• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rouge40のブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

ハンドルカバー

ハンドルカバー先日、ネット徘徊中に赤いハンドルカバーを見つけまして。

アメリカの bedding-in という寝具のネットショップでなんですが、
赤くてあまり見かけないデザインなので衝動買いポチっと。

最近の車のハンドルは太いですが、
この車のような2000年代前半設計の車はハンドルがまだ細いです。
今の30プリウスより細いです。

カバーつけると握りが太くなっていい感じです。

やっぱり太い方ががっちり握れて安心感がありますね。

気分転換にナイスでした。



Posted at 2015/09/15 15:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり ポン付け系 | クルマ
2013年10月18日 イイね!

UPDATE2 明る杉! 劇的ビフォー・アフター

UPDATE2  明る杉! 劇的ビフォー・アフター ■2013-10-26追記■

このLED明るくてよかったんですが、一つ問題が発生しました。

この車は室内バックミラー内にキーによるドアロック/アンロックの電波を受けるアンテナが内蔵されているのですが、それとこのLEDライト(電流による磁界)が電波干渉し、LEDが点灯している間キーによるドアロック/アンロックが作動しずらいのです。

とりあえず他のLEDライトに替えてみたいと思います。

同じような現象は以前中国製?ドラレコを付けた時にも起きました。

バックミラー周辺に装備品を追加する場合は要注意です。


以上、追加レポートでした。




---------------------------------------------------------------------------------
今更ですが室内灯をLEDに換えました。
めちゃくちゃ明るいです。 

BEFORE


AFTER



■2013/11/6追記■ (純正ランプ仕様)
UZZ40 40ソアラ ライト関係仕様一覧
ランプ名称 バルブ仕様
ロービームヘッドランプ 12V 35W
ハイビームヘッドランプ 12V 65W
クリアランスランプ 12V 5W
フロントターンシグナルランプ 12V 21W*
サイドターンシグナルランプ 12V 5W
フロントフォグランプ 12V 55W

ランプ名称 バルブ仕様
ストップ & テールランプ 12V 21/5W
リヤターンシグナルランプ 12V 21W
バックアップランプ 12V 21W
ライセンスプレートランプ 12V 5W
ハイマウントストップランプ LED

ランプ名称 バルブ仕様
フロントパーソナルランプ* 12V 8W
バニティーランプ 12V 1.5W
グラブボックス照明 12V 1.2W
イグニッションキー穴照明 12V 1.4W
灰皿照明 12V 1.4W
ドアカーテシランプ 12V 3.8W
フロント足元照明 12V 1.4W
スカッフプレート照明 LED
シートベルトインナーバックル照明 LED
ラッゲージルームランプ 12V 3.8W

UZZ40 SC430 ライト関係仕様一覧
ランプ名称 バルブ仕様
ロービームヘッドランプ 12V 35W:D4S
ハイビームヘッドランプ 12V 65W:HIR-1
クリアランスランプ 12V 5W
フロントターンシグナルランプ 12V 21W:アンバー
サイドターンシグナルランプ 12V 5W:アンバー
フロントフォグランプ 12V 55W:H3

ランプ名称 バルブ仕様
テールランプ & ストップランプ 12V 0.5/6.2W(LED18個)
リヤターンシグナルランプ 12V 21W:アンバー
バックアップランプ 12V 21W
ライセンスプレートランプ 12V 0.85W(LED2個)
ハイマウントストップランプ 12V 2.6W:LED9個

ランプ名称 バルブ仕様
フロントパーソナルランプ* 12V 8W
バニティーランプ 12V 1.5W
グラブボックス照明 12V 1.2W
イグニッションキー穴照明 12V 1.4W
灰皿照明 12V 1.4W
ドアカーテシランプ 12V 3.8W
フロント足元照明 12V 1.4W
スカッフプレート照明 LED
シートベルトインナーバックル照明 LED
ラッゲージルームランプ 12V 3.8W
Posted at 2013/10/18 20:47:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり ポン付け系 | クルマ
2013年09月12日 イイね!

5年使ったバッテリ→BOSCHに交換

5年使ったバッテリ→BOSCHに交換5年使ったバッテリー、この冬は越えられそうもないので交換しました。

交換したバッテリーはBOSCH SLX-7C(77Ah)です。

姫号は国産車ですが、バッテリーは欧州規格のものじゃないと合いません。

欧州規格ってよくわかりませんでしたのでいろいろしらべまして勉強になりました。

JIS規格となにがちがうというと、大きくちがうのは形です。

ターミナルを接続する部分が凹んでいます。


いままでは純正と同じ容量66Ahの AC DELC0が搭載されていましたが、
今回のBOSCHは、純正と同じ規格の大きさでも蓄電容量が大きく、77Ahのものになりました。

この容量もJIS規格と容量の計算方法が違って、
欧州77Ahは国産の105Ahぐらいのバッテリーに相当すると思います。

最近のバッテリーは充電、放電性能がかなり良くなっているようですね。

このBOSCHのバッテリーもバッテリー内部の極板に鍛造シルバー合金を使ったりして内部抵抗を減らして電圧が瞬時にでるようにしているらしいです。

そしてバッテリー液が減りにくいので液の補給は必要ない完全メンテナンスフリーです。
(AC DELCOもそうでしたが)


エンジンをかけると、スターターの勢いがすごいです。

今まで1秒ぐらいかかっていたのが0.5秒でかかります(^^V
Posted at 2013/09/12 20:58:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いじり ポン付け系 | クルマ
2013年06月14日 イイね!

私のお尻になんか着けた?

私のお尻になんか着けた?久々の「謎的タイトル」です(笑)

はい写真のとおり...

ボルテックスジェネレーター第2弾です。

前回、第1弾ではミラーの周りにつけて風切音の低減と空気抵抗の減少も狙いました。

今回はリヤドアーのエンドに並べて、気流が後方へ巻き込む前に乱流エネルギーを与えて後部の負圧による抵抗を減らそうという狙いです。


ここに貼る人ってたぶんいないでしょうね。
かなり派手というか「なんじゃこりゃ?」っていう感じですが、本人は大真面目。
これで高速燃費が少しでも良くなったらすごいですね(笑)

今までの平坦直線路25kmの100km/hでの最高燃費は13.5km/lです。
ボルテックスジェネレーターの装着で夢の14km/l台も見えてきました(笑)


空気抵抗=CD×前面投影面積×速度の2乗 だそうです。

高速では走行抵抗の大部分が空気抵抗ですから敵は「見えない空気」なんですね。
Posted at 2013/06/14 20:18:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車いじり ポン付け系 | 日記
2012年12月12日 イイね!

姫号、第3のレクサスパーツ:ゴーストシャドウライト装着

姫号、第3のレクサスパーツ:ゴーストシャドウライト装着今日はやすみでした。

プリちゃんイジリがひと段落して、やっとおちついて姫号をいじりができるようになりました。

ちょっと前に米国から仕入れていたパーツ:
ゴーストシャドウライトを着けてみました。

(お友達のmaigo_2さんのブログでこんなのあるのをしりました)

これは本来ドア下に着けて、ドアを開けた時に
路上に投影するものなんですが、

そのまんまやったんじゃ「ガレージルージュ」の価値はないので(笑)、

天井に投影してみました。

ヘッドレストとバックボードの隙間にちょうど良く挟みこめました。

電源は余っていたシガーソケットを繋いだだけですのでカンタンに取り付け出来ました。

ドアに施工するのはちょっと面倒だったという理由もあります(^^;

別のデザインのシャドウライトも仕入れていますので、それをドアに着けようと思います。

冬はイルミネーションの季節ですから派手にイキますね(笑)

そうそう、

第1レクサスパーツ:キーカバー、第2レクサスパーツ:ショック&バネユニット

そしてこれが第3のレクサスパーツ?(マークだけ)となりました。

Posted at 2012/12/12 19:33:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車いじり ポン付け系 | クルマ

プロフィール

「全塗装ドックイン http://cvw.jp/b/580421/48607705/
何シテル?   08/18 12:09
■YouTubeチャンネル■ https://youtube.com/@supersoarer いいね、チャンネル登録 よろしくお願いします ■ルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ソアラ]自作 SC430LEDテールランプへ交換時に必要な玉切れ警告灯キャンセル用の抵抗&配線コネクターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 11:34:50
[トヨタ ソアラ]自作 助手席シートを運転席からフルコントロールする装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 23:43:43
[レクサス SC]自作 RRC ルーフリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:17:26

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
⭐シートリモコン⭐ルーフリモコン ⭐後方窓↑↓装置⭐水平LEDライト ❤️Yahoo❗オ ...
トヨタ ソアラ 姫(プリンセスREDソアラ) (トヨタ ソアラ)
⭐シートリモコン⭐ルーフリモコン ⭐後方窓↑↓装置⭐水平LEDライト ⭐sc430LED ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
★イイねありがとうございます。イイねいただいた方にフォローさせていただいてます。相互フォ ...
その他 その他 その他 その他
フォトブログ専用車です(笑) ■フォトギャラリー■ よかったらご覧ください。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation