• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rouge40のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

安全のため現地調査

安全のため現地調査この記事は、東京スカイツリー 1月・定期報告(^^;について書いています。

先日大阪から帰る途中に現地調査。

さすがに高かったですね。
天気悪い時はぶつかるわこれふらふら

近づいてみると「こんにちは!よろしく」
なんて話しかけられているような気がしました。

Posted at 2011/01/29 10:25:54 | コメント(10) | トラックバック(1) | その他 | 旅行/地域
2011年01月27日 イイね!

伊豆 大室山

伊豆 大室山伊豆の大室山です。

昨日大阪からの帰りに撮ってもらいました。

昨夏にこのあたりを車でさまよっていたんですよね(^^;

遠くからみて、すぐにそれだとわかる目立つ山です。

毎年2月の第2日曜日に山焼きが行われるようです。

今年2011年は2月13日(日)

大室山公式HP
http://www.i-younet.ne.jp/~oh-murol/
Posted at 2011/01/27 17:29:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2011年01月24日 イイね!

仁徳天皇陵、堺市博物館、アクアライナー&大阪城

仁徳天皇陵、堺市博物館、アクアライナー&大阪城は~ 今日(昨日ですが)もいい天気でした。


さて、今日は朝の思い付きで堺市の仁徳天皇陵を見に行くことに。
仁徳天皇陵はとにかく広くて、外側から、遠巻きに見るだけです。

なんだかよくわかりませんが、古墳をみるのは初めてなので、
そのリアリズムに感動しました。

伊丹空港から大阪天王寺までバスで行く途中に見た川の中島に建つレンガ作りの中央公会堂。
「たしかこれって川のクルーズ船から見るの あったな~」 と思って。
携帯で検索したら出てきました。水上バス:アクアライナー! 乗りたい!

それで、堺市から戻ってきて、大阪城の船着き場から乗ってきました。

水の都大阪、なかなかおしゃれです。

これで、川べりの桜とか、バラ、夜景とか、季節のいろんな楽しみ方があるようです。
おススメクルーズです。

フォトギャラもどうぞ



今日は夜になってお友達のさおりーぬちゃんが過走行の帰りに(笑)
寄ってくれたので、ファミレスでステーキ食べました(^^)
お土産ももらってありがとうね。無事家に着いたかな。
Posted at 2011/01/24 01:13:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2011年01月22日 イイね!

京都 貴船→鞍馬

京都 貴船→鞍馬今日も出張先で完全OFFのルージュです。

いや~17日に大阪入ってからほとんど連日快晴です。
日ごろの行いですね~(笑)

今日も最高気温9度のポカポカ陽気です。


そんな中で京都の奥座敷、貴船~鞍馬へ行ってきました。
バスと電車を乗り継いで、大阪空港から約2時間

叡山電鉄という電車で山奥まで来れるのですが、
だんだん雪景色へ変わってきました。

でもぜんぜん寒くありませんでした(^^)v

で、もう山の中の細道を登って行くんですが、この雪景色が最高でもうウルウルきてました(笑)

そして山を越えて鞍馬側へ


山ガールが流行っているのかこんな山奥に若い女の子もけっこう多くて。
空気が美味しいし、みんないい顔してました。

は~いい休日でした。

フォトギャラ1 フォトギャラ2 よかったらごらんください(^^;



Posted at 2011/01/22 23:28:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2011年01月21日 イイね!

明石海峡大橋

明石海峡大橋最高気温8度の関西、暖かい一日でした。

今日は明石海峡大橋を観にいってきました。

平成10年に供用が開始されてからもう13年目。
主塔間1991m、長さが「世界一」の吊橋です。

上空からは何度も観ていて「周りの景色と調和していてすばらしい!」と思っていました。
やはり実際に近くで観てみたいと思っていました。

JR神戸線、舞子駅からすぐです。

「橋の科学館」というのがあって、
この橋の建設方法や、技術を学ぶことができました。
私としては非常に興味深く、1時間以上見学してました。

そして、いよいよ橋のふもとへ。

デカイ!なんじゃこりゃーって感じでした。
アンカーレイジは巨大なコンクリートの山

そしてその中のエレベーターで8階まで登ると
「舞子プロムナード」という橋の中の回廊があります。
景色や、トラス構造の迫力を真近で観ることができました。

こんな吊橋でも、けっこう揺れていました。



それから、せっかくなので、高速バスで淡路島に渡ってみました。
淡路サービスエリアでバスをおりて橋を遠く眺めたりして。

さぬきうどんを釜揚げでいただいて大満足!

帰りは淡路SAから高速バスで三宮まで、そして空港連絡バスに乗り換えて、
サクッと伊丹空港まで帰ってきました(^^)


フォトギャラ1 フォトギャラ2 もよければご覧ください(^^;
Posted at 2011/01/21 21:13:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ソアラ リヤタイヤハウスのライナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/580421/car/863918/8397363/note.aspx
何シテル?   10/12 20:00
■YouTubeチャンネル■ https://youtube.com/@supersoarer いいね、チャンネル登録 よろしくお願いします ■ルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ソアラ]自作 SC430LEDテールランプへ交換時に必要な玉切れ警告灯キャンセル用の抵抗&配線コネクターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 11:34:50
[トヨタ ソアラ]自作 助手席シートを運転席からフルコントロールする装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 23:43:43
[レクサス SC]自作 RRC ルーフリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:17:26

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
⭐シートリモコン⭐ルーフリモコン ⭐後方窓↑↓装置⭐水平LEDライト ❤️Yahoo❗オ ...
トヨタ ソアラ 姫(プリンセスREDソアラ) (トヨタ ソアラ)
⭐シートリモコン⭐ルーフリモコン ⭐後方窓↑↓装置⭐水平LEDライト ⭐sc430LED ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
★イイねありがとうございます。イイねいただいた方にフォローさせていただいてます。相互フォ ...
その他 その他 その他 その他
フォトブログ専用車です(笑) ■フォトギャラリー■ よかったらご覧ください。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation