30
私はご存じの通り地元にホンダが有りませんのでw
本日、もよりの工場で車検出します(^^)
帰って来るのは来週ですかねぇ・・・
それにしてもDの対応はイラッと来ると次は無いって思いますよね(=_=)
お客様は神様ですの営業精神は何処へ行ったのでしょうか??
コメントへの返答
2010年10月31日 7:59
お疲れ様です。
車車検ですかあ
車内と通勤は?代車ですかね。

車高結構低いですが、大丈夫ですか?
何事もなく、無事車検通過を祈っています(^^)
2010年10月30日 14:10
アンダーコートの飛沫をかけられて、
「すみません」で終わりは酷過ぎますね(--#)

オイラもそんな目にあったらD変えますね。

決して安い買い物じゃないので、
信頼がおけるお店と付き合いたいですね!
コメントへの返答
2010年10月31日 8:02
そんなこと言うの私だけですか?
私ちょっと神経質すぎますかね?
って担当者に謙虚に聞いてみました。

自分でも苦情常習者みたいに思われるのはイヤなので。

ニコニコして「どーもありがとう」って
車うけとりたいですよね(^^)
2010年10月30日 15:37
良かったですね!
それにしても、僕の所でも車検を受けた後に
アンケート来ますが、書いて出した事が有りません・・
「書いても読むの?」っていう感じだったもので(´∀`;A

でも、rougeさんのブログを読んで、ちゃんとディーラーも
目を通すんだな~!って言うのが分りました。

僕も次は「クールにメタくそ」で書いてみようと思いました!
コメントへの返答
2010年10月31日 8:12
私、わりとアンケート好きかもしれませんね。

特に選択肢で「その他」を選んで
自由記述欄に、自分の意見とか、感想とかを書くのが好きですね(笑)

ユーザーの貴重な意見、十分反映してほしいです。

私の発言や行動はまわりに甚大な影響を及ぼすことがたまにあって、関係者が飛ばされたり、大革命が起こったりします(ヤバ爆)
2010年10月31日 9:09
うーん、眩しいなぁ。
やっぱり、赤は輝いてこそ映えますよね。
しかし、なんだかんだ言ってもすぐに対応してくれるところがトヨタらしくてスゴいじゃないですか。
実はこういうリカバリー対応が出来るところって少なかったりしますからねぇ。
コメントへの返答
2010年10月31日 9:56
あざーすわーい(嬉しい顔)

リカバリー対応!
言われてみればそうかもですね。

苦情無視して対応長引かせてそのうちウヤムヤで逃げるという業者もいるかもですね。

普通にやってくれれば問題発生しないんですがね(笑)
2010年11月1日 11:46
度々すみません・・・
「私の場合、洗車後のふき取り時、
ブリスを少し吹いた布で拭き上げ~
カラ拭きしますのでガラス層は
どんどん厚くなっていく傾向です。」
とありますがガラスコーティングした車に
ブリスはOKなのでしょうか?
OKならやってみようかなぁ
コメントへの返答
2010年11月1日 21:02
こんばんは~
コーティング剤の上塗りについてですが、
たぶんベースのコーティングの説明書や注意書きでは、禁止というか、水洗いだけとなっていると思います。

でも実際水洗いの後の吹上だけですと、
テカリ具合はだんだん無くなってきます。

なので、私は独断で、ブリスを上塗りしたり
拭き上げして乾いたあと、
これもブリスがしみ込んだ、乾いたマイクロファイバークロスで軽くカラ拭きしてツヤを出しています。

しかし、カラ拭きは傷を付ける危険もあるので、拭く強さや、砂ほこりには十分注意しています。
2010年11月2日 13:38
こんにちはぁ~ 追伸ですぅ~(^^;

↑のお話がチョット心配でメーカーさんに問い合わせしてみました。
------原文のまま------
ご質問ありがとうございます。ブリスジャパン 前島です。他社のコーティング皮膜の上からも「ブリス」「ブリスX」は施工可能です。液剤や形成皮膜が混ざり合うことはございませんので「ブリス」が下のコーティングを保護する効果を発揮します。性能は一番上に施工したコーティングの特性を発揮しますので「ブリス」の場合、初期撥水性の皮膜となります。「ブリス」の効果期間が終わっても下のコーティングの効果期間は残ります。

現在施工されているコーティングが期間保証をしている物の場合、他社製品を使用することとなりますので補償対応外になる可能性がございますのでコーティングを施工された業者様にも聞いて頂ければと思います。
------
GCコーティングShopのTELによりますと
保証書にも明記有るようにメンテナンス条件から外れる為 3年の保証は無くなるそうです

どちらのお話も当然と言えば当然ですね(^^;
またmySCのGCには定期的リフレッシュ・メンテナンスメニューが付いていますから、その上に再コーティングはGCの意味が無い事になりますね(笑)、本来洗車手間なしが目的ですので たまに水洗のみしかしていませんが十分綺麗だと思っています(汗 勿論 個人の責任で上掛けしても何ら問題は有りませんし、元々保証が無いのなら無関係ですが(爆



コメントへの返答
2010年11月2日 14:23
調査していただいてありがとうございました。

私は3種類ぐらいのガラス計系コーティングをまぜこぜでつかったりしていてけっこう適当でした(笑)

今回は磨いて過去のコーティング層がはがれた上にBASEと同じコーティングを再施工ですので、今はリセットされた状態です。


やはり、テカリを出すには
■「水洗い洗車後薄く上塗り+つや出しのカラ拭き」が必要だと思います。
いづれにしてもムラにならないように超薄くのばす工夫が必要です。
それと傷つけないようにあくまでやさしく。


プロフィール

「全塗装ドックイン http://cvw.jp/b/580421/48607705/
何シテル?   08/18 12:09
■YouTubeチャンネル■ https://youtube.com/@supersoarer いいね、チャンネル登録 よろしくお願いします ■ルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ソアラ]自作 SC430LEDテールランプへ交換時に必要な玉切れ警告灯キャンセル用の抵抗&配線コネクターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 11:34:50
[トヨタ ソアラ]自作 助手席シートを運転席からフルコントロールする装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 23:43:43
[レクサス SC]自作 RRC ルーフリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:17:26

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
⭐シートリモコン⭐ルーフリモコン ⭐後方窓↑↓装置⭐水平LEDライト ❤️Yahoo❗オ ...
トヨタ ソアラ 姫(プリンセスREDソアラ) (トヨタ ソアラ)
⭐シートリモコン⭐ルーフリモコン ⭐後方窓↑↓装置⭐水平LEDライト ⭐sc430LED ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
★イイねありがとうございます。イイねいただいた方にフォローさせていただいてます。相互フォ ...
その他 その他 その他 その他
フォトブログ専用車です(笑) ■フォトギャラリー■ よかったらご覧ください。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation